ブログ
最初
|
206
|
207
|
208
|
209
|
210
|
211
|
212
|
213
|
214
|
215
|
216
|
最後
2021年04月10日
こんばんは!
だんらんの家富水の手島です。
本日はイベント沖縄のゴウヤチャンプルとサーターアンダギーを、皆さんで作りました。
ゴウヤチャンプルなんて、食べた事ないよと言う方もいれば、私大好きと言う方、私嫌いなど意見がわかれました。
実際ゴウヤを見て、私は好きだからお手伝いしますとさっそく3人が台所に集合です。
ゴウヤを切る人、豚肉を切る人、豆腐の水分を切ってからと手分けしてスタートしてます。
何回か作った人がいて、スタッフが指示されて手際良く作業分担出来ました。
ゴウヤチャンプルはあっという間に準備完了、なんとおやつ作りのサーターアンダギーまで午前中で完了しました。
そして昼食時いざ実食美味しいと叫ぶ人もいれば、苦いと言う人もいました。身体に良いから食べますと言ってくれる人もいてほっとしました。
鰻よりもスタミナがつくと言わて沖縄では大流行してるらしいです。
関東ではまだまだ知れ渡っていないようですね。
おやつのサーターアンダギーは、見た目は唐揚げに見えますが、ドーナツの様なクッキーのような変わった味で美味しいと評判良かったです。
本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
17:19:36
>コメント(0)はこちらから
2021年04月09日
こんにちは!
だんらんの家富水の長嶋です!
本日は、4月4回目 手作り餃子イベントでした❤
春キャベツ、ニラ、ネギをたっぷり、ご用意致しました!
野菜をご覧になるなり、
「心躍るね!」
「本当に踊っちゃう??」
顔を合わせれば、皆様和気あいあいの金曜日です❤
さて、定番の餃子イベントは、とにかく朝から野菜を刻むところから始まります。
「これ、何にするの?」→「餃子です!」
「ネギ、嫌い(>_<)」→「知らなかった~!」
「社長、手伝ってください!」→「私の事だよね?社長って(笑)」
賑やかな金曜日です❤
立ち仕事が得意な方は立ち仕事、
座ったままの仕事が得意な方は、座り仕事、
役割分担して頂きました。
皮は、150枚ご用意しましたが、あっという間に包みあげてくださいましたよ❤
フライパンとホットプレートでジュージュー焼き、いい焼き目がついたら、出来上がりです(^^)
「野菜たっぷりだから、甘みがたっぷりだね!」
「落ちた野菜も全部食べちゃう!」
「よく昔は作ったんだけどね~!」
「今日、うちも餃子にしようかしら?」
「うちは、昨日餃子だったー!」
女子会のような賑やかさでしたが、それを男性利用者様が見守ってくださっていましたよ。
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました‼️
17:52:34
>コメント(0)はこちらから
2021年04月08日
こんばんは。
だんらんの家富水の山下です(^∇^)
今日の天気予報では最高気温が18°cくらいになると言う事でしたが
一歩外に出てみると風があり空気はひんやり…(*´∇`*)
意外と寒い1日でしたね!‼︎寒暖差のある日が続きそうです。
体調を崩さないように気をつけてくださいね(*^◯^*)
装飾では鯉のぼりを作っていま〜す!
青、赤、緑、桃色などなどカラフルな親子の鯉が出来てきました〜(^з^)-☆
「目玉ちょうだい〜」「ウロコちょうだい〜」「ヒレちょうだい〜」
などとそれぞれのパーツ貼りに頑張って頂きました!!
屋根より高く泳ぐ日が待ち遠しいですね〜(^O^☆♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:26:37
>コメント(0)はこちらから
2021年04月07日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は日が出ていましたが風があり少し冷たい空気でした。
日なたは熱く感じますが日陰は肌寒さがありましたね。
歩行訓練では雲に隠れて見えない富士山を残念に思いつつ元気に歩きます。
「〇〇さん元気だね!(=´▽`=)」
「まだ50才だからね!若いもの!(゚∀゚)」
…30才分どこかに置いてきて若返った〇〇さんの足取りは軽やかです(*´ω`*)ワカイッテイイネ!
機能訓練の体操も雑学、脳トレ、風船バレーなどを交えて刺激的な一日です。
頭も身体も働かせて皆様しっかり若返りましたね!
「私は今日泊まるんだよね(*・ω・)」 「今日は帰りますよ」
「私は明日は休みだよね?(*'▽'*)」 「明日も来ますよ」
「今日は金曜日だっけ?(。・ω・。)」 「水曜日ですよ」
「なんだか分かんなくなっちゃった(*^▽^*)」
立て続けに狙ったかのように外していく皆様!
何か忘れても明るく話せる笑顔が若々しいですね!
♪(*^^)(^^*)♪
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:53:56
>コメント(0)はこちらから
2021年04月06日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です!
本日は、4月3回目のイベント
いちごタルト作りを行いました!!
主役のいちごにキウイ、バナナ、ビスケット…諸々材料をご用意致しまして、本日も皆様に腕をふるって頂きました❤
「お菓子?洋菓子?説明してくれれば、後はやるよ!」
「こちらで、勉強させて頂きます❤」
「私は、食べる専門家!何か切るくらいなら、できると思う…。」
ビスケットを砕く、カスタードクリームを作る、など、土台作りは午前中に行い、午後は、果物のカット、盛り付けです。
スタッフが、
「〇〇さんに頼みたい仕事があるんですが…」
と離れた席にいらっしゃたお客様に声をかけると、
「足だったら、二本ある!ちょっと手は貸せない…笑」
と、遠慮気味だったのですが、
「大丈夫よ!足があるなら、手も貸して!一緒にやりましょうよ!」
と他のお客様が声をかけて下さると、ニッコニコ(^^)
切り方を得意な方に教わり、右へ倣えで、果物をカットして頂きました。
そして、土台のビスケット生地に、カスタードクリームをたっぷり敷き詰め、まずはキウイ、その次にバナナ、一番上に主役のいちごを乗せて頂きました❤
そして、最後にナパージュをかけ、冷やしたら完成です❤
キラキラツヤツヤのいちごタルトをご覧になり、歓声があがりました。と共に、
「私のお誕生日って、確か3日前だったよね?」
「いやいや、〇〇さんは、確か9月でしたよね?」
「キャー!うっかりしていたわ。で、今日は、何月何日の何曜日だったかしら…?」
ケーキ=お誕生日、これも自然な流れです❤
お喜び頂けて、何よりでした!
またやりましょう!
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました‼️
20:15:39
>コメント(0)はこちらから
2021年04月05日
こんばんは^o^
だんらんの家富水の山下です。
今日は朝からスッキリしないお天気でした〜
夕方には雨が少しパラパラ降りましたが風もあり
かなりの寒さになってしまいましたね…(*´∇`*)
お散歩に出掛けられた方々に聞くと「寒かったよ〜」
「寒かったから体をいっぱい動かすようにして歩いてきたよ〜」
などとおっしゃってました(*^▽^*)
春用に衣替えをされている方もいらっしゃいますが
気温差がありますのでお洋服のチョイスが難しいですね‼︎
月曜日と言う事でお習字にも取り組んで頂きました♪
桜の花は舞い散り終わりの頃を迎えていますが
今日の題材は「若葉」や「初夏」といった文字を練習しています。
崩し気味の行書体で素晴らしい程の文字になっています。ハクシュハクシュ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
夕方にはトランプで七並べ〜〜‼︎
白熱戦になったようです。。。ワイワイ٩(^‿^)۶
体も少し温まッたかもしれません…ニコニコ(o^^o)
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:50:38
>コメント(0)はこちらから
2021年04月04日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です☺︎
本日は、4月2回目
お赤飯と春野菜天ぷらイベントでした☺︎
ささげ、かぼちゃ、なす、しいたけ、さつまいも、大葉、餅米をご用意致しました。
協力的なお客様ばかりの日曜日です!
「早速支度しようか!」
と先陣を切ってくださるお客様に導かれ、次々と手伝いに来てくださいました。
「切り方は、こうよ。うちのお母さんは、こうやって教えてくれた☺︎」
「すごいね!素敵だね!」
「できることがあれば、やらせて頂きます!」
「私も手出させてもらっていい?」
「〇〇さん、ボウルとザル取って〜!」
息の合うお客様同士、仲良くやってくださっておりました❤️
天ぷらを揚げるのも、いつものお客様でしたが、
「私は立っていられないから、ここで見守ってる!」
「それは、心強いです☺︎」
お客様同士、できることを自然にサポートしあってくださっていました❤️
天ぷらは大成功〜❣️
お赤飯は、
「もう少し固めでも良かったかな?」
という感想でした( ´ ▽ ` )
「頂くことができたので、良しとしましょう、ね❤️」
とお客様同士、労っておられました。
来週の日曜日は、クロワッサン&バターロールイベントが控えておりますので、予習復習に余念のないお客様方、よろしくお願いします❣️
本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠に有難うございました❣️
18:04:27
>コメント(0)はこちらから
最初
|
206
|
207
|
208
|
209
|
210
|
211
|
212
|
213
|
214
|
215
|
216
|
最後