ブログ
最初
|
205
|
206
|
207
|
208
|
209
|
210
|
211
|
212
|
213
|
214
|
215
|
最後
2021年05月27日 もみもみ
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は梅雨らしく
がっつり雨が降りましたね~…
久しぶりに肌寒く、体が冷えました(-_-;)
寒いのでお風呂のお湯をいつもより
少し熱めにしましたが、皆さま
「あ゛~!気持ちええ」
と、おじさんのような声を出されていましたWW
入浴後は、
「血行促進」のイベントということで
機能訓練士によるオリジナルマッサージ('ω')ノ
柔道整復師の先生なので
プロのマッサージが受けられますよ('ω')ノ
いつもマッサージされている利用者さまを
羨ましいな~と思いながら見ておりますW
生憎の雨でしたが
冷えて縮こまってしまった体には、
今日のイベントがピッタリだったのでは…!?
来月は28日、実施予定です('ω')ノ☆
----
そういえば昭和の本、という
昭和に出た商品や流行したものが載っている本を見ていた時に
アルミ?のお弁当箱が載っていて
ぬこも、アルミのお弁当箱があること自体は知っていたのですが
「この弁当箱、梅干しいれたら穴あくねんな~」
「そうそう。梅干しのところだけな」
という会話を聞いてびっくりしました!
ぬ「なんで??(;'∀')なんで穴あくの?」
利「さぁ…分からんねんけど塩分が強いせいかな?(笑)なんしか、穴あいてたわ」
へー( ゚Д゚)!
本に載っていても
梅干しで穴があくなんて情報は載っていないわけで…
面白い話が聞けたな~と思った、ぬこでした。
アルミの弁当箱に梅干し入れるときは
ご飯とご飯の間に梅干し挟まないとダメですねW
(今売ってるのかな…?)
17:16:25
>コメント(0)はこちらから
2021年05月26日 いつも有難うございます~
若かりし頃、物理や化学はもう全くもって苦手でチンプンカンプンでしたが、何故か"地学"特に"天文学"は大好きだったスタッフ ジールです!
てなことで、本日は24年ぶりのスーパームーンの皆既月食が観測できるということでめちゃ楽しみにしていましたが…
今、外に出てみると曇ってて月が全く見えないやん(涙
朝のニュースでは、奈良は晴れて観測できる!って言うてたのにぃ(;´Д`)
そんな本日のだんらん京終事業所!
特にイベントは予定していませんでしたが、朝から入念に身体を動かしての体操。
皆さん、いつも以上に大きな声が出ていたし、いつも以上に動きが良かった気がします^^
しかし、もう5月もあと数日で終わりなんですね~
来月のカレンダー作りが未だの利用者様にカレンダーを作って頂いたり…
午後からは、だんらんの家の玄関の顔ともいえる"ウェルカムボード"の模様替えをして頂いたり…
朝は身体全体を動かし、午後からは手先を動かしての細かい作業を頑張って頂きました!
お疲れかと思いきや…
「洗濯物は乾いてないの?」 「洗い物は無いの?」と…
皆さんそれぞれの役割分担をしっかり把握して頂いており、お手伝いする気満々(笑
いやぁ、働き者の利用者様に囲まれ 日々 楽をさせて頂いている京終スタッフを代表しまして、改めてお礼申し上げます(*- -)(*_ _)ペコリ
明日は降水確率100% 梅雨らしい天気のようです。
機能訓練士の血行促進マッサージで体をほぐしてもらいましょう~^^
19:54:37
>コメント(0)はこちらから
2021年05月25日 エアロビ体操('ω')ノ
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
蚊に8カ所噛まれてボロボロの、ぬこです。
利用者さまとスタッフ
合わせて11人もいるのに
なぜか、ぬこばかり噛まれています。
利「若いからやわ~!だからみんな寄ってくるんやわ」
( ^ω^)・・・
蚊に寄って来られても嬉しくないです。
イケメンか、諭吉、寄ってきてください←
----
本日は外部の先生をお呼びしての、
「エアロビ体操」のイベントでした!
(先生は 消毒+マスク+フェイスシールドで入場w)
軽快な音楽に合わせて
柔軟運動を中心に、座ってできる動きをいくつか…。
機能訓練とはまた違った体操で
2ヶ月に1度ということもあってか
利用者さまも新鮮味があるようで、
毎回楽しそうに参加されていますよ~!
(若い先生なので、孫を可愛がるみたいな気持ちもあるのでしょうかw)
最後はなぜか
スタッフ謎のリクエストで
先生のブリッジを見せて頂き…
「うおおお…」という声が利用者さまから上がっておりましたw
----
レクリエーションでは
お手玉を使ったリズム遊びを行いましたが
これまた盛り上がり、大変面白かったのですが…
説明がすごく難しいので割愛します(;^ω^)
おわる
16:41:52
>コメント(0)はこちらから
2021年05月24日 カレンダー作り始まりました★
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日から6月のカレンダー制作を始めました★
今月は、アジサイとカタツムリのカレンダーになっています!
イベントカレンダーも一緒にお渡ししておりますので
イベントの確認もお願いします♪
(※場合によって、中止変更の可能性があります)
----
午前中は晴れ模様でしたが
午後からは予報通りの雨だったので
カレンダー作りのあとは
利用者さまとフロアでクロスワードをしたのですが
年齢差がすごいせいか
ぬこが知っていて利用者さまがピンとこない言葉や
逆に、ぬこの知らない言葉があって
答えてくれてもそれが正解かわからない場面が…
↓
「中に何もないこと。○○の部屋」
で5文字なのですが
利用者さまが
「がらんどう、かな?」
と言ってくれたのですが
ぬ「がらんどう、とは…(;^ω^)」
ガラガラ、は聞きますが
がらんどう…?それは合ってるのか?
みたいな状況にw
ぬこが、無知なだけなのでしょうか(笑)
「がらんどう」なんて初めて聞きました
利用者さまの言葉を100信じたいのですが←
稀に利用者さまが間違えておられる場面もありますので!w
(「じんりきしゃ」のことを
「りんりきしゃ」という利用者さまって10人に2人くらいいらっしゃいます)
----
恒例のお喋りタイム♪をして
古畑任三郎の再放送をみて
「染五郎かっこいいな~」なんて話で盛り上がったりw
ぬこは田村正和が好きなのですが
同じく、田村正和好きの利用者さまと意気投合して
田村正和のどこがいいだとか…
50歳以上年が離れているのに
芸能人のカッコよさで盛り上がれるなんて最高ですねw!
今日は女性利用者さまだけだったので
特に話に華が咲きました!(( ^ω^)…いつもかw
17:11:36
>コメント(0)はこちらから
2021年05月23日 お散歩日和~
本日は、貴重な『梅雨の晴れ間』
これを存分に活用しないわけにはいきませんね!
朝から早よ起きて、布団を干して…
布団カバーや枕カバーも含めあらゆるものを洗濯したスタッフ ジールです^^
って、洗濯物は『だんらん』で回すんですけどね~(;^_^A
全国に300以上の事業所がある『だんらんの家』ですが、スタッフが事業所で洗濯するのは私だけでしょうか…(笑
1Kの部屋を借りてるんですが、洗濯機置いてないもので…
女性スタッフから白い目で見られているのは分かってますが(笑、利用者様のお風呂上がりの洗濯物等に迷惑はかけてないのでお許しあれ~
はい、そんな梅雨の晴れ間を利用して、本日の利用者様にも久しぶりの外の空気を楽しんで頂きました!
少々汗ばむほどの陽射しも降り注ぎ、いっちにぃ いっちにぃ とかなりの距離をお散歩~
事業所近くを流れる川を覗き込んで、『アメンボ』や『魚』を見ながら、再び いっちにぃ いっちにぃと、歩行訓練兼ねて、いつもの公園まで~
歩いた後のジュースが余程美味しかったのか、笑顔満載でした^^
事業所に帰ってきてからの、おやつのアイスクリームも運動した後なので最高でした!
よく歩いたので、本日は家に帰ったらゆっくりお休みくださいね~
16:49:28
>コメント(0)はこちらから
2021年05月22日 菖蒲湯
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
本日は季節風呂イベントで
「菖蒲湯」を楽しんで頂きます(^^)/
(いきなり前日の回想↓)
シャッチョ「頼んでた菖蒲届いたんやけど…」
ぬ「お。どれどれ…」
( ^ω^)・・・え?w
なんかめっちゃショボい(笑)
---
(本日に戻る↓)
こどもの日には、菖蒲が売ってたのですが
流石に五月終わりに菖蒲は売っておらず、
仕方なくネット注文していた乾燥菖蒲が
思っていたよりも、見た目しょぼしょぼでしたw
利用者さまに見せると
ポカーン、とした お顔w
(これなんや。みたいなw)
あの~…一応菖蒲なんですけどォ…。
利「ほんまや、菖蒲の匂いやな」「すごい匂い強いな」
と、匂いはかなり強め。
「匂い菖蒲」というアロマや入浴用の菖蒲ですので
見た目はあれですが、香りは本気のやつです!
花言葉は「うれしい知らせ」だそう。
利B「私にも嗅がせて~」
利B「…(しかめ面)」
利B「…臭い」
(笑)
ぬ「ん…なんかウサギの餌みたいな匂いするw」
利C「いやこれ馬糞の匂いすんで」
(◎_◎;)!!馬糞て…
利「そうかな?いい匂いするけどなぁ」
80歳以上の利用者さまは、菖蒲のいい香り
と仰られていましたが
ぬこと60、70代の利用者さまは、あんまりでしたw
年齢が違うと感じ方も違うんでしょうか(゜-゜)
それにしても
ぬこと若い利用者さまの言い方と顔!!←
この顔の違いwww
写真を見れば誰が嫌がっているのかすぐ分かりそうなお顔ですね(笑)
B「こんな写真恥ずかしいから嫌~!」
これもリアルな思い出と言う事で…
保存しますw← 鬼
17:21:40
>コメント(0)はこちらから
2021年05月21日 なんでだろう
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
午前中は、小雨だったので
利用者さまは本日も、室内での段差訓練の後、
事業所前で歩行訓練を頑張って下さいました★
普段歩く時も姿勢が良くなってきている、という
嬉しいお言葉もあり、競い合うように頑張る利用者さまたちでございます◎
寒すぎず、暑すぎず
訓練にはちょうどいいのかもしれません(・ω・)ノ
---
午後一番は、
徹子の部屋で「吉永小百合」さんが出ていたので
30分程全員テレビにクギヅケ。
吉永小百合さんは見事だんらん利用者さまの心を奪っておられましたw
昨日のブログで
ガッキーロスがありましたが
ぬこも、ガッキーラブだったのですが、この気持ち…(´・ω・`)
他のスタッフに言ったら
意味分からんって言われるんでしょうかwww
利用者さまの人気者、吉永小百合さん。
若者の人気者、ガッキー…。(若者…?若者…?
あと個人的には
古畑任三郎が亡くなってしまった方がつらかった…(本名しらんけど
---
ぬ「小学校の時に挨拶ってあったよね~」
利「あったあった。授業の前にな」
ぬ「起立、気を付け、礼?」
利「え?なんて」
ぬ「起立、気を付け、礼って言うでしょ?」
利「え?なんて」
ぬ「…授業の前に号令あるでしょ?」
利「聞こえへんねん。」
ぬ「聞こえないの?」
利「うん」
( ^ω^)・・・
ぬ「聞こえないの?今日耳の調子悪い?」
利「うん。調子悪いわ、聞こえんねん」
ぬ「調子悪いね、って声は聞こえてるのに?」
利「( ゚Д゚)ほんまや!なんでや!」
(笑)(笑)
17:34:55
>コメント(0)はこちらから
最初
|
205
|
206
|
207
|
208
|
209
|
210
|
211
|
212
|
213
|
214
|
215
|
最後