みなさま)^o^(こんにちは♬♪だんらんの家八王子です。
良いお天気が続いたと喜んでいたら
明日からまた天気が崩れるとの予報です・・・
なかなかお天気も安定しませんね( _ _ )..........o
八王子では一週間遅れの【母の日】で
お昼には【母の日感謝ランチ】でお祝いしました♥
✿ฺ ♡ ✿ฺ ♡ ✿ฺ MENU♡ ✿ฺ ♡✿ฺ ♡✿ฺ ♡ ✿ฺ ♡ ✿ฺ
☆手まり寿司(マグロ・サーモン・鯛・しめ鯖)
☆茶わん蒸し(エビ・かまぼこ・三つ葉)
☆サラダ(パプリカ・水菜・トマト・サニーレタス・ハムの花)
☆お吸い物(手まり麩・三つ葉)
久しぶりのお寿司にみなさまの瞳がキラキラしていました☆
16:46:23
みなさま)^o^(こんにちは♪♬だんらんの家八王子です。
今日もとても良いお天気ですネ。
風に揺れる洗濯物が気持ち良さそうです^ω^
風に揺れる木々を見ながらお習字をしました。
今月の文字は
『大地』『草原』『彩』『李』『香』でした。
みなさま、書きたい文字のお手本を選び
納得のいく文字が書けるまで何枚も何枚も
墨を走らせていました。
納得のいく文字が書けると笑顔で
スタッフに渡してくれました。
新しい作品が増えましたネ♥
16:59:06
みなさま)^o^(こんにちは♬♪だんらんの家八王子です。
ぽかぽかちょっぴり初夏を感じますネ☆
今日の午前は事業所内にパチパチと何かを
弾く音が響きました。
昔懐かしの、『そろばん』を弾く音です☆
今は、どのお店で買い物をしてもレジのピッピッと
デジタルな音ですが、みなさまの現役時代は
パチパチとそろばんの音が聞こえてましたね。
そろばんと聞いて、すぐに「私、苦手~~絶対できない」
と拒絶反応を見せる方がいる一方、「商売で使っていた」
「経理をしていた時はそろばんだったよ」と言われる方
反応は様々でした。
いざ!!そろばんを前に「ねがいましては~」とのかけ声に
シャッと人差し指で珠を揃え職員が言う数字を弾いていき
解答を言われていました。
(みなさま大正解でした)
やり方を忘れちゃったと言われた方も、そろばんに触れると
指が覚えていてだんだんと思いだし弾いていました。
長い間やってきた事は頭では忘れていても体はしっかり
覚えているという良いお手本になりました(v^ー°)
そろばんが全くできないスタッフはみなさまの
指先と弾かれる珠の動きに?マークばかりでした(p>□<q*))
15:03:59
みなさま こんにちは^^だんらんの家八王子です♬♬
本日は、午前中に機能訓練でしっかりと汗を流し
お昼のランチに初かつおを召し上がっていただきました!!
鹿児島産のぴちぴち新鮮なかつおを
お皿に盛りつけていると・・・
スタッフKが「初物食べると寿命が延びるのよね~?」
すると松風スタッフ「東向いて笑うんですよね?」
そうなのか??(*^ワ^*) ??笑うの???
調べてみるとそうらしいです!
初物を食べて東向いて笑って福を呼び込む
んですって v(=∩_∩=)v
みなさまにお伝えしようと思いましたが
東向かなくても・・・
初かつおランチに皆様 最高の笑顔でした(笑)
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ
18:04:16
みなさま こんにちは^^だんらんの家八王子です♬♬
今日は、音楽スタッフ岡野のキーボード演奏で
懐かしい唱歌や歌謡曲をたくさん歌いました。
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
普段は、シャイな男性2名が
「ふるさと」や「荒城の月」が演奏されるやいなや
素晴らしい声で歌ってくださいましたよ~~。
その歌声は2階にいても響きわたるほどの
迫力がありました!
さすが男性ですね~~(〃^∇^)o_彡
女性陣も負けじと美しいソプラノの声を
聞かせてくださいました。
要所要所で水分補給をおこない、のどを潤して
楽しい歌唱大会は、終了しました。
今度は、5/25にプロのアコーディオン奏者が
だんらんの家八王子に来所してくれます!!!
もちろん岡野のハープ演奏も聞けます!!!
「だんらん歌声喫茶」OPENで~~~す
(いまならまだ少しお席があります!)
みなさま是非遊びにいらしてくださいね~~
ご予約おまちしておりま~~す
キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ!
17:50:12