食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 最後
2021年06月01日 レクの写真撮るの忘れましたw 写真は工作中の利用者さまです
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は新聞紙を使った運動とゲームをしました~!
広げた新聞紙を、足だけを使って小さく小さく折りたたみます!
最初の方は新聞紙に折り目がついているので
比較的たたみやすいのですが、
小さくなるにつれて折り目をつけないといけないので
これが結構難しい…!

キッチリ折られる方もいらっしゃれば
折り目無視の、小さくしたらいいんでしょ!と豪快に折り曲げられる方も(笑)

全員折りたたみができたら
今度は足だけを使って綺麗に広げてください!

こちらも一枚ずつ広げようとされる方と、
新聞紙を両足で挟んで豪快に
ブンブン振って広げようとされる方もww
ーーー
次は長さを予測するゲーム~
ぬ「新聞紙を30センチに切ってください~」
自分で30センチだと思うところで
新聞紙を切って頂きました!

これもなかなか難しい…
目測って難しいです(;´Д`A ```
ぬこも挑戦しましたが結果は
40センチ…10センチも長い…

利用者さまの中には
指を使って測られる利用者さまもいらっしゃいました。
そんなんで分かるの?wと思っていましたが、
10センチ、30センチ、90センチ
すべての長さに、ほぼ誤差なし!素晴らしい!!

今後定規が無い時は、今日誤差がほとんどなかった利用者さまに
「これ何センチくらい~?」って聞くことにしますw


17:15:04
>コメント(0)はこちらから

2021年05月31日 写真は、ありませぬ
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

夏?!もう夏なの?!
と、いうくらい暑いです(;´Д`A ```

午後からお散歩にでも…
と思いましたがあまりにも暑くて
実行できませんでしたw
明後日、若草山に行くのですが
山の中…、少しは涼しいでしょうか?

利用者さまと恒例の
「もう6月?!今年はいってもう半年?!」
というやり取りをしっかりさせて頂きましたが、
明日からしっかり6月に入ります(´・ω・)
早いなぁ。

暑くなりすぎないうちに
外に出てしっかり身体を動かしたいですね!
(今日さっそく断念しましたが←)
ーーー
レクリエーションでは
都道府県クイズや、
奈良県民ならわかる!という
奈良県クイズを行いましたが
ぬこは半分くらいわかりませんでした。
利用者さまは結構答えておられたのですが
吉野出身の利用者さまが何人かいらっしゃって
スラスラ答えておられたので、これはきっと
奈良県民クイズじゃなくて
吉野クイズだ!!と負け惜しみ←

そうだ。
「宝石」ってなんて意味かわかりますか?
「おやつ」のことらしいです。
奈良の人は「おやつ」のことを「宝石」というらしいです。
ぬこは奈良生まれですが
そんなこと聞いたことないww

ぬ「お菓子のこと「宝石」なら本物の「宝石」は何て言うの?」
利「宝石は宝石やし、「おやつ」も宝石やし、何か知らんけど宝石言うなぁ」

ふぁ('Д')
宝石宝石聞きすぎてわけわからなくなってきた
17:11:42
>コメント(0)はこちらから

2021年05月30日 日曜日はフットワーク軽く~
写真1
写真2
写真3



三歳馬の頂上決戦「日本ダービー」
この一週間、寝る時間も惜しんで検討に検討を重ねた結果…
3連単 10→1→11  馬単 10→1
完璧予想でダブルゲットし、すこぶる気分が良いスタッフ ジールです^^
ひゃっほ~ぃ\(^o^)/

って、デイサービスのブログの書きだしの内容としてはいかがなものか…(;'∀')
いや、いいんです!!!
ひゃっほ~ぃ\(^o^)/\(^o^)/

てなことで、ダービー前のお昼ですが無性にうどんが食べたくなったスタッフ ジール
お昼はうどんにしよう!
思いたったら即行動(笑
丸亀製麺さんへGO

テイクアウトを始めた丸亀さんのうどん弁当におにぎり…
これがまたコシがあって、天ぷらも乗ってて、利用者様にも大好評^^
「美味しい 美味しい」と綺麗に完食して頂きました~

でもって、本日も良いお天気でしたので
歩行訓練兼ねて、近所をお散歩~

これも日曜日は今のところ利用者様が少ないので、フットワーク軽く思い立ったらすぐに行動に移せます。
道端には、綺麗にアジサイが咲いており、距離を伸ばして頑張って歩いて頂き
川沿いには色んな花が咲いていました~

陽の光を存分に浴びて、また心地良い風も吹いており、利用者様からは「気持ち良かった~」
「連れて行ってくれてありがとう~」と…
思った以上にしっかり歩けていたので、これも日頃の機能訓練の成果だと我々も嬉しかったです^^
本日はお疲れかと思いますので、ゆっくりお休みくださいね~

さて、個人的には忙しい月末を迎えますが…
ダービー獲ったので、苦になりません(笑
19:29:58
>コメント(0)はこちらから

2021年05月29日 お散歩♪
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
本日は女性利用者さま4人、
女性スタッフ2人という
女の園でございましたw

機能訓練もお休みで
天気も良かったので
午後から散歩に行くか~!と。

本日利用されていた利用者さまの
昔住んでおられた場所が、デイの近くの川沿いにあるということで
ついでに見に行ってみることにしました(^^)/

住んでいたころのまま、お家が残っていたようで
「そうそう、ここや~!」と笑顔◎
ぬ「綺麗に残ってますね~」
利「うん。綺麗やな」
管理されていたようでとてもきれいな状態でした!
利「ほんでな、ここの水道が下にあって…」
ぬ「うんうん」
(いつもより笑顔でよく話すな~、懐かしいんだな。凄い笑顔だ)
利「この水道が使いにくいねん!」
( ^ω^)…

利「この壁のところは危ないし、中もなあ!」
しーッ!!(◎_◎;)
愚痴になってる…しかも声大きいw
管理人さんに聞こえてるう(◎_◎;)
そそくさと退散!

…悪気は全くないのでしょうが利用者さまは
時々、こちらがドキッとするような発言をされます(;^ω^)
ーーー
公園でジュース休憩をして
ぐる~と回ってデイに帰宅!★
40分程の散歩、おつかれさまでした!

普段外に出る機会が少ない利用者さまもおられたので
楽しんで頂けたようで、とても喜んでおられました!
来週中ごろまでは梅雨の中休みみたいなので
また、散歩に行きましょ~♪


ーーー
夏に向け、昨日スタッフがデイ終了後に
Gの撃退スプレーを撒いておいてくれたのですが
事務所はスプレーしていない、とのことで
今日も不安を感じながらブログを書いております←

落ち着いたら掃除するよ~!
の言葉を信じて早2ヶ月…
(._.)
まだかなぁ…
17:02:37
>コメント(0)はこちらから

2021年05月28日 ピクニック
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
予報通りの快晴で、無事にピクニック日和になりました♪
今日は近くの公園までピクニックに行きま~す°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

楽しんで頂けるようにお弁当のおかずも
たくさん種類を用意したり、爪楊枝の旗を用意したりして、工夫しました(∩´∀`)∩
(利用者さまの人気は、たぶん唐揚げでした)
(…多分。ぬこ、お風呂に入っていたので盗み聞きしただけなので多分…)
(唐揚げ好きなんだ…若いな、と思ってましたw)
ーーー
一人ずつ自分の分のお弁当を詰めて頂き、出発~!
公園までは徒歩1分?くらいなので
ちょうどいい散歩になります('ω')ノ

ベンチに毛布を敷いて、利用者さまのお尻が痛くならないように…
それから蚊取りスプレーも念入りに!!←重要

太陽は出ていましたがいい感じに雲に隠れて
暑すぎず寒すぎず風もあり、最高のロケーションでした♪

利「外で食べるのもええな」
テーブルがないので少し食べにくかったかもしれませんが
お弁当もって外で食べるのって
ちょっと遠足みたいで楽しいですよね~♪


で、ぬこは一人
蚊と戦っていました←
虫よけスプレーめっちゃ撒いたのに…!
利用者さまの近くも
飛んでいるはずなのになぜか
スーッと去り、ぬこの方へ…( ゚Д゚)

ただめっちゃ虫よけしたおかげか
今回は噛まれませんでしたw
利用者さまの顔にも2匹くらい止まっていたのに
赤くも痒みもなかったようで…謎。
利「若い人のところにいくんや(笑)」
と言われましたが、そんなことないと思います…
だけど利用者さまって噛まれてるところがあっても
あんまり「痒い」って言わない気がします。
「ほんまや、痒くないんやけど」みたいな…
歳を取ると痒みって感じにくくなるのかな…?謎
18:03:44
>コメント(0)はこちらから

2021年05月27日 もみもみ
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は梅雨らしく
がっつり雨が降りましたね~…
久しぶりに肌寒く、体が冷えました(-_-;)

寒いのでお風呂のお湯をいつもより
少し熱めにしましたが、皆さま
「あ゛~!気持ちええ」
と、おじさんのような声を出されていましたWW

入浴後は、
「血行促進」のイベントということで
機能訓練士によるオリジナルマッサージ('ω')ノ

柔道整復師の先生なので
プロのマッサージが受けられますよ('ω')ノ
いつもマッサージされている利用者さまを
羨ましいな~と思いながら見ておりますW

生憎の雨でしたが
冷えて縮こまってしまった体には、
今日のイベントがピッタリだったのでは…!?
来月は28日、実施予定です('ω')ノ☆
----
そういえば昭和の本、という
昭和に出た商品や流行したものが載っている本を見ていた時に
アルミ?のお弁当箱が載っていて
ぬこも、アルミのお弁当箱があること自体は知っていたのですが
「この弁当箱、梅干しいれたら穴あくねんな~」
「そうそう。梅干しのところだけな」
という会話を聞いてびっくりしました!
ぬ「なんで??(;'∀')なんで穴あくの?」
利「さぁ…分からんねんけど塩分が強いせいかな?(笑)なんしか、穴あいてたわ」

へー( ゚Д゚)!
本に載っていても
梅干しで穴があくなんて情報は載っていないわけで…
面白い話が聞けたな~と思った、ぬこでした。
アルミの弁当箱に梅干し入れるときは
ご飯とご飯の間に梅干し挟まないとダメですねW
(今売ってるのかな…?)
17:16:25
>コメント(0)はこちらから

2021年05月26日 いつも有難うございます~
写真1
写真2
写真3



若かりし頃、物理や化学はもう全くもって苦手でチンプンカンプンでしたが、何故か"地学"特に"天文学"は大好きだったスタッフ ジールです!
てなことで、本日は24年ぶりのスーパームーンの皆既月食が観測できるということでめちゃ楽しみにしていましたが…
今、外に出てみると曇ってて月が全く見えないやん(涙
朝のニュースでは、奈良は晴れて観測できる!って言うてたのにぃ(;´Д`)

そんな本日のだんらん京終事業所!
特にイベントは予定していませんでしたが、朝から入念に身体を動かしての体操。
皆さん、いつも以上に大きな声が出ていたし、いつも以上に動きが良かった気がします^^

しかし、もう5月もあと数日で終わりなんですね~
来月のカレンダー作りが未だの利用者様にカレンダーを作って頂いたり…
午後からは、だんらんの家の玄関の顔ともいえる"ウェルカムボード"の模様替えをして頂いたり…

朝は身体全体を動かし、午後からは手先を動かしての細かい作業を頑張って頂きました!
お疲れかと思いきや…
「洗濯物は乾いてないの?」 「洗い物は無いの?」と…
皆さんそれぞれの役割分担をしっかり把握して頂いており、お手伝いする気満々(笑

いやぁ、働き者の利用者様に囲まれ 日々 楽をさせて頂いている京終スタッフを代表しまして、改めてお礼申し上げます(*- -)(*_ _)ペコリ

明日は降水確率100% 梅雨らしい天気のようです。
機能訓練士の血行促進マッサージで体をほぐしてもらいましょう~^^

19:54:37
>コメント(0)はこちらから

最初 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 最後
このページのトップへ戻る