こんにちは〜近藤です⭐︎
9月は防災の日があるのをご存知でしたか?
〜防災の日とは〜
防災の日(ぼうさいのひ)は、日本において
「政府、地方公共団体等防災関係諸機関をはじめ、広く国民が、
台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識を深めるとともに
これに対する備えを充実強化することにより、災害の未然防止と被害の軽減に資する」
ために制定された防災啓発デー。 日付は9月1日
にちなんで!岩槻と大和田町一緒に行ってきました!!!
防災センター(●⁰౪⁰●)ニヤリ
楽しく防災について学べちゃういい機会⭐︎
地震体験や煙の体験∑Σ( °∀°ノ)ノ
本物さながらで結構怖いんです๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
消化器での消化訓練も行って、みっちりと防災訓練ができた1日でした★
18:04:47
こんにちは♪松井です⭐︎
暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いていますね(๑•́ ₃ •̀๑)
午後はさっそく9月のカレンダー作りを行いました(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
「もう9月?なんだか早いわね!」
と言いながら、ボールペンやテープを使い、集中して取り組まれていました⭐︎
「あなたの素敵ね♪」
「私が紐つけましょうか?」
お互いの作品を見せあったり、助け合ったり、制作を楽しまれているご様子でした(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
14:50:48
朝の会では、午後からのイベントの「ハワイアンパンケーキ」のお話で大盛り上がり( *´艸`)
おやつの前にお腹を空かせなきゃと
みんな大好き小久保先生の機能訓練でしっかりみっちり体操してから・・・
ハワイアン気分に大変身♪
皆様で協力しながらふわふわパンケーキ作り♪
お好みのフルーツと、たっぷりのホイップクリームを絞り、完成です(^_-)-☆
感想は???
美味しいに決まってるぅぅ~(≧▽≦)
いつも元気な増田がお送りしました★
15:09:53
少し過ごしやすい気候になってきましたね♪
気温の変化でご家族様も体調崩さないようにお気を付けください( *´艸`)
本日は、ご当地レクを開催しました!!
群馬県のヒントを出しながらなに県か当てるクイズや、こんにゃくに見立てたボールを穴の開いた布の上を転がして運ぶゲームを行いチーム戦で盛り上がりました★
おやつタイムでは群馬県銘菓のこんにゃく餅を召し上がりながら群馬の観光地の映像をご覧になられて満腹です(≧▽≦)
13:10:46
今月も今日で最後ですね٩(ˊᗜˋ*)و
8月も1ヶ月皆様と笑顔溢れる時間を過ごせたスタッフ一同感謝です♪
いつもありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
来月もイベント盛りだくさん!!!!
半年に一度の体力測定もありますので、頑張りましょう♪
13:08:34
おはようございます♪松井です⭐︎
8月25日のご様子を紹介٩(ˊᗜˋ*)و
午前と午後にかけて全身のストレッチ体操をみっちり!!!
青木スタッフのストレッチは、グイーッと身体を伸ばして〜
伸ばして〜
さらに伸ばして〜✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
みなさんとっても楽しそうです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
13:11:10
8月のクラフト教室٩(ˊᗜˋ*)و
今月も綺麗に完成です♪
ステンドグラス風の壁飾りでお部屋を彩ります(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
14:07:39