デイサービス(一般)だんらんの家浜町

電話番号0465-21-6813

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-9


ブログ

最初 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 最後
2021年02月12日 パン工房で2つクリームパン作り♪♪♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪


毎月12日はパンの日ということで!


本日は『2つのクリームパン作り♪』に挑戦しました!


朝から生地作りをしました!


『いやぁ〜こねるの大変だなぁ(^◇^;)』


と言いながらも一生懸命こねてくださいました!笑



生地を発酵させた後は10等分にして伸ばし

中に手作りカスタードクリームを包みました!


手作りカスタードクリームは絶品でした(笑)


オーブンで焼くと『良い〜匂いがしてきたねぇ(*´-`)』


おやつに焼きたてのクリームパンを召し上がって頂きました!


『美味しい!クリームが美味しいね♪(๑˃̵ᴗ˂̵)』


そして平たく伸ばして焼いたパン生地にはホイップクリームを挟んでみました!


『こっちも違った味で美味しいなぁ!(*゚∀゚*)』


あっという間に完食でした♪


来月は何のパンを作りましょうか?(*´◒`*)


今から楽しみですね♪


本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
18:05:44
>コメント(0)はこちらから

2021年02月11日 今日は何の日?
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪


いつも朝の会にてその日にあった過去のニュースや歴史などをお話しさせて頂いています!


今日は万歳の日だそうです!と言うと


『じゃあみんなでバンザイだヽ(´▽`)/』


万歳三唱が始まりました(笑)


バンザーイヽ(´▽`)/

バンザーイヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/

バンザーイヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/


その時の写真を今日はブログに載せたいと思います(笑)


その後はウソ・ホントクイズをしました♪

1番皆様が驚かれていたのは

『子供を50人以上産んだ女の人がいる。ウソかホントか。』と言うクイズです!

「そんなにいるわけねぇ〜じゃんか(´⊙ω⊙`)」と皆様揃ってウソを選びました!


正解はホントなんです!その本には69人産んだ人がいる。と書かれていました!


「ホントなの?!(´⊙ω⊙`)」

「ウソみたいな話だね!(´⊙ω⊙`)」

最後まで大盛り上がりでした(笑)



本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
17:45:42
>コメント(0)はこちらから

2021年02月10日 シーフードグラタンを食べよう(๑>◡<๑)♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪



本日は昼食イベントにて『シーフードグラタン』を召し上がって頂きました!


午前中は機能訓練士としっかりと体操をしてお腹を空かせてもらいました(笑)


ホワイトソースから手作りのシーフードグラタンを

出来たて熱々を目の前に!!


『わぁ!美味しそうだね(*´∇`*)♪』


『熱々だけど美味しいよ(๑˃̵ᴗ˂̵)♪』


完食して頂けてシェフは嬉しかったです(笑)


今度はドリアにも挑戦して見たいですね♪♪



本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
13:07:34
>コメント(0)はこちらから

2021年02月09日 新聞折り工場の営業日です(笑)
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪


本日は不定期営業が話題の新聞折り工場が営業しました(*´∇`*)


約1ヶ月分の新聞を折って頂くお手伝いをして頂きました!


大量の新聞紙を見るや否や

『折るんでしょ?早く持ってきなぁ(*゚∀゚*)』とやる気満々です♪


天気や明日の事、ご自身のお話など

たくさんのお話しをしながら作業をしました(๑˃̵ᴗ˂̵)



1時間とかからずで作業終了でした(笑)



明日は機能訓練士による機能訓練と

お昼は『シーフードグラタンを食べよう♪』イベントです!


本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
18:21:48
>コメント(0)はこちらから

2021年02月08日 いちごフェア 開催‼︎
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

今日はいちごフェアです♪

いちごはとちおとめをたくさん用意して

いちごだらけのおやつにいたしました。

まず、ミキサーにかけていちごムースを作り

パフェの下地にしました。

生クリームを絞っていちごパフェを。

ヨーグルトとイチゴをシェイクしてイチゴヨーグルトに。

牛乳とイチゴでイチゴミルクセーキに。

イチゴをすりつぶしたジェルに

ホットケーキの生地の中に入れ

あんこと大きなイチゴを丸々入れた

イチゴどら焼き

3時のおやつにお出しいたしました。

すると写真を撮る暇もないほど

ぺろっと召し上がられて

美味しかった。と完食。

同じイチゴなのにこんなに味が違うなんてと

食べ終わってからの感想でした。

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました♪
15:46:09
>コメント(0)はこちらから

2021年02月07日 絵画アート完成‼︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪

だんだんの家浜町のブログへようこそ♪

穏やかな日曜日ですね♪

今日は絵画アートの続編、最後の1枚を完成させ

額縁を作って

廊下に飾ることができました!

色塗り班と額縁班に分かれて

スタッフと一緒に作りました。

完成して見るとなかなかの出来栄えに

皆様で記念撮影!

廊下が華々しくなりました。

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました♪
15:45:51
>コメント(0)はこちらから

2021年02月06日 第2回 浜町決戦‼︎ スターボーリング大会‼︎
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

本日は浜町決戦!

第2回 スターボーリング大会を行いました!

スコア表を作ってボーリング場さながらの雰囲気で

いざ投球開始‼︎

しかし、

ボールが素直に真っ直ぐ行きません!

投げ方も独自のスタイルで

転がす方、投げちゃう方、

明後日の方にボールが行っちゃって跳ね返って

ピンを倒す猛者も?

だんだん投げる位置が前にずれていき

ピンの目の前になった最終投球はストライクの嵐!

結果、優勝はストライク2回出して103点を取った方でした。

かなりの運動量でしたので

終了後、

おやつには自家製どら焼きで

糖分をとって頂き

疲れを癒やして頂きました。

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました♪
15:29:33
>コメント(0)はこちらから

最初 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 最後
このページのトップへ戻る