宿泊デイ 食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 若認受入

デイサービス(一般)だんらんの家 八王子

電話番号042-644-9741

〒192-0904 東京都八王子市子安町1-45-3


ブログ

最初 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 最後
2016年06月18日 一足お先に♥
写真1


みなさま)^o^(こんにちは♫♬だんらんの家八王子です☆

暑い熱い(?)週末です(;≧皿≦)。゜°。
水分をきちんと摂って下さいネ★

昨日に引き続き今日も朝から仕込みです。

『一足お先に父の日ランチ』という事で
ご馳走作りです☆L(´▽`L )♪

(o・ω・o)ノ++MENU++ヽ(o・ω・o)
♥天ぷら盛り合わせ(エビ・鰆・さつま芋・ナス・インゲン)
♥信州そば
♥枝豆
♥梅冷奴
♥サラダ(レタス・キュウリ・トマト)

です。

花嫁修業中のスタッフXが仕込みをし、いざ揚げる!!
と、がんばりましたが、家で天ぷらを揚げたことがないので
「家で天ぷら作りますよ~~」と頼もしいお言葉の
新婚スタッフAにバトンタッチです!!

さすがです!!油がバチっと撥ねても屈せずに果敢に
コンロの前に立ち天ぷらを揚げていました。
勇者です。
14:15:01
>コメント(0)はこちらから

2016年06月17日 機能訓練中の出来事・・・
写真1
写真2
写真3


中華料理をたくさん食べたので
午後からは、しっかりと機能訓練です!!!
(〃^∇^)o_彡☆

1枚目のお写真は、車いすの方ですが
立位訓練をしっかりとされています。
お一人お一人の状態をよくみて
機能訓練士がその方にあった体操をしています。

そんななか次の方が立ち上がろうとすると
黒い影がしのびより・・・
ナントナント
頭に花が咲きました!!!!
o(>▽▽<)oキャハハ o(>▽▽<)oキャハハ

3枚目のお写真は黒い影の正体のI様!!!
いたずら好きでしてやったりの満面の笑み!!!
花を乗っけられたH様も大笑いされていました。



18:24:41
>コメント(0)はこちらから

2016年06月17日 中華料理の日
写真1
写真2
写真3


みなさま こんにちは^^だんらんの家 八王子です♬♫

今日は、昨日とうってかわって
いっきに気温が上がりましたね~~
(★>U<★)

この暑さに負けないように
今日のランチは中華フェアー!!!!

◎ 本日のメニュー ◎
  ・ごはん
  ・中華プレート(春巻き、小龍包、ごま団子)
  ・えびの水餃子
  ・トマトと卵の中華炒め
  ・もやしとキュウリの酢の物
  
  ワーイ ヾ(★´Д)人(Д`☆)ノ゛ ワーイ

台所も揚げ物や蒸し物で灼熱の暑さでしたが・・・
みなさまの「美味しい~~」のお声で
汗と涙が入り混じるスタッフ一同でした(笑)
18:10:48
>コメント(0)はこちらから

2016年06月16日 フラワーアレンジメント
写真1
写真2
写真3


みなさん こんにちは^^だんらんの家 八王子です♬♫

今日は、あいにくの梅雨空でしたね。
しかし今年の夏は、猛暑だとか
もう水不足だとか不安なニュースも聞こえてきます
ので恵みの雨なのですね。
ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ

さて本日の午前中は、機能訓練でしっかりと
体を動かしていただきました。

午後は、お楽しみ♥フラワーアレンジメント!!
スプレー菊など和花を中心に
活けていただきました。

みなさま毎回このお花を持ち帰るのを
楽しみにされていらっしゃいます。
おうちでも飾っていただけると嬉しい限りです!

☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆

17:44:44
>コメント(0)はこちらから

2016年06月15日 赤ワインではないですよ(≧△≦)
写真1
写真2
写真3


グラスに注ぎみなさまの元へ、いざ乾杯~~

少し濃厚な色に「赤ワインみたい」「酔わないかな?」
と心配されていましたが、

大丈夫です!!なぜならこのグラスの中の飲み物は
しそジュースだからです♥

先ほどみなさまがお手伝いして下さったシソの葉から
作った物だと話すと驚かれていました。

すっきりとした甘みの中にほんのりとシソの
香りがするさわやかな飲み物でした。


16:10:39
>コメント(0)はこちらから

2016年06月15日 鮮やかに変身~~
写真1
写真2


赤い色はお鍋の中にいました~~~


この中にお砂糖とレモンを入れると・・・・

黒っぽい色が鮮やかにきれいな赤色に変身~~~

みなさま(+_+)です。
16:07:29
>コメント(0)はこちらから

2016年06月15日 しそマジック♫
写真1
写真2
写真3


みなさまの手により葉と茎が分かれ
シソの葉がこんもりです♥

丁寧に洗い、お鍋で煮出します。

煮出すと、あららら不思議~~~

シソの赤いのが取れ緑色です・・・

一体、赤いのは何処に消えたのでしょうか???
16:02:29
>コメント(0)はこちらから

最初 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 最後
このページのトップへ戻る