食事充実 レク充実 風呂充実 マッサージ 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 東草津

電話番号077-561-3773

〒525-0033 滋賀県草津市東草津1-3-21


ブログ

最初 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 最後
2025年01月31日 晩飯処 黄昏屋
写真1


『皆さんは夕食、何が食べたい?』


「肉」3票
「魚」4票
「すき焼き」1票
「なんでもええわ~」1票
「贅沢は言いません。なんでも結構です」1票

ご自宅で夕食を召し上がる方も参加の多数決では、「魚」が勝利!


当事業所は…
「じゃあウチは…肉で」

「ソレ、多数決の意味あんの?」とごもっともの意見も、「今日耳日曜…」の黄昏屋。
聞いてみただけですから…

んで、肝心な東草津の晩飯は

黄昏屋特製の「豚の生姜焼き」※野菜をミックス

です。


17:45…


『いただきます』

東草津日和見
晩飯処 黄昏屋
22:40:25

2025年01月30日 晩飯処 黄昏屋
写真1


鮭は「シャケ」と読むのか、「サケ」と読むのか…


分からなければ、あえて「サーモン」と呼びます。


17:30…


いただきます



夕食を食べながら、台所で鍋磨きをしている黄昏屋店員に言ってくださいました…

「知らんとこで食べるのは嫌やけど、ココやとみんなとおしゃべりしながら過ごせるから、助かるわ~ン。いつも美味しいから、全部食べちゃうわ~ン」と

そう言ってくれる方がいらっしゃるから…『黄昏屋』は、やって行けてます。


毎度おおきに!ありがとう



東草津日和見
晩飯処 黄昏屋
23:41:06

2025年01月30日 割烹東草津「なかゆう」
写真1
写真2
写真3


明日は1月最後の催し物となり…

「早いね…」

「1月行く・2月逃げる・3月去る」

先日、「新年おめでとう」と言っていたと思えば、今日は1月30日。


今月最後は「割烹東草津なかゆう」



昨今の「フジテレビ」問題…
スポンサー離れも、大変な中。

「なかゆう」も、皆様をスポンサー…と必死(笑)



「ありがとう。とても美味しかった」
「ご馳走様」
「ヨッシャ!今日も旨い」

その言葉で十分です。


最高のスポンサーです。





東草津日和見
東草津日和見軍師
TVで●●さんの問題…や●●さんの●被害問題…と報道されるたび、身に覚えがないのに、ビクッとしてします東草津日和見軍師
割烹東草津「なかゆう」板長
23:17:49

2025年01月29日 再燃…
写真1


一月中旬から、またもや急に寒い日が続き… 再燃


「新型コロナウイルス」は定点把握では減少も、滋賀県は全国平均に近い数値… 予断許さず


「インフルエンザ」は、警報レベルを超えている保健所管轄区域が406か所となり、47都道府県に分布… 再燃


当事業所では、職員さん…
頑張って、消毒作業を行なっています。

目に見えないウイルス…
目に見えないから、「ここも…」「ここも…」と

体調を崩された方が居れば、「もしかしたら…」と思い…

心配で…

でも、今自分たちの出来ることをしよう…と


必死に頑張ってくれている…職員に感謝…です。


「キリがない…」分かってます。
それでも、「自分たちの出来る範囲は…」と


これが「目に見えない心意気」です(笑)


本日も「微酸性電解水」の噴霧をスイッチON。

皆様と職員を守ってくれる…かも
と思いながら…

6時30分…

本日も鮮やかな「青」が稼働開始です



東草津日和見
20:42:11

2025年01月28日 「キッチンカー」が来た おまけ…
写真1
写真2
写真3


流石に外で食べるには…

寒風吹き付ける1月ですから…

やっぱり、美味しく食べるには、室内でゆっくり召し上がれ!


弁当の蓋、開ける前から綻んでいますね~


みなさんが食べ終える頃には、キッチンカーは撤収作業完了。

また違う街へと…出発しました。


「バイバイ!またね」



東草津日和見
東草津おまけ編集部
その昔、TVで流れるニュースで「汚職事件」を「お食事券」と勘違いし、「へ~政治家は「お食事券」も貰えないんだ~なんだか大変だな…」と立候補を諦めた9歳の頃の東草津日和見軍師
22:20:41

2025年01月28日 「キッチンカー」が来た その2
写真1
写真2
写真3


お手製のお食事券を持った一行は、キッチンカーの前まで。

ニット帽が良くお似合いの店員さんから、これまたオシャレな弁当箱を手渡し。


みなさんは「寒いのにご苦労さん」と店員さんを労い…

店員さんは100歳を超えた方に「いつまでもお元気でね」とエールを送られ…

お互いに、心が温まったキッチンカーでした。


チャンチャン♪



東草津日和見


22:03:12

2025年01月28日 「キッチンカー」が来た
写真1
写真2
写真3


寒風吹き晒す睦月28日…

「だんらんの家東草津」の前に、どか~んとキッチンカーが登場。

オシャレな色で塗装されたキッチンカーの準備は、着々と進んでいます。


ちょっとだけ…

ピンクのダウンの着た視察団団長が焼き具合を外遊。

香ばしい匂いが漂っています。


もうすぐ開店。暫しお待ちを!




東草津日和見
「キッチンカー」を何処に出店するのが儲かるか?の議論を展開し…
行きついた答えが、オフィス街より、極力「田舎」…面白がって「田舎」のじいちゃん・ばぁちゃんが買いに来るで!となんとなく正論をカマシ、ご自身が住んでいる地区を熱烈アピールする、本日のご利用者
「キッチンカー」の店名の由来を教えてもらい、「そ~いや、妹も弓道部だったな~」と思いをはせる東草津日和見軍師
21:43:03

最初 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 最後
このページのトップへ戻る