だんらんの家 京終
0742-62-8770
2021年05月10日 COCO壱番屋のカレー
|
![]() ![]() ![]() こんばんは スタッフ ジールです。 今日明日は爽やかな晴天の奈良ですが、水曜日からはしばらく下り坂みたいです。 沖縄や九州南部は既に梅雨入りのようですし、近畿地方も今年は早い梅雨入りかもです(;´Д`) さて、本日は皆大好き外食イベントで「COCO壱番屋」です! が、まだまだ新型コロナウィルスの影響が気になるのでテイクアウトでだんらんで頂きました^^ 朝から皆さんに『カレーの上に乗せるものは何がいい??』とお聞きし… ハンバーグやコロッケ、フライドチキン…等々 事業所内で、各々頼んだカレーを笑顔で「美味しい 美味しい」と完食でした^^ ちなみに、カレーを食べると汗が噴き出すのは私だけでしょうか…(;'∀') 利用者様は、すました顔で召し上がってられましたが… 事業所で食べるのもいいですけど、早くコロナが収束して また以前のように気分転換も兼ねてお店で食べたいですね~ そうそう、最近テレビで"おっさん"をディスる特集が目につきますが… (私が、れっきとしたTHEオッサンなので目につくだけでしょうか(;^_^A)) LINEにびっくりマーク!を入れるのは"おっさん"らしいです。 私めちゃ入れてますwww 次が読めないのも"おっさん"らしいです↓ ①白濱亜嵐 ②生見愛瑠 ③ENHYPEN ④SixTONES はい、どれも読めません(;´Д`) ④だけいけるかな!!←びっくりマーク入れときます てか、これを利用者様に聞いても絶対答えられないでしょうが(笑 おっさん おっさん ってディスられてるけど、 あえて言います!! そこの"おばさん" あ、失礼… "おばさま"も読めないでしょう(笑 18:31:08 |
2021年05月09日 のんびり日曜日(^^)
|
![]() ![]() ![]() こんにちは あめ です♪ 心地良い風が吹きまくっている”だんらんの家 京終”(笑) 久しぶりの日曜日出勤の あめ です。 のんびり、ゆったりモードで過ごしました。 来月のカレンダーの準備に取り掛かったスタッフF 私もするよ(^^)/と 一緒にハサミでチョキチョキと切り始めてくださったり 折り紙を折ってくださったり 休憩しながら、おしゃべりしながらお手伝いしてくださいました。 (人''▽`)ありがとうございます☆とスタッフF大喜びでした。 午後は新緑を見に、歩行訓練がてら近所の公園へ 風が気持ちよく、暑くもなく寒くもなく( ^ω^) 木漏れ日の下、ベンチに座って ここでも、ゆったりモードです。 しばらくゆったりした後は、歩行訓練を頑張ってくださいました。 ベンチでも足上げの筋力トレーニング 早足歩行にも挑戦されました。 気持ち良かったね~(^◇^)と言いながら帰り 美味しいアイスキャンディーをおやつに スッキリされたお顔が、今日のように爽やかでした。 また、行きましょう(^^♪ 17:25:36 |
2021年05月08日 背白ちりめん三昧!
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 今日は食イベント♪ 鹿児島名物の「背白ちりめん三昧丼」です! 三昧というからには、沢山必要でしょう… と、いうことで用意させて頂きました! 大量の、ちりめん!!!! 1.2キロ!(笑) 米、6合…w 相撲部屋…? --- ぬこは、知らなかったのですが、 普通のちりめんじゃこと違って 釜揚げ?された、ちりめんだそうで めちゃくちゃ柔らか! 結論:美味しかったです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 利用者さまには、順番に丼を取りに来ていただきたのですが スタッフ「ちりめんは好き?」 利「好き!」 ス「よし!いっぱい入れてあげる!」 (大量のちりめん、ドーン!) 利「??!!」 あまりの多さに、笑いだす利用者さまや 頭を抱える利用者さまも(笑) (お米は少なめにしたので完食されていましたw) 柔らかで、食べやすかったのか 箸も進んでいました\( 'ω')/ --- 「うう…うう…」 午後、隣に座る利用者さまから唸り声が… 寝言…? ぬ「大丈夫?」 利「…( ゚д゚ )」 「今ちょっとウトウトしてた」 ぬ「唸ってたよ~」 利「お腹大きかったからかな?(笑)」 ( ^ω^)・・・Oh… 唸るほど食べさせて、すみません(;^ω^) ---- 腹休めして、ビー玉で遊びました。 (激しい運動は無理!!!) 17:42:54 |
2021年05月07日 おめでとうございます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 午後から、明日がお誕生日の利用者さまの お誕生日会を実施しました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 背が高くて足が長くて… お若いころはさぞ、モテモテだったでしょう! と、いつも女性利用者さまに言われていますw(^^) お誕生日の抱負は 今までと同じ!現状維持だそうです。 現状維持…大事ですね!( `ー´)ノ みんなでお祝いしてケーキを食べました♪ おめでとうございます! --- =談話中= 利「ほんまに何でも忘れてしまう」 ぬ「昨日食べたものとか?」 利「全然思い出せへん」 ぬ「そうかぁ…」 利「ところであんた、一昨日休みやったな?」 ぬ「え?来てたよ~」 利「ほんま?おらんかったと思うけど」 (カレンダー確認中) ぬ「ほんとだ…私一昨日休みだったw」 利「そやろ?おらんと思ったもん」 利「あー、ほんま昨日何食べたんか思い出せへんわ、あかんなぁ」 ( ^ω^)・・・ 全然、大丈夫です(笑) --- =談話中2= 利「この服派手ちゃうかな?婆さんが着ておかしいかな?」 ぬ「全然そんなことない!似合ってる!素敵!」 利「そう?」 ぬ「そう!」 ぬ「春だし!やっぱり明るい色着ましょう!暗い色着てたらアカン!」 利「せやな!明るい色の方がええな!」 ぬ「そうよ!!」 利「…あんたの服、暗いなぁ…」 ( ^ω^)・・・ すんませんw 17:31:46 |
2021年05月06日 歳を重ねると、寺に興味が出てくるらしいです(笑)
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 今日はいいお天気で 物凄く、暑かったですね(;^_^A 暑いわ~! と皆さま仰ってましたが 明日は雨みたいですよ、というと 寒くなるやん、雨いらんわ~!と。 ぬこも、同感デス! だけど、勝手なことばっかり言って おてんとうさま、怒ってないといいですがwww --- 午前中はそこまで暑くなかったので 利用者さまは本日も外にでて 歩行訓練を頑張っておられましたよ! 午後からは、洗面器の中にお手玉を投げ入れる遊びをしたり 軽く身体を動かしました! 午後はめちゃくちゃ暑かったので 少し動いただけでも汗ばみました; まだ分厚い肌着とパッチを履かれている利用者さまには そろそろ薄手のものがいいかもしれませんよ~と お声掛けさせていただいてます! --- ぬ「ころなが落ち着いたら旅行に行きたいね!どこに行きたいですか?」 利「そうやなぁ、温泉行きたいなぁ」 ぬ「温泉良いですね!」 利「行きたいな!みんなで行ったら楽しいわ」 ぬ「(大勢で行くの)楽しいでしょうね!」 利「うん!早く連れて行ってな!楽しみにしてるからな」 ぬ「(◎o◎)??!!」 皆って、事業所の皆って意味だったんですか?!(笑) それは流石に無理ですwww(´・ω・`) 17:33:07 |
2021年05月05日 ハッピーバースディ~
|
![]() ![]() ![]() こんばんは、スタッフジールです! ブログ投稿画面を前にするの久しぶりな気がします(;^ω^) そうそう、数日前から既に半袖生活です(笑 昼間は夏日ですからね… って、今日は朝から一日中 雨模様でしたので半袖ではさすがの私も若干肌寒かったですが(;'∀') さて、本日5月5日は こどもの日! と言っても、だんらんの家には子供はいませんが… 昨夜スーパーに買物行ったら「菖蒲」が目についたので、イベントには入れてませんでしたが本日は「菖蒲湯」で温もって頂きましたよ~ 菖蒲は昔から邪気を払う薬草と伝えられており、5月5日に菖蒲を入れて入浴すれば暑い夏も丈夫に過ごせる!と言い伝えられてるようです^^ ま、だんらん京終の利用者様は本当皆さん食欲もありお元気なので、今年の夏も間違いなくお元気に過ごして頂けるでしょうが…(^^)v 午後からは、利用者様のお誕生日会! 「おいくつになられましたか?」 「もう勘定出来んわ~」 「はちじゅう〇歳ですよ!」 「えぇ? もうそんなんになったんかいな(;'∀')」 とのお答えでしたが、 こんな歳になっても祝ってもらえるなんて嬉しい~ と、うっすら嬉し涙が見えたりして… 100歳まで頑張る!とのお言葉も頂き、素敵なお誕生日会になりました^^ 17:35:17 |
2021年05月04日 新しいお店発見しちゃいました♪
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 今日は、お買い物イベントで 「100円ショップ」に行ってきました~♪ 予め、欲しいものが決まっている人も 行ってから考える人も、 お財布を握りしめて出発~\( 'ω')/ お菓子やジュースを沢山買われる人もいれば 収納袋や洗濯ばさみを買われる人も。 中には、これは一体何に使うの…?? というものを買われる利用者さまも(;'∀') --- いつも御用達のお店とは違う店舗に行ったので 100円ショップに行ったことがある利用者さまも 目新しいようで、楽しんでおられました! 買物後、男性の利用者さま2人は 若干お疲れな様子…? 帰ってこられて一言、 「女の買物は長いからな」 には笑ってしまいました(笑) 女性の利用者さまが多い事業所ですので こんなことはイベント毎ザラにありますw?← 男性利用者さまは、もう慣れた様子で 「いつものことや」くらいの感じでしたw --- 今回のイベントも楽しんで頂けました(^^)/☆ 17:55:55 |