ブログ
最初
|
217
|
218
|
219
|
220
|
221
|
222
|
223
|
224
|
225
|
226
|
227
|
最後
2021年01月27日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、1月12回目のイベント いちごタルト作りを行いました❤️
「旬だね〜❣️」いちごは、可愛くて、大人気ですね。
午前中、
・クッキー生地を作って頂き、タルトに敷き詰める
・いちご、キウイを包丁でカット
・カスタードクリームを作る
大まかにこの3つのお手伝いをして頂きました。
「私にも出番をください!!」と懇願される方、
「そうはいかないのよ。ちゃんと見てて!!」と腕前を披露してくださる方、
「私は、見守ります。」と見学の方、
「こっちにも持ってきていいよ!」と首を長くしてお待ち頂いた方、
「私もやるよ。できるかな。」とちょっと自信のない方・・・。
午前中、なかなか出番のなかった方には、午後に、
焼けたタルト生地に、カスタードクリームを塗り、いちごとキウイを乗せて頂きました♡
「大丈夫!こういうの大好きだから、やってみる!」
「やっぱり食べる専門家のままでよかったのかもしれない・・。」
「大丈夫!思い切ってやってみましょう!」
ナパージュも作って頂き、仕上げにかけて頂きましたよ♡
1時間の指導員の体操の間、冷蔵庫で冷やし、いちごのタルトが完成致しました。
風船バレーもなんと400回達成~!!素敵なお祝いにもなりました♡
正味5時間かかったいちごタルト作りでしたが、味わって味わって味わって・・それでも、食べ始めて10分以内には、皆さま召し上がっていらっしゃったと思います。
お客様の年代ならではの悩みですが、
いちごの粒が入れ歯と上あごに入ると、とげが刺さるくらい痛いとのこと。
「そうなったら入れ歯を外してでも食べるわ!」
と意欲的な方もいらっしゃいましたが、無理せずにいきましょう!!
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
17:07:15
>コメント(0)はこちらから
2021年01月26日
こんばんは!
だんらんの家富水の手島です。
本日は歌好きが集まりました。
テレビで懐メロを見せると皆さんくちずされました。
今度はあの歌見せてとか、いやあの人の歌見せて
とチャンネルの奪い合いでした。
そしてお昼のお手伝いをして頂きゆっくりと召しあがりました。
午後はついにカラオケしたいとの事で、
懐メロの演歌や童謡の歌をみんなでマスクしながら唄いました。
最後はやっぱり童謡の故郷を全員で熱唱しました。
演歌もいいけど、童謡もいいねで皆さん納得しました。
本日もだんらんの家富水をご利用いただきましてありがとうございました。
17:46:31
>コメント(0)はこちらから
2021年01月25日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は快晴でしたね。
雪で真っ白な富士山が青い空に良く映えます。
春のような暖かさもありがたいですね。
こんな日はぬくい日差しを浴びながら散歩したいものです。
という事で、本日の習字は『散歩』と書くことにしました(^o^)/
しかし、実際に歩くよりも書く方が難しかった様子です。
「・・・ちょっと大きすぎました(^_^;)」
「こっちは小さくなっちゃったよ!書いた人に似てさ(=o=;)」
バランス良く書くのは大変ですね。
なかなか上手く書けずに少し緊張感が出てしまったので一休み。
緊張緩和のために『へのへのもへじ顔』をスタッフが書きました。
それを手本に書く方がおり、まるで絵画のように顔を書いていきます。
「上手だね!」「美人だ!」「書いた人にそっくりだよ!」
見事な日本美人顔の絵に皆さんからお褒めの言葉を頂いておりました(*'▽'*)
その後で実際に散歩に行きリフレッシュしましたね!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:15:06
>コメント(0)はこちらから
2021年01月24日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、1月11回目のイベント 手作りミルクフランス作りでした。
スタッフ一押しのミルクフランス!!
あのお砂糖ジャリジャリのミルクフランスは、お客様からも大人気です★
生地が固めなので、湯煎で発酵しました。
二次発酵するため、生地を分けて頂いたのですが、
「55グラム、ぴったり!ぴたり賞!!」
「いいことあるよ♡ぴったり!すごいね!」
とルンルン気分で分けて頂きました。
そして、焼きあがったパンに、あのジャリジャリのミルククリームをたっぷり挟んで頂きました(*´▽`*)
「私にはちょっと固い…。」
「とってもうまくできてる!」
感想は様々でしたが、お味の方は、太鼓判!!
大成功のイベントとなりました♡
さて、来週の日曜日は、イベントを企画していなかったのですが、
お客様からのリクエストで、
「生ハムピザ作り」を行う予定です!!
お楽しみに(^^)
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました!
19:20:51
>コメント(0)はこちらから
2021年01月23日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は雨で、朝は程よく暖かさがありましたね。
しかし朝をピークに気温は下がり続けました。
深夜から明日朝にかけて雨が雪に変わるかもしれないという予報なので気をつけたいですね∠( ゚д゚)/アメユキニモマケズ
土曜日のカラオケ大会では今日も皆様良い歌声を披露してくださいました♪
「〇〇さんは何か好きな歌はありますか?(´∀`)」
「私は古い人間だから、古い歌しか知らなくて···(*^^*)」
そう言いつつも色々な歌を皆様と声を合わせて歌ってくださいます。
また、別の方は歌詞に合わせて振り付けつきで気持ち良く歌っておりましたヾ(๑╹▽╹)ノ"♫
「今日は調子が良いね!(*^▽^*)」
と、皆様に感心されるほどでした。
『仰げば尊し』を歌った時は暖かい雰囲気になりましたね!
学生時代を思い出す良い歌です(*´꒳`*)
良く声を出したお陰で若々しいお顔になりました!?(*⁰▿⁰*)☆キラッ!
懐かしの昭和の名曲でおくる1日でしたm(_ _)m
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:40:52
>コメント(0)はこちらから
2021年01月22日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、1月10回目 大人気 握り寿司イベントでした♡
いつも通り、近くのスーパーで、寿司ネタを購入させて頂きました。
本日のおすすめは、地魚の太刀魚とオシツケ!!
他には中トロ・赤身・えび・ブリ・サーモン・たまご・ほたて、ズワイガニ、稲荷寿司もご用意致しました。
「わあ、すごい寿司ネタ!タコある?私、タコが一番好き!!」
「…残念。タコやイカは、控えているんです…。」
「前もって、注文するとかできたらいいな~。」
タコ焼きもお正月に頂く酢ダコも、とってもおいしいですもんね~(*´▽`*)
タコを食べたい気持ちは胸にしまって、早速手伝って頂きました!
マスク、手洗い、消毒、準備万端です(^^)
酢飯を作って頂き、まず稲荷寿司作り、そのあと、おにぎりを作っていきます♡
慣れてこられたお客様同士、息ぴったりでしたね。
「あなたの名前はわからないけれど、ここにいつも来ている人だよね。すぐ忘れちゃうのよ。」
「なんでもすぐ忘れちゃうのは、みんな一緒よ~。寝しなに日記を書こうと思っても思い出せないから、娘にメールして、自分が午前中何をやっていたかを聞いて、なんとか思い出そうとしてる。」
「クスクス♡」
おにぎりができたら、次は寿司ネタを順番にのせ、完成です★
本日は、お寿司11貫セットと茶碗蒸し、お味噌汁のランチとなりました~。
富水事業所内では、おなかを抱えて笑いあう時間もあり、皆さま和気あいあいお過ごしです。
できうる限り、コロナウィルス対策を講じておりますが、皆さまのご協力も引き続きよろしくお願いいたします。
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました(*´▽`*)
17:08:41
>コメント(0)はこちらから
2021年01月21日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
さて本日は、1月9回目
お好み焼きvsチヂミ 昼食イベントでした❤️
「今日は、何拵えてくれるの〜?」
「わたしは、食べる専門家がいいです。いつも無理してやっているので、今日はやめておく・・。」
「ウフフ…❤️クスクス…❤️」
お話上手聞き上手が入り混じる木曜日のお客様方は、本当にエネルギッシュで、
何回も同じことを聞く専門家、そのやりとりを聞いて、肩を揺らしながら笑われる方、
じっと見守られる方、「やる気なんて家に置いてきた!」と、マイペースの方、
それぞれ個性が光っています( ´ ▽ ` )
果たして、お昼にたどり着けるのか心配になるぐらい、
このキャベツは、どのくらいの大きさに切るのか、このキャベツは、何に使うのか、
この材料で、一体何を作るのか、これはいつ食べるのか、今日は何月何日何曜日か…
いつものことながら、スタッフは一問一答しておりました(*´∇`*)
そんなこんなで、焼き始める時間になり、お好み焼きは、ホットプレートで、チヂミは、台所でフライパンで焼きました❤️
となると、また皆さま、思いを口に出し始めます…。
「生地は、上から押した方がいいんだよ。」
「お肉は、どこに入れるの〜?」
「おいしそうだね!早く食べたい!」
「写真撮って〜❣️」
焼きたてを食べたい一心で見守って下さる方は、
「これじゃ1枚足りないよ。1枚余計に焼いてよ!」
いろんな注文が殺到していました☺︎
食べ始める前の賑やかさが嘘のように、食事中は静かに召し上がっていらっしゃいましたよ。
皆様の食べっぷり、本当に美味しそうでした❤️
本日もご利用いただきまして、誠に有難うございました❣️
17:08:53
>コメント(0)はこちらから
最初
|
217
|
218
|
219
|
220
|
221
|
222
|
223
|
224
|
225
|
226
|
227
|
最後