食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 最後
2021年04月01日 お花見①
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

お天気最高☆!
今日は絶好のお花見日和でした(^^)/
午後から、お団子を持って
近くの公園まで歩いて行ってきました!
100歩くらいで着くので、歩行には良い距離ですw

春休みに入っているので
人の多さを気にしていましたが
誰もおらず…貸し切り状態w
静かで、お花見には最高の公園でした!


日曜日に雨が降っていたので
散っていないか心配していましたが
綺麗に咲いていました♪
ひとまず、木陰のベンチに座りましょうか~!と提案しましたが
皆さま日光を浴びたい!とのことで←
太陽ガンガンのベンチへ…w
風が吹いていて丁度いい感じだったんですが、
ぬこは日焼けしたくなかったので
長袖&フードを目深に被っていたので、すごく暑い…(;´Д`)
利用者さまは、太陽が気持ちいい~!!とのこと。
元気ですねw
---
餡子がのったお団子と、
ヨモギ団子を紙皿にのせて、いただきま~す!
桜を見ながら食べるお団子は、最高ですね!♪

利「お団子見ながら、お団子食べるの良いわ~」
( ^ω^)…
見てるのは団子じゃなくて桜ですよ!(笑)
お団子に夢中で頭の中が団子で一杯になったようですw

桜と日光を満喫した後は
桜の木の下で、写真撮影♪
素敵な写真が撮れました(^^)/

「お花見できて良かった!」
と利用者さまも満足してくださったようで
よかったよかった(*´▽`*)
---
外が歩きやすい気候になってきたので
積極的に歩行訓練に行きたいですね!
桜が散った後の葉桜も綺麗でしょうね~!
16:50:30
>コメント(0)はこちらから

2021年03月31日 今日は手指を、沢山使ってくださいました
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

3月最終日、天気が良くて最高~!
とはいえ、今日は散歩に出ることなく
壁面作りのお手伝いをして頂きました★

野球を横目に、折り紙でチューリップの花を折って頂いたり
画用紙に描かれた茎を切って頂いたり…
お風呂の合間に野球観戦しつつ、お喋りしつつ…
作業作業…
セロハンテープを丸めて貼る作業は
殆どの方が苦戦されるのですが、
一緒に頑張ってくださいました!

おかげさまで、春らしいお花いっぱいの壁面が完成しました!
壁にはちょっとしたクイズも貼らせて頂いたので
本日の利用者さまも早速挑戦…が、
結構難しいようです(笑)

明日から4月ですね!
明日は早速、お花見に行きます!
今年は、近くの公園でのお花見になりますが、
楽しみましょう!(*´▽`*)
15:52:34
>コメント(0)はこちらから

2021年03月30日 本日、片付けます、と自己申告を受けました。
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

野球なんて興味なし!でしたが
毎日毎日、利用者さまが
あまりにも盛り上がっていらっしゃるので
ぬこは、昨日お休みをいただいていたのに
家で野球観戦しましたw
今日も応援すっかー!と意気込んでデイに来ましたが
野球は休み、だったようですね( ゚Д゚)

本日のレクリエーションでは春の花の名前を考えたり、
大人数でのスゴロクをしたり…
スゴロクのマスには質問が書かれているのですが
「大切なものは?」「今欲しいものは?」
「心配なことは?」「願いが叶うなら?」
などの項目全てに「お金が欲しい」「お金が大事」等々…
お金…強いwww
お金が一番!と仰られる利用者さまの活き活きとしたお顔といったら(笑)
人間の欲望を垣間見た気がします…←w
---
明日で3月も終わりですね!
ウエルカムボードも春仕様になり
事業所内の壁面もそろそろ変えなくては…。
休日の雨にも負けず、桜の花も散らなかったようで…
お花見まで無事に咲いていてくれそうでよかったです(*´▽`*)!

16:53:19
>コメント(0)はこちらから

2021年03月29日 春仕様に変更~
写真1
写真2
写真3



天理高校 準決勝進出おめでとう~(奈良、智弁は惜しくも敗退でしたが…)
だんらん京終の利用者様、野球に本当お詳しい^^
女性スタッフよりも間違いなくお詳しい(笑
『ゲッツーいける』 『ワンダン3塁、チャンスやな』
こんな利用者様に囲まれ、スポーツ好きの私スタッフ ジール嬉しい限りです!

また、天理と智弁の奈良の2校がここまで勝ち進んで、皆さん応援にも熱が入ります!!
(私の一押しは、東海大相模ですが…(;^_^A))

って、野球観戦ばかりしてるわけちゃいますよ~

すっかり春の陽気になり、皆さん個別の機能訓練で午前中はそれぞれ目標達成に向け、訓練士の先生と外出歩行訓練頑張っておられました~

だんらんの外出歩行訓練のコースには綺麗に桜が咲いている場所があり
『昨日の雨でも、まだまだ散ってなかった』『今が見頃や』と笑顔で教えてくれます^^
桜を見ながらの歩行訓練… 最高のシチュエーションだと思います。

また、午後からは手指の運動兼ねて、折り紙折ったりハサミで切ったり…
お客様をお迎えするウェルカムボードを4月仕様の桜に変えました~

って、もう3日で4月なんですね!

あ! 昨日私の机が汚い!とのスタッフからのクレームをブログを通して受けましたが…(;'∀')
4月からの介護保険の改正やら月末処理やらで、今しばらくお許しくださいませ~(笑
4月に入ったら、めちゃ綺麗にしてやります(;^_^A
18:12:00
>コメント(0)はこちらから

2021年03月28日 ゆったり日曜日
写真1
写真2
写真3


こんにちは あめ です(^^♪
今日のだんらんの家 京終は・・・雨・・・です。
一日中降り続いています。
なんとなく…どんより…利用者も
(˘ω˘)うとうと…

最近お元気がなかった、Uさま
朝からも「今日もしんどいわ~」「二日風呂に入ってない(;´Д`)」と
ソファでごろり(マイペースです(-_-;)
入浴後・・・

「久しぶりで気持ちよかったわー!」と
めちゃめちゃお元気に!!
食欲もなかったのに、お昼も完食!!
だんらん お風呂マジックです。

それならばと…
体力測定しますよ~!
もう一人の利用者と一緒に頑張って下さいました。
お二人とも、しっかりとした足取りで歩いてくださいました!(^^)!

午後は、すごろくしたりジェンガでドキドキしたり
いつもの賑やかな、だんらん京終でした♪
16:50:36
>コメント(0)はこちらから

2021年03月27日 シャッチョ、許さん。即刻片付けるべし。
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
(ピンポンパンポーン)
(本日のブログは、ぬこの愚痴から始まります。
むしろそれしかありませんw閲覧には十分ご注意ください)

…汚い。
事務所が。机の上が!
汚い…(@_@)
前回綺麗にした後
(どうせすぐ汚くなるな)←w
と思っていましたが
案の定、少しずつ机の上がごちゃごちゃになっております。
昨日、シャッチョ自ら
シャッチョ「机汚いな…?(笑)」
ぬこ「はい(怒)」
という、やりとりをしておりましたが
今日も変わらずごちゃごちゃ…

ぬこも迷いました。
全国的に見られるブログに
果たしてシャッチョの事務所が
こんなにも片付いていない!
なんてことを晒してもいいものか…
すごく悩みました(←
が、晒さねば片付けてくれん!と思い
ぬこはシャッチョの為を思って…!(←
心を鬼にし、あえて!ここで公開します。

果たして片付けてくださるのでしょうか。
ちなみに本人曰く「忙しい」と申しておりましたが
利用者さまと楽しそうに野球を観戦しております故、言い訳です←
ちなみにこのブログを書いている今。今!!
机に積み上げた書類が雪崩のように落ちてきて、
ぬこは血管が切れそうです(^ω^)

---
(利用者さまと高校野球を観戦中)
ぬ「茨城県って海がないよね~ほかに海がない県はどこだろ」
利「栃木…」
ぬ「栃木は、かんぴょうが有名かな?」
利「そうかな?あとは山梨かな?有名は梨やな」
ぬ「他には?」
利「長野はリンゴかな」
利「埼玉県も海ないな」
ぬ「埼玉の名産物って何??」
利「…何もないんちゃうか(笑)」

( ^ω^)…えええ。
そんなことないでしょうww
でも思いつかない…クレヨンしんちゃんしか思いつかないw
17:04:55
>コメント(0)はこちらから

2021年03月26日 膀胱の話で20分も盛り上がりました←
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は体験利用の方が遊びに来てくださいました★
博識な方で、お相撲では
ぬこと同じく、炎鳳推しらしいので
仲良くできそうです←ww
「男前よね~」なんて話で盛り上がっちゃいましたw
(というか、お相撲で推しが出来るなんて…
ぬこも、とうとう お婆ちゃんみたいな趣味になってしまった。)
(;´д`)トホホ

お婆ちゃんといえば、利用者さまに
近鉄が工事されて電車の道が変わるのよ~と教えてもらいました。
全然知らなかったので、いつ頃完成化か聞くと
「いつやったかな。私は確実に死んでる」との答えが…。
そのブラックジョーク、笑ってもいいやつですか…?(笑)

結局、40年後に完成とのことで
ぬこ、生きていたらお婆ちゃんになってますね。
40年もかかるんだなァ、という気持ちと
40年経ったらお婆ちゃんになっているという現実に変な汗がでました←

あとは、利用者さまの大きいお家の話から膀胱の話までw
幅広くお喋りをしつつ…
本日も安定の野球観戦日和でございました。

(体操とかしてますよ;
17:10:14
>コメント(0)はこちらから

最初 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 最後
このページのトップへ戻る