ブログ
最初
|
201
|
202
|
203
|
204
|
205
|
206
|
207
|
208
|
209
|
210
|
211
|
最後
2022年01月12日 「寿」
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
※えっと、今日はブログを2つ更新しましたので、
よければスクロールして
もう1つのブログもお読みくださいませませ。
--
今日は書初めがありました!
今年の漢字は「寿」です!
シンプルですが真ん中にドーン!と書くのは
なかなか難しいです。
特に普段から小さい文字になってしまう利用者さまがとても多いので
真ん中に大きく書く、という事が
なかなか難しい様子でした(;
「大きめに書いて~」
と声掛けしながら書初め…。
過去の傾向から、
「これはアカン」「下手や」「できひん」
という声が沢山あがりなかなか終わらないかと思っていたのですが
今日の利用者さま、
「私下手やで~」
といいつつもサッと筆を持ち、
ササっと2,3枚書いて
どれがいいか一緒に選び
「うん、これでええわ」
と、あっさり決められる利用者さまばかりでした。
「何回かいても同じやしな、これでいいな」
と、気持ちの切り替えがとても上手でビックリしました。
文字も真ん中に大きくドーン!とあり
すごくカッコいい書です('ω')ノ
明日からも引き続き書初めを行い、
全員揃ったら、壁に貼りだしますよ~!
17:12:48
>コメント(0)はこちらから
2022年01月12日 ぬこ、20歳だ!きっとそうだ!!
-朝、利用者さまとの会話にて-
利「おはよォさん。一昨日休んでたな」
ぬ「そやねん。成人式やったからさw」
利「あ!そうか!おめでとう!お祝いあげやなあかんな」
ぬ「ありがと~w」
スタッフ(何言うてるんやこいつ…の眼差し)
ぬ「ごめん、嘘だよォ」
利(ぽかん、とした顔)
利「あ、なんやw嘘かいなwほんまかと思った。もう成人式終わってんのか?」
ぬ「とっくに終わってるよ~ゴメン…調子乗りましたw」
利「そうかそうか、ほんまに20と思うたw」
ぬ「え~、嬉しい!飴いっぱい持って帰りや~w( ˘ω˘ )」
(飴を大量に握らせるw)
利(笑)
-少し離れた場所にて-
利B「なんの話?」
ス「ぬこさん一昨日成人式やってんてw」
B「あら~、おめでとう」
ぬ「えー!なんでよ、Bさんのお孫さんと私同じ年やんか~」
B「あ、ほんまやw嘘か~w」
ぬ「そうやで~!適当に返事したらアカンで~w」
利「せやけど若く見えるからなぁ」
ぬ「よっしゃ、ほなこの後から来る利用者さんにも言うてみようかw」
-別の利用者さま到着-
ぬ「ぬこ、一昨日成人式やってん」
利C「ふーんw」
利D「あら、おめで…ん?ほんま?」
ぬ「ばれた、なんでわかったん」
D「それはサバ読み過ぎってもんやw」
ぬ(´ρ`)
本日の利用者さま9人中7人に聞き
3人に鼻で笑われちゃいました←
でも、一部利用者さまに
「20歳やと思うで」「成人式やったやろ?」
と何度も聞かれたので
なんかそんな気がしてきました( ˘ω˘ )w
ぬこ、20歳かもしらん…w
-
ごめんなさい(´ρ`)
もうとっくに成人済です。
昨日のブログで成人式を迎え、と書いた後
(笑)←マークを付けていなかったので
念のため!念のため訂正しておきます
16:37:24
>コメント(0)はこちらから
2022年01月11日 鏡開き
やっほー 昨日成人式を迎えた
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は\鏡開き/
サトウの鏡餅を、麺棒で叩いて
形だけでも鏡開きしていただいたのですが。↓
シャッチョ「力強く叩いてな!」
利「そんな力ありゃしませんわ」
ボコん!!
シャッチョ「痛ッw」
利「あ、すんません(◎_◎;)」
力強い(笑)
シャッチョ「よっしゃ!しっかり叩いてや」
利B「いやあ力ないからなアカンで」
ボッコン!!
利B「あああ、すんませんw」
力強い(笑)
シャッチョ「怖いなぁ…叩いてや~」
利C「これ(餅)叩いたらいいのね?」
ボコーン!!
シャッチョ「(◎_◎;)!?」
--
皆さま、関西の血ですか?
フリじゃないのに…しっかり、笑いに繋げてくださいましたねw
--
おやつは、お餅入りの善哉を皆で頂きました〇
16:01:36
>コメント(0)はこちらから
2022年01月10日 成人の日のおさんぽ
こんにちは
成人式を遥か昔に済ませた あめ です(^^♪
今朝も冷え込んだ、だんらんの家京終事業所
同じく遥か昔に二十歳を通り過ぎたスタッフが
予想通り
駐車場から戻ってきてお湯を持って走ってました(笑)
午前中はいつものように
リズム体操や絵合わせ、歌遊びと賑やかです。
午後は、どんどん気温も上がり(*^-^*)
ポカポカ陽気に誘われて、おさんぽに出掛けました。
遥か遥か昔に成人式の女性ばかり
お喋りしながら歩行訓練を兼ねて、近所の公園まで遠回り
ゆっくり、ぞろぞろ歩きました。
「成人式?あったかどうか忘れたわ」
「わたしは成人式第一号やったよ」「なんか、すごーい」
「晴れ着なんかなかったなあ」「戦時中やったからなあ」と
思い出話にも花が咲きました。
公園に到着・・・一休み
ちょうどおやつの時間になったので
ベンチに並んで日光浴をしながら
お煎餅を頂きました(^_-)-☆
16:57:10
>コメント(0)はこちらから
2022年01月09日 お散歩日和になりました
どうも~ スタッフジールです^^
朝の気温は0.7度(;'∀') 寒っ~
さすがの私も寒かったですwww
だんらんの駐車場は北向きに車を停めているため、寒さが厳しい時はフロントガラスがカッチカチに凍ってるんです!
ワイパーかけると、ガリガリ ガリガリっとフロントガラスに傷がつきそうな音がします(-_-;)
よって朝のお迎えに出る際、駐車場まで行って凍ってるフロントガラスを見て、また事業所に戻りお湯を取りにいき…と
いつものことなのに全く学習能力がなく二度手間を繰り返す毎日なんですよね(;´Д`A ```
そんな本日も、同じ失敗をしてお湯を取りに行きお迎えに上がりました~
そうそう昨日のビンゴ大会で当たったモコモコウェアを早速着てくれてきたご利用者様^^
良くお似合いで暖かそうで良かったです~
朝は寒かったけど、午後からはお出掛け日和^^
歩行訓練兼ねて、また気分転換も兼ねて いつもの散歩コースに出掛けました~
やっぱり外の空気を吸うと気持ちがいいです!
皆さん結構着込んで出て頂きましたが、5分もすると暑くなってきて良い運動になりましたよ~
さてさて来週は京終事業所、書初めイベントがあります~
上手や下手や関係ないので、しっかり力強く大きく書いてくださいね~
書いて頂いた作品は当分の間 事業所に貼りだしますよ~(笑
16:38:43
>コメント(0)はこちらから
2022年01月08日 新春★ビンゴ大会
やっほースタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は、テニスボールを転がして穴に入れるゲームや、
お手玉をバケツに投げ入れるゲームをしました!
「えいや!」なんて声だししながら楽しんでいると
大体フラ~っと参加するのがシャッチョ…。
「俺にもやらして!皆のこと負かす」と意気込んで参戦。
もちろん大体一位になるので「イエ―イ!」と大喜びw
で。ぬこは勿論負けず嫌いなので大体便乗!
勝敗は半々くらいなのですが、今日は惨敗…。
「ひどいよォ、二回り近く違うオジサン、大人気ないよォ(T_T)」
と、泣き真似すると
利「ほんまやな!しかも失敗するように邪魔してたわ!」
利「いつも、ぬこさんが勝ってるからな、たまには勝たせてあげたらええねん、いつも強いよ」
と真剣に慰めてくれますw
で、ぬこも単純なのでそれで気が済みますw
ぬこの扱いが上手な利用者さまたち。
利用者さまにはいつもお世話して頂いております。有難う。
--
午後からはビンゴ大会がありました!
1位はカニ道楽のお食事券!
最初は余裕ぶっている利用者さまも
「これ開いていいな?!」「ちょっと私の見て!」「●番ある?!」
と必死の形相…写真を撮ろうと思いましたが
もうカメラに笑顔を向ける余裕もないようなので割愛w
最後は賞品を手に、良い笑顔の写真が撮れましたのでよかったです〇
皆さま楽しんで頂けたでしょうか( ˘ω˘ )
18:26:49
>コメント(0)はこちらから
2022年01月07日 七草粥
やっほースタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は七草の日でしたね!
お正月で食べ過ぎた胃を休める意味もあるみたいですが、
年がら年中、食べ過ぎの傾向にある場合は一体←
-
1月に入り体重測定を実施していますが
「また太ってる!」と仰られる利用者さまが。
ぬ「えー、そんなに変わってないよ?」
利「いや、前はもっと軽かったんやで」
ぬ「前っていつ?」
利「40くらいの頃はな、」
( ^ω^)…
4.50年前の体重を、いつまでも引きずらないでください(笑)
(このやりとりは、ほぼ毎回ありますw)
-
お粥は土鍋で炊いたので
本当に美味しかったですよ♪
毎日お粥がいいなぁ…←毎日土鍋でご飯を炊いてくれないでしょうか。
でも美味しすぎて食べ過ぎるのでダメですねwぬこが。
--
午後からは、昨日に引き続きカルタをして、
カルタの1番を決めました!
中には覆いかぶさるようにして、札に飛びつく利用者さまも…(笑)
真剣に参加してくださるので、嬉しい限りですw
--
あ。そういえば以前、だんらんでは洗濯や食器拭きのお手伝いが出来るのに
自宅では出来ないのはどうしてでしょう…
というお声があったのですが、
殆どの利用者さまが、そうです( ˘ω˘ )
(だんらんで)他人の前でしっかりするのは、
利用者さまが気を遣われている時なので
気の許せる場所の家や家族様がいらっしゃる時には
やっぱり気が抜けていて出来ない事が多くなるんじゃないでしょうか( ˘ω˘ )たぶん。
皆さん同じなので気にしなくて大丈夫かな、と思います。
ぬこの意見なので、間違ってるかもしれませんけど。
ふと、思い出したので、
たまにはちゃんとしたことを書こうかな
と思いましたが…答えには なってないですねw
とにかく皆同じ。ダイジョブです( ˘ω˘ )
15:09:18
>コメント(0)はこちらから
最初
|
201
|
202
|
203
|
204
|
205
|
206
|
207
|
208
|
209
|
210
|
211
|
最後