デイサービス(一般)だんらんの家浜町

電話番号0465-21-6813

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-9


ブログ

最初 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 最後
2021年06月21日 白熱⁉︎かるた大会!
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪



本日もだんらんの家浜町では元気な声が聞こえて来ています!


午後の食休みの後はかるた大会となりました(๑˃̵ᴗ˂̵)



ことわざかるた・動物かるた・箱根かるたと3回戦行いました!



読み手のスタッフが読み始めると


皆様集中して絵札を探します!


『はいっ!あったー(*゚∀゚*)』


『あぁ、取られた(๑˃̵ᴗ˂̵)』


『次は取るぞー!』


とても楽しまれとても真剣でした(*´꒳`*)



おやつの後は歌タイムでした(*´∇`*)


今ブログを打っている横でも歌声が響いています♪♪


明日はハワイアンフェア第8弾です(*゚∀゚*)


明日のブログもお楽しみに‼︎



本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
16:04:05
>コメント(0)はこちらから

2021年06月20日 ハワイアンキルト風ランチョンマット♪♪
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

本日はハワイアンフェア第8弾となりました。(o^^o)


皆さんと一緒にハワイアンキルト風ランチョンマットを作りました。

針も糸も使わずに裏地はアイロンで、生地の周りは接着剤でとめて作ります。

生地の周りのしまつは、もたつきが無いようにハサミで三角に切り、

裏地に合わせて表地に折り目をつけて折り曲げて、接着剤でくっつけます。

皆様、手を接着剤でベタベタにされながら一生懸命に布地を押さえていらっしゃいました。

「このやり方で大丈夫?」

「くっつくまで離さないよ。」

などと楽しいやり取りが続きます。


接着剤が乾いて出来上がったランチョンマットをご覧になって

「きれい♪」

「可愛い(*^▽^*)」

と皆様大はしゃぎです。

「ご飯の時間が楽しみだねぇ〜。」

はい♪楽しみですね♪( ´▽`) ランチョンマット大成功です。


本日も最後までブログをご覧いただきまして誠にありがとうございました。(*^▽^*)






16:03:40
>コメント(0)はこちらから

2021年06月19日 3時のおやつは牛乳汁粉♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

梅雨空の中

だんらんの家浜町は笑い声が飛びかっております♪

雨が降っているので

オノマトペクイズを行いました。

雨はどの様に降りますか?と伺うと

上から降ってくるだろ?

と早くも大爆笑‼️

そうすると他の方が下から降ったら大変だ!ズボンが濡れる‼️

また大爆笑‼️

音はどの様に降って来ますか?と伺ってみますと

ザーザー、シトシト、ポツポツなど

そこから発展してどんどん出して頂きますと時々

田んぼに落っこちてしまった!どんな音?

ドカーン‼️?違うな、ズドンか?

など珍回答があふれて

その度に大爆笑して

皆様お腹が痛くなるほど…

3時のおやつは牛乳汁粉でお腹を温めて頂きました。

この後も続きます♪

今日もブログを最後までご覧頂きまして誠にありがとうございます♪
15:20:21
>コメント(0)はこちらから

2021年06月18日 ハワイアンバーガー♪♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪



ハワイアンフェア第7弾となりました(๑˃̵ᴗ˂̵)



ハワイアンバーガーをお昼に召し上がって頂きました!


バンズの下にはマスタードとマヨネーズを混ぜたタレを塗ります♪

その上にレタス・オニオンスライス・チーズ・パティ・アドカド・パインを乗せて

バンズの上にはケチャップを塗って挟みます!


そしてずれないように旗を刺したら完成です(*゚∀゚*)


フラの衣装を身に纏ったお姉さんが「アロハ〜♪」と運んでくださいます♪


『うわぁ!すごいボリュームだなぁ(*´∇`*)』


『どうやって食べたら良いんだ?(*゚∀゚*)』


かぶりついて食べる方や、一口サイズに切り分けて食べる方と


お好きなように召し上がって頂きました♪


おかわりをしてくださる方もいらっしゃり


ハワイアンバーガーは完売でした(*´꒳`*)



まだまだハワイアンフェアは続きます♪


次のイベントもお楽しみに(๑˃̵ᴗ˂̵)



本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
13:10:53
>コメント(0)はこちらから

2021年06月17日 昔懐かしの遊び♪ 糸電話を作ろう
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

本日は昔懐かしい糸電話を作って遊びました。

紙コップに穴を開けて、皆様それぞれに好きな色の糸を通してセロテープでとめました。

「もし〜もし〜、聞こえますかぁ。」

『はいはーい♪聞こえてますよぉ〜』

「今日の天気はどうですかぁー。」

『ハワイの空みたいに良いお天気ですよ。今度一緒にハワイに行きましょうね』

と楽しいおしゃべりが続きます。

その後も「昔はこんなことして遊んだね♪」のお話に始まり、

いろいろな手遊びのお話から遊びで大盛り上がりしました。

最後は、ずいずいずっころばしの大合唱♪

皆様昔気分を存分にお楽しみになったようです。


本日も最後までブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございました。
16:45:50
>コメント(0)はこちらから

2021年06月16日 ハワイアンフェア第6弾‼️ハワイアン柄エコバッグ作り♪
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

ハワイアンフェアも第6弾になりました♪

ハワイアン生地の柄を針と糸を使わず

皆様と一緒にエコバッグを作りました。

今は裏生地もアイロンひとつでつけてしまうことが出来ます。

ふちのところは布製の接着剤でつけて

カバンの取っ手の紐も

グルーガンという接着剤でくっつけると

しっかりとついて

立派なエコバッグが完成しました♪

大きなバックだわね♪

柄が可愛いじゃない♪

これならいっぱい買い物出来るわね♪

などお話にハイビスカスの様な花が咲きました♪

まだまだハワイアンフェア続きます♪

本日も最後までブログをご覧頂きまして誠にありがとうございました♪
18:49:45
>コメント(0)はこちらから

2021年06月15日 ゲーム大会開催!
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪



本日はゲーム大会開催です(*´∇`*)



まずは「どこに入ってるか?」でした!


紙コップに小さいコマを隠しシャッフルして当てて頂くゲームです!


順番に紙コップを選んで開けて頂くと…



『あぁ〜!ハズレだよ(^◇^;)』


『絶対それだよ(*゚∀゚*)』


『今度は見逃さないぞぉ!(๑˃̵ᴗ˂̵)』


これが意外にも大盛り上がりでした(笑)


そしてお次はババ抜きからのじじ抜きをしました♪



『こんなに枚数があるよ(^◇^;)』


『3枚しかないよ!早く上がれるかな?(*゚∀゚*)』


なんとババ抜きもじじ抜きも連続して1番に上がった方がいらっしゃいました♪


ゲーム大会も大盛り上がりで幕を閉じました♪



本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
15:29:54
>コメント(0)はこちらから

最初 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 最後
このページのトップへ戻る