食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 最後
2020年02月27日 ハンドマッサージ☆カレンダー作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
本日はハンドマッサージを行いました♪
「最近カサカサしているから・・」と
入念にマッサージをしていくと
なんという事でしょう・・v
「しっとりして嬉しいわ!!」と
満面の笑みでした!
美味しいご飯を頂く時も
嬉しい時も
み~んな笑顔の皆様でした!!
ハンドマッサージの後は
カレンダー作りをしました。
3月もあっという間ですね♡

16:07:47
>コメント(0)はこちらから

2020年02月26日 トリフチョコ作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

今日は皆様と一緒に
トリフチョコ作りをしました。
チョコを細かく刻み、
生クリームとカステラを
混ぜて丸くしました!
「甘い物は大好き!」のご利用者様も
「本当に甘いなぁ・・・」と感想。
次回はミルクチョコではなくブラックチョコを使い、
ちょっとほろ苦い大人の味にしたいと思います(笑)


23:12:13
>コメント(0)はこちらから

2020年02月25日 カレンダー作り♪
写真1
写真2
写真3




こんにちは!
本日はカレンダー作りを行いました!!!
3月といえば「ひな祭り」なので
皆様に折り紙でお雛様を折って頂きました♪
お好きな柄の千代紙を使って
丁寧に折られており顔も皆様
それぞれ違う可愛い表情を書かれておりました(^O^)
台紙に貼る際も「どこに貼ろうかな?」と
悩みながらも素敵なカレンダーが
完成致しました(#^.^#)
来月もたくさん予定書き込んでくださいね♡



15:23:55
>コメント(0)はこちらから

2020年02月24日 苺の絹衣作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは!
陽射しが温かくて春爛漫でしたね。
本日はイチゴ絹衣を作りました!
白花豆の甘さといちごの甘酸っぱさが
とっても美味しいと好評でした!
あっという間に完食され嬉しいです。
またひとつ皆様からの好評レシピが増えました!

明日は3月のカレンダー作りです。
お楽しみにして下さい♡


19:20:57
>コメント(0)はこちらから

2020年02月23日 機能訓練体操
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
ボールを使った機能訓練体操をしっかり
とやりました。
道具を使った体操は楽しいですね。
皆さん夢中になりあんたがたどこさの歌に乗って、
ボールを突いておられました。
楽しく体操をしましょう。
15:07:21
>コメント(0)はこちらから

2020年02月22日 季節の和菓子作り
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆様こんにちは。
今日は風の強い日で、庭の梅の花も
花吹雪になっていました。

本日は皆さんで季節の和菓子作りで、
苺と白あんを、柔らかい生地で包んだ
【苺の絹衣】を協力して作りました(^▽^)/

生地を計って混ぜたり、焼いたり、色々な
工程がある中、白あん作りが皆さん腕がなり、
すり鉢のリズミカルな音で笑い声が
上がっていました。(*'▽')

桜湯と一緒に皆さんで頂き、
「美味しいわ!」「頑張った甲斐があったね。」
とお話にも花が咲いていました☆


16:37:17
>コメント(0)はこちらから

2020年02月21日 国旗作りと誕生日会
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

春の陽気にウトウト眠くなる
今日この頃ですが、
だんらんの家は皆元気です!
午前中機能訓練
午後はオリンピックに出場する
各国の国旗を色塗りをしました!
オリンピックに間に合うように
急ピッチで進めたいと思います!!
また、明日誕生日を迎える方の
お誕生会をしました。
これからも笑顔で過ごせますように♪
おめでとうございます♡♡
15:51:22
>コメント(0)はこちらから

最初 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 最後
このページのトップへ戻る