ブログ
最初
|
208
|
209
|
210
|
211
|
212
|
213
|
214
|
215
|
216
|
217
|
218
|
最後
2021年03月27日
こんばんは♪
だんらんの家富水の手島です。
本日はじっとしているのが苦手な方が多い一日でした。
午前中からトランプをしたり、食器拭きをしたり、昼食準備したりと、あっという間に時間が過ぎた気がします。
午後は、毎週土曜日恒例ののど自慢!!
伸びやかな歌声にドキドキの得点発表・・繰り返し同じ歌を歌うのも、だんらんの家富水ならではです★
またおやつ後の空いた時間には、桜の装飾作りにもご協力頂きました。
気がつけば、施設内桜の花満開一歩手前となっております!!
最近は、桜の枝を購入し、家でのお花見をすることも花見の一つのスタイルだそうですね。
ひと月かけての皆さまとの共同作業、こちらの装飾作りも大事な機能訓練です。
時間をかけた分、貼りなおす時には、残念な気持ちにかられますが…
次への楽しみに向けた一歩ですので、新しい気持ちで新しい月を迎えましょう!
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました☆
16:38:15
>コメント(0)はこちらから
2021年03月26日
こんばんは!
だんらんの家富水の長嶋です。
3月12回目のイベント いちご大福 桜餡寒天作りでした。
いちごは、茨城産やよい姫!!
「ここにいるのも姫だからね~(*´▽`*)」と皆さまが喜ぶ名前のいちごが主役です☺
寒天を溶かし、桜餡を溶かしたものを、タコ焼き器に流し込み、桜羊羹を作って頂く方、
いちご大福担当の方には、餡子を丸めたり、大福の生地を練ったり分けたりと、担って頂きました。
「私にできることはやらせて!!」
「いちごのヘタは、取るだけ~?食べていいの~?(笑)」
「大福の生地は、何等分だっけ?」
と皆さま和気あいあいの雰囲気でした♡
お皿にきれいに盛り付けて頂き、完成~!!
のどに詰まらないかハラハラドキドキのスタッフでしたが・・・
いちごの水分がいい働きをしていたようです。
皆さま、パクパクもぐもぐ完食なさっていました。
3月のイベントは、今日で終了です!!
また4月のイベント開催までお楽しみに♡♡♡
本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました!!
18:27:21
>コメント(0)はこちらから
2021年03月25日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です☆
本日は、3月11回目のイベント
今年初のバーベキューを行いました☺︎
春の高校野球に釘付けのお客様もおられましたが、1人また1人と手伝いに来てくださいました。
本日の目玉は、焼き鳥❣️❣️
ネギ間とつくね、各50本、アスパラ、牛バラカルビ、野菜、焼きそば、〆の焼き芋用サツマイモ❣️
いつも通り、野菜を切る方、お芋を包む方、
焼き鳥をきれいだ❣️素敵❣️と火を通す作業を手伝ってくださる方、
自然に役割分担してくださっていました☺︎
パチパチ鳴る炭が、準備完了の合図です。
一斉に、焼き鳥を焼き始めました(*´∇`*)
網の端から、手に持つ串の部分は出して、焼きたかったのですが、そんなのお構い無しのお客様方ばかり…。
皿ごと焼いてしまいそうな勢いで、どんどんどんどん網の上には焼き鳥が乗っていきました( ; ; )
「いいんじゃない?」
「良さそうだね!」
「じゃ私、お皿持ってるから、○○さん、ここに乗っけて!」
「はいはーい!」
みるみる内に焼き鳥が出来上がっていきました☺︎
野菜⇨牛バラカルビ⇨焼きそばを順番に焼いて頂き、スムーズに焼き終了❣️
最後の最後に、さつまいもをまだまだ元気な炭の中に置いて、ここで一旦お昼です❤️
食べ方も人それぞれ、順番も人それぞれ、見守らせていただきました☺︎
焼き芋のことはすっかり忘れておられたお客様ばかりでしたが、焼き芋を見るなり、かぶりつく!かぶりつく!
こちらもゆっくり見守らせて頂きました❤️
またやりましょう❣️
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました☆
18:49:14
>コメント(0)はこちらから
2021年03月24日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は良い天気でしたね。
昼過ぎには気温が20℃くらいまで上ったそうです。
散歩では日差しが強くてTシャツだけでも良いと感じました。
さて今日の鴨はエサを探すのに忙しいようでしたね。
あまり逃げる仕草を見せません( ᐛ )エサドコ
「おいで〜(^○^)」
そう言って小石を投げるヤンチャなお嬢さん。
「当たったら可哀想だからやめてあげて^_^;」
「エサだと思って来るんじゃない?(*^◯^*)」
「もっと可哀想だわ(;´д`)」
その内に鴨鍋や鯉こく等、物騒な話になる皆様でした…(゚o゚;;オニヤデ
帰ってからは、もしかしたら色々と溜まっているかもしれないストレスを機能訓練の体操で発散!
風船バレーでも思う存分にぶつけて下さいませっ⇨● )˃̶͈̀ロ˂̶͈́)っアッ
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:20:43
>コメント(0)はこちらから
2021年03月23日
こんばんは〜(^○^)
だんらんの家富水の山下です。
昨日は雨で日中は蒸し暑さを感じましたが夜には風も吹き
グッと気温も下がり寒くなりました…!!
今朝もかなりの冷え込みでしたね〜(*´∇`*)
開き始めた桜の花も少し足止めされているでしょうか⁉︎
真冬に舞い戻ったかのようですね…サムイサムイ(-.-;)y-~~~
本日も皆様にお手伝い頂き、昼食準備やら後片付けなど
元気よく作業されてます‼︎*\(^o^)/*
塗り絵のとてもお上手な殿方がおりまして「花咲か爺さん」の塗り絵を
もくもくと塗っていました。
まわりの方々が「きれいだわね〜」「上手に塗るわね〜」
と感心されていました(^O^☆♪
桜の花を塗り絵で咲かせて頂いたので皆様方にも
室内に桜を咲かせて頂きました〜♪
もう少しで室内の桜も満開になりそうですヨ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:29:10
>コメント(0)はこちらから
2021年03月22日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は午前中に日差しが出て暖かい時間がありました。
午後からは雲が出て寒くなりましたね(。・_・。)ヒンヤリ
本日の散歩には足が丈夫な人達が参加。
一人お家で歩き過ぎて足が痛いという方が参加せず。
それならと習字に誘うも「あっ私は良いです。あっち行きます〜( ゚∀゚)oホッホッ」
そう話して別のテーブルにスタコラ逃げて行きました( ´∀`)スル〜
なかなか捕まえられないのです…(^▽^)マイッカ
今日の習字では皆さま筆が滑らかで、1枚目から整った字を書かれていましたね。
散歩組は鴨に挨拶に行った後、玄関前の水仙を愛でてから、しばしの草取りタイム。
仲良く並んでやって下さいました。アハハ(*^^)o 艸 o(^^*)ウフフ
皆様今日も充実した一日だったでしょうか?
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:24:27
>コメント(0)はこちらから
2021年03月21日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です☺︎
本日は、3月10回目のイベント 牡丹餅作りでした❣️
楽しみにして来てくださった方、ご兄弟の命日だと昔を振り返られる方、普段は、家族任せの台所仕事に奮起なさる方…、
「色々なドラマがあるね…。前を向いて生きていかなきゃね☺︎」
と励まし合うひと時もありましたね。
午前午後、皆さまに取り組んで頂きました。
本日は、こしあん、きな粉、かぼちゃ餡です♪
「家では、一合で10個作ってたから、30個作るなら、三合だね( ◠‿◠ )」
ということで、三合の餅米を炊きました~。
午前中、昼食準備と同時進行で、かぼちゃ餡作り、
かぼちゃに纏わる知識に長けたお客様が多く、かぼちゃの話題で盛り上がっていましたよ(^^)
午後になり、炊き上がった餅米を潰して頂いて、30個に丸め、
「◯◯さん、ラップくださる?」
「◯◯さん、私にもきな粉もらえる?」
と皆様協力して作って頂きました❣️
小さめに作ったつもりでも、餡子を被せるとワンサイズ大きくなることに、後々気がついたのが反省点です(涙)
お一人3種類召し上がって頂き、無事牡丹餅作りが終了いたしました❣️
本日は、雨の中、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました❣️
18:53:31
>コメント(0)はこちらから
最初
|
208
|
209
|
210
|
211
|
212
|
213
|
214
|
215
|
216
|
217
|
218
|
最後