だんらんの家 京終
0742-62-8770
2021年06月05日 足湯
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 午後から足湯イベントでした★ 今回は「ヨモギ」のお湯です! ヨモギの葉が開いて、 きれ…綺麗ではありませんでしたが←w いい香り! 暖かかったので、事業所前の椅子に座って頂き 風にあたりながら足を温めて頂きました(^^)/ お供の飲み物も、いつもは甘酒や、くず湯を用意するのですが 今回は「フルーツ牛乳」をご用意させて頂きました! 足湯と共に、ゆっくり楽しんで頂こうと思ったのですが… ズゾー―――!!とすごい勢いで吸い込まれ… 皆さま、フルーツ牛乳好きなんですね(笑) 「久しぶりに飲んだ!」 「懐かしい~」 と、そこから銭湯の話や、好きだった飲み物について話したり…。 ぬこが足湯中の利用者さまと ゆったりお喋りしながら傍らで スタッフはひたすらお湯を沸かし、運ぶ…w へへへ。すみませえん 17:32:31 |
2021年06月04日 天城越えならどうだ?!
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 最近の利用者さま同士の話題は専ら 「ワクチン打った?私もうやったよ!」 と、大体ワクチンのことですw ーーー 午前中はいつも通り機能訓練から。 昇降訓練や、屋根の下で歩行訓練もされていましたよ! あと、指回しや、座りながら押し相撲のようなことも。 腕の運動も大切ですね(゚ω゚)ノ 午後からは、 火曜日にやった新聞紙で長さを合わせるゲームと 重さ当てゲームを、本日の利用者さまにも挑戦して頂きました! (写真参照) 今回は、忘れずに写真を撮ることができました☆彡 午前中のレクリエーションでは別スタッフと 輪投げをしておられたのですが 今度は別スタッフが 「写真!撮ってない(◎_◎;)!」 とのこと(笑) レクリエーションをしていると ついついこちらが夢中になってしまい 写真の撮り忘れが(;^_^A おやつの後には 利用者さまの十八番や懐かしの歌もをお聞きしました! が、ぬこはあまり分かりませんでした← 津軽海峡冬景色とかならわかるのですが…w 話に入ろうと必死に歌手名を思い出し ぬ「石川さゆりとか?」と食らいつくと 利「石川さゆりなんて、若いわ。最近の歌やで」と。 石川さゆりが最近… じゃあもう全然わからん(;´Д`A ``` (笑) 結婚式の歌といえば てんとう虫のサンバだ! といえば そんなん知らん…と言われる始末(笑) で、利用者さまに年代物の歌を教えて頂き、 ぬこの頭にはまた年代物の曲が増えていくのです… そして友達に 「なんか…おばあちゃんみたいだね」とか言われるのです…(笑) (;´д`)トホホ 17:13:24 |
2021年06月03日 ライムの湯
|
![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 雨は夜からだったようで 利用者さまは朝から歩行訓練を頑張っておられました☆ 結構、風が強くて 「気持ちいいけど、風で飛ばされそうw」とのこと(笑) 飛ばされそうなくらい軽くなってみたいものです(;´Д`A ``` 毎月体重測定を行っていますが、 夏は体重が減ってしまう利用者さまもいらっしゃるので 体重の減少を気にされていらっしゃる方もチラホラ。 若いころは増加を気にして、高齢になるにつれ減少を気にして… 女性特有でしょうか?忙しいですねw ーーー 梅雨の中、ジメジメするので さっぱりできるものがいいかな?と、 今月の季節風呂は「ライム」をご用意しました(^^)/ 「何これ?柚子?」「かぼす?」 と、ライムには馴染みがない様子。 とはいえ、スタッフも 「お酒にいれるくらいしか思いつかない…」← とりあえず丸ごと匂ってみましたが、ほぼ無臭…。 半分に切ってお風呂にいれましょうか。 ということで、半分に切ってみると 柑橘のいい香りが…! あと、お湯に浸けると匂いが強かったです! 前回の菖蒲の湯は、好き嫌いがあったようですが 今回の「ライム」は皆さまお気に召したようで良かったw お風呂に入ってスッキリされました(^^)/☆ ーーー 最近は比較的、半袖や薄手の服で 来所される利用者さまが増えました!が、 やっぱりセーターやトレーナーを着ていらっしゃる方も。 だんらんに来ると 「なんでこんな厚手着てきたんやろ(;^_^A」 と急に暑がられる利用者さまもいらっしゃいます。 家にいると感じない寒さ暑さが、 外に出たり、他人と関りを持つことで 季節感を感じたりするんでしょうか('ω')ノ 17:11:11 |
2021年06月02日 若草山
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 利用者さまの天気予報によると 今日までは快晴だそうです! 午後から、久しぶり(?)の お出掛けで「若草山」に(^^)/ 暑さ対策として 利用者さまには帽子をお持ちいただきました! スポーツドリンクも用意して、 いざ出発☆☆☆ 「久しぶりに行くな~」「山のてっぺん寒くないかな?」 「鹿の赤ちゃんおるかもな」と車内から、ワクワク…! が。 若草山の駐車場付近で車が停止。 ( ^ω^)・・・ん? 嫌な予感… =感染対策として1日から20日までお休み= ( ^ω^)…Oh… 緊急事態宣言が延びた影響でしょうか。 若草山休業中。 まさか山も禁止とは思っておらず、利用者さまからも残念な声が…! 下調べ不足でした; ごめんなさい(p_-) せっかくお出掛け気分だったのに このままドライブで終了はつらい! と、いうことで 猿沢池へ急遽予定変更! お喋りしながら、ゆっくり 猿沢池を、ぐる~と一周。 「風が気持ちいいな」 「ここ昔、修学旅行で行った旅館やわ!」 と、当初の予定とは違ってしまいましたが 「外出れてよかったよ」と言って頂けたので、良かったです(;´Д`A ``` 次こそ山登りしたいですね! 暑くなり過ぎないうちに。 17:34:11 |
2021年06月01日 レクの写真撮るの忘れましたw 写真は工作中の利用者さまです
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 今日は新聞紙を使った運動とゲームをしました~! 広げた新聞紙を、足だけを使って小さく小さく折りたたみます! 最初の方は新聞紙に折り目がついているので 比較的たたみやすいのですが、 小さくなるにつれて折り目をつけないといけないので これが結構難しい…! キッチリ折られる方もいらっしゃれば 折り目無視の、小さくしたらいいんでしょ!と豪快に折り曲げられる方も(笑) 全員折りたたみができたら 今度は足だけを使って綺麗に広げてください! こちらも一枚ずつ広げようとされる方と、 新聞紙を両足で挟んで豪快に ブンブン振って広げようとされる方もww ーーー 次は長さを予測するゲーム~ ぬ「新聞紙を30センチに切ってください~」 自分で30センチだと思うところで 新聞紙を切って頂きました! これもなかなか難しい… 目測って難しいです(;´Д`A ``` ぬこも挑戦しましたが結果は 40センチ…10センチも長い… 利用者さまの中には 指を使って測られる利用者さまもいらっしゃいました。 そんなんで分かるの?wと思っていましたが、 10センチ、30センチ、90センチ すべての長さに、ほぼ誤差なし!素晴らしい!! 今後定規が無い時は、今日誤差がほとんどなかった利用者さまに 「これ何センチくらい~?」って聞くことにしますw 17:15:04 |
2021年05月31日 写真は、ありませぬ
|
やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 夏?!もう夏なの?! と、いうくらい暑いです(;´Д`A ``` 午後からお散歩にでも… と思いましたがあまりにも暑くて 実行できませんでしたw 明後日、若草山に行くのですが 山の中…、少しは涼しいでしょうか? 利用者さまと恒例の 「もう6月?!今年はいってもう半年?!」 というやり取りをしっかりさせて頂きましたが、 明日からしっかり6月に入ります(´・ω・) 早いなぁ。 暑くなりすぎないうちに 外に出てしっかり身体を動かしたいですね! (今日さっそく断念しましたが←) ーーー レクリエーションでは 都道府県クイズや、 奈良県民ならわかる!という 奈良県クイズを行いましたが ぬこは半分くらいわかりませんでした。 利用者さまは結構答えておられたのですが 吉野出身の利用者さまが何人かいらっしゃって スラスラ答えておられたので、これはきっと 奈良県民クイズじゃなくて 吉野クイズだ!!と負け惜しみ← そうだ。 「宝石」ってなんて意味かわかりますか? 「おやつ」のことらしいです。 奈良の人は「おやつ」のことを「宝石」というらしいです。 ぬこは奈良生まれですが そんなこと聞いたことないww ぬ「お菓子のこと「宝石」なら本物の「宝石」は何て言うの?」 利「宝石は宝石やし、「おやつ」も宝石やし、何か知らんけど宝石言うなぁ」 ふぁ('Д') 宝石宝石聞きすぎてわけわからなくなってきた 17:11:42 |
2021年05月30日 日曜日はフットワーク軽く~
|
![]() ![]() ![]() 三歳馬の頂上決戦「日本ダービー」 この一週間、寝る時間も惜しんで検討に検討を重ねた結果… 3連単 10→1→11 馬単 10→1 完璧予想でダブルゲットし、すこぶる気分が良いスタッフ ジールです^^ ひゃっほ~ぃ\(^o^)/ って、デイサービスのブログの書きだしの内容としてはいかがなものか…(;'∀') いや、いいんです!!! ひゃっほ~ぃ\(^o^)/\(^o^)/ てなことで、ダービー前のお昼ですが無性にうどんが食べたくなったスタッフ ジール お昼はうどんにしよう! 思いたったら即行動(笑 丸亀製麺さんへGO テイクアウトを始めた丸亀さんのうどん弁当におにぎり… これがまたコシがあって、天ぷらも乗ってて、利用者様にも大好評^^ 「美味しい 美味しい」と綺麗に完食して頂きました~ でもって、本日も良いお天気でしたので 歩行訓練兼ねて、近所をお散歩~ これも日曜日は今のところ利用者様が少ないので、フットワーク軽く思い立ったらすぐに行動に移せます。 道端には、綺麗にアジサイが咲いており、距離を伸ばして頑張って歩いて頂き 川沿いには色んな花が咲いていました~ 陽の光を存分に浴びて、また心地良い風も吹いており、利用者様からは「気持ち良かった~」 「連れて行ってくれてありがとう~」と… 思った以上にしっかり歩けていたので、これも日頃の機能訓練の成果だと我々も嬉しかったです^^ 本日はお疲れかと思いますので、ゆっくりお休みくださいね~ さて、個人的には忙しい月末を迎えますが… ダービー獲ったので、苦になりません(笑 19:29:58 |