こんばんわ
朝日ヶ丘の御利用者様は今日も元気です。
朝から働きもので、みんなのタオルをたたんでいます。
プリントもみんな仲良く、相談しながらやっています。
なかなか皆さん勉強熱心です。
21:36:12
こんばんわ。
今日はぬりえをしてみました。
昔懐かしい「ムーミン」です。
やっぱり覚えている方もいらっしゃて、しかっり「ニーナ」はピンクで塗っていました。
たまには身だしなみを整えようと、顔の産毛剃りもしました。
女性はいつまでもきれいにしないとね・・・・
21:22:01
こんばんは
毎週金曜日にはハンドベルの練習をしています。
最初は大きな音が出るので、嫌がる御利用者様がいらっしゃいましたが、
最近はきれいな音を出そうと、ベルの振り方や、持ち方を工夫しています。
ですが・・・・
皆さんそれぞれきれいな音を何度も鳴らしてしまうので、なかなか音楽になりません。
1音づつ鳴らしていくのが難しいです。
でも皆さん一生懸命練習しています。
いつか皆さんにも聞いて頂けるように頑張りましょう。
20:36:17
こんばんわ
今日は皆さん大好きのフラワーアレンジメントを行いました。
女性はみんなお花が好きですよね。いつもより真剣に製作していました。
御利用者様同士、どの色にしようか、花をつける位置をどこにしようか、ワイワイ話ながら、
あっという間に出来上がり。
奥様へのプレゼントや、御家族様へのプレゼントとして、ニコニコ顔でお持ち帰りされました。
喜んで頂けたらいいな・・・。
21:32:06
こんばんわ
だんらんの家朝日ヶ丘では、毎週月曜日にお習字をしています。
筆を持つなんて、何十年ぶりです。
御利用者様皆さんやるときは真剣です。
時には芸術作品が出来上がります。
真剣だからこその作品です。
もちろん機能訓練も真剣です。
毎日真剣だからこそ、楽しいですよね。
21:27:54
こんばんわ
北風がとても冷たいですが、皆さん大丈夫でしょうか?
朝日ヶ丘の御利用者様たちはいつでも元気です。
昼食を食べて、みんなで機能訓練したら、おなかがすきますよね。
今日はどら焼き風を作ってみました。
皮が足りなくて、1枚であんこを包み、出来上がり。
なかなか好評でした。
やっぱり甘いものは美味しいですね。
甘いものは別腹、別腹。
21:07:26