ブログ
最初
|
206
|
207
|
208
|
209
|
210
|
211
|
212
|
213
|
214
|
215
|
216
|
最後
2021年05月20日 ボランティア活動の予定でしたが~
"ガッキーロス"とまではいかないけど、何となくショックなスタッフ ジールです(;'∀')
てか、京終事業所に来てくれている機能訓練士の先生は思いっきり"ガッキーロス"のようです(笑
別に新垣結衣と どうこうあるわけないけど… 何なんでしょうね~この感覚(;´Д`)
て話をしてると、女性の利用者様やスタッフから『男って意味分からん!!』と批判を浴びましたが…
この感覚 男だけか???
数年前、福山雅治が結婚した時もメチャ"福山ロス"言うてたやん(笑
ま、暗いニュースが多い昨今 凄くおめでたいニュースであるのは事実ですね^^
お幸せに~
てなことで、本日は恒例になってます"ゴミ拾いボランティア"の予定でしたが、朝からやむことなく一日中 雨に降られてしまい、時折雨足が強くなり とても外出できる状況になかったので、皆さん楽しみのボランティア活動は中止とさせて頂きました。。。
ん??? 皆さん楽しみ???
どことなく『良かった~』とゴミ拾いに行かずに済んで喜んでるような雰囲気もありましたが…(笑
その分、いつも以上に室内のお掃除や食器拭き等、生活動作訓練を頑張ってくれてました^^
有難うございます~
また個別の訓練も、雨が小降りの時を狙って傘をさしながら、ガッキーロスの訓練士のもと外出歩行訓練も頑張っておられましたよ~(笑
午後からは風船バレーで皆さん大ハッスル!!!
ある意味、ゴミ拾いが無くなったので元気が出たのかも(笑
いやいや、今月は中止となりましたが来月は決行しますよ~
17:58:59
>コメント(0)はこちらから
2021年05月19日 いちご大福~
こんばんは スタッフジールです。
今日は朝から降ったりやんだりの本格的な梅雨空でした。
ジメジメと特に私にとっては苦手な季節の到来です(;'∀')
分かりますかね~ この下着が肌に"ねちょっ~"と くっつく感じ…
そんな表現いらんって(;^_^A はい、失礼しました(*- -)(*_ _)ペコリ
さて本日のだんらんのご利用者様は梅雨にも負けず、お変わりなくお元気です^^
午前中は、新聞紙を丸めて足の血行をよくする遊び(レク)で盛り上がってました!
皆の笑い声が凄く楽しそうでしたが…
私は昼食準備が大変でノータッチでした(;'∀')
午後からは、本日のお楽しみ "いちご大福" 作りです!
白玉粉に砂糖と水を混ぜ… 利用者様が混ぜ混ぜ~
生地が出来たら、それぞれ餡子を包んで頂きます!
てか、皆さん一生懸命丸めた餡子を生地に包んでくれてましたが
目線は、机の真ん中でボールの中で冷やしていた大量のイチゴ(笑
イチゴ何個食べれるんやろ~ってのが、目線から伝わってきました~
結構大きないちご大福を2個ずつ作って頂きましたが、
確か、2時間ほど前 「お昼食べ過ぎて動けん…」といった言葉が飛び交っていたはずですが…
皆さん、瞬殺で大福2個召し上がってられました~
甘いもんは入るところが違うらしいです(笑
はい!確かによく聞く言葉ですが… 絶対入るところは一緒でしょ(;^_^A
いや~ 不思議なもんですね!
ま、美味しく召し上がって頂いて大成功だったので、スタッフも嬉しかったですよ~
18:52:29
>コメント(0)はこちらから
2021年05月18日 一ヶ月と半分が過ぎましたが、事務所は未だに汚いです。
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
ほとんど毎日、ぬこです\( 'ω')/
京終ブログというより
ぬこのブログみたいになってませんか?w
閲覧数減ってませんか?大丈夫かな(´・ω・)
いつもブログを書くときに
一日を振り返るのですが
何を書いたらいいのか最近分かりません。
これはスランプというやつでしょうかw
ブログの閲覧は利用者さまの家族さまが多いとは思うのですが
(書く、書かないは別にして ←)
何か利用者さまのこんなこと書いてよ!とか
こういう風に書いたら?というのがあれば
教えて頂きたいです(´・ω・)
---
とにかく書くことが何も思いつかないので
とりあえず日常の一部を(写真)貼り付けておきます。
左から、折り紙でアジサイを作る利用者さま。
体操する利用者さま。洗濯物干して下さっている利用者さま。
( ^ω^)・・・
面白いこと毎日起こりませんので
こんな日もあります。悪しからず。
---
本日は(本日も?←)
ぬこの雑談?ぬこの話?をダラダラと失礼しました(o*。_。)o
明日、明後日は別のスタッフにお任せします。
さぞや面白いブログを書いてくださることでしょう…((・∀・)ニヤニヤw
17:24:22
>コメント(0)はこちらから
2021年05月17日 梅雨入り~
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
朝のテレビで梅雨入りとみましたが
そんなにたくさんは、降りませんでしたね。
だけど湿気のせいか、ムシムシして
とにかく暑い(◎_◎;)
蒸されてる時の肉まんって、こんな気持ちなのかな…
と思いました。思いましたが口にはしませんでした。
変な奴だと思われそうだったので。
ここ(ブログ)では別にいいんです。
顔を見られる心配もないので←
---
利用者さまは雨でも事業所前で(屋根があるところ)
歩行訓練を頑張っておられました。
終わったあとは薄っすら汗をかかれている利用者さまも。
訓練待ちの利用者さまは ぬこと、カルタ遊びなどを…
---
午後からは壁面飾りの残りを作るお手伝いをして頂きました!
女6人集まって机を囲み、おしゃべりしながら、ひたすら作業…
ぬ「なんか女子会みたいやね~」
ス「女子会って歳違うやろ~!婦人会ちゃう?(笑)」
利「婦人会なんて歳ちゃうわ~、老人会や(笑)」
なんて話ながら
外では言えないような話も しちゃったりなんかして…ww
女の お喋りってどうしてこんなに楽しいのでしょうか(笑)
---
そんなこんなで完成したアジサイと雨、
てるてる坊主を吊るして完成~('ω')ノ
風に揺れる雨と、てるてる坊主が涼し気でいい感じに仕上がりました♪
6月いっぱいは、これでいきましょ~!
ご協力、有難うございました♪
---
本日は、暑いと 皆さま
薄手の上着も脱いで過ごされました!
明日からも引き続き、薄着での来所をお願いします★
17:05:58
>コメント(0)はこちらから
2021年05月16日 梅雨突入?!
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日のお昼はシャッチョ特製
卵丼と、そばでした!
なんか定食屋さんみたいだ~!
と思ったので写真撮っときました←
利用者さまと
「美味しい美味しい」を連発していたら
「卵丼に入れる料理酒は、普通のやつじゃなくて~がいい!」
などと話しておりましたが…利用者さまも、ぬこも
ご飯に夢中で4割くらいしか聞いてませんでしたww
すんまへん
---
午後からは壁面飾りのアジサイ作りをしました(^^)/★
5月いっぱいはチューリップの壁面で押し通そうと思っていたのですが
今年の梅雨入りは早い、と聞いて
もうアジサイ作ろ!雨も降らせて、てるてる坊主も飾ろ!!
と思い急遽制作開始!紙を小さく折りたたんで
頂き絵具を溶いた水に紙を浸し、広げて乾かす!
(アジサイにする紙)
紙を出来るだけ小さく折りたたむのは案外難しいんですよね。
小さくなればなるほど固くなるので折りにくいし力がいります。
広げる工程も、水に浸った紙は破れやすいのでソーッと広げるのに神経を使います。
なんでも訓練!
決して、ぬこが楽をしているわけではありませぬ(/ω\)←
ー
いっぱい作り過ぎて今日中に終わりそうにないので
明日の利用者さまにも手伝って頂こう…(◎_◎;)
---
※蒸し暑いので、服装調節してくださいね!(^^)!
涼しい服装で来所してください('ω')ノ
基本は薄着で羽織物があれば良いかと◎
17:06:17
>コメント(0)はこちらから
2021年05月15日 自分が老いた時って想像しますか?
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
「今日はお昼過ぎから夕方にかけて雨」と、
だんらんの天気予報(利用者さまが毎日教えてくれますw)で
知っていたので、構えていたのですが
利用者さまがお帰りになるまで雨は降らず….
洗濯物がしっかり乾いてくれたので良かったです(^^)/
もうすぐ梅雨入りでしょうか。
梅雨は6月のイメージなのですが、
お天気も、せっかちですねw
---
午前中は体操をしたり
ボールをカゴに入れるゲームをして盛り上がりました♪
午後からは、利用者さまの爪切りをさせて頂いたり…
そういえば爪切りが嫌いな利用者さまがいらっしゃるので
ぬこ VS 爪絶対切られたくない利用者さまで
押し問答の末、ぬこ勝利(゜-゜)
何とか切らせてもらえました。
「やめて!」「いたいいい!」
って言われると意地悪してるみたいじゃないですか(ノД`)・゜・。
利用者さま、最後は慣れたのか
「へっへへ」と大笑いされていましたが…←
---
ぬこは、お風呂が面倒な人なので
もしお年寄りになったら
「風呂は入らん!」とか言うのでしょうか。
利用者さまを見て
自分はどんなお婆さんになるんだろうなぁ
と、たまに考えたりするのでした。
17:04:44
>コメント(0)はこちらから
2021年05月14日 串揚げ
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
(今週、食べ物系イベント多くない?!)
今日は「串揚げ」をしました(^^)/★
串うちは、昨日のうちに
スタッフがしてくれていましたが
液体と←
パン粉を付けるのは今日の利用者さまにお任せしますw
(液体…あの卵と何かの液体ですw伝われ~!!)
(正式名称はバッター液らしいです)(そんな名前 ぬこは、しらん!(笑))
---
女性利用者さま総出で
えっちらほっちら(えっちらほっちら、って何だろう…)
300本近い串、全部に付けて頂きました~!(拍手
肉はもちろん、お野菜もちろん、海鮮ももちろん
大量に、ほんとに大量にありますので
じゃんじゃんいこ~!と、いうことで
昼食スタート★★★
---
目の前で揚がる出来立ての串揚げに
利用者さまの食も進んだようで
たくさん召し上がって頂けました(^^)/
途中「流石に…さすがに多すぎたかな」と
不安になっていたスタッフでしたが
進むにつれて「足りるかな…」の心配にww
もちろん足りましたが(いい感じの量でした♪)
食事系のイベント毎、数を読むのが難しいw
毎回たくさん食べて頂けるので
食事イベント入れるのが楽しいんですよね~♪w
とりあえず今日で今週の
怒涛の食事イベントは終わったので
少し胃を休めましょ(゜-゜)
17:31:54
>コメント(0)はこちらから
最初
|
206
|
207
|
208
|
209
|
210
|
211
|
212
|
213
|
214
|
215
|
216
|
最後