宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 最後
2020年12月23日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о) 

今日はすっきり快晴の良い天気でした☀

富士山が綺麗に見えて感動します!

暖かいためか皆様とても元気で明るい笑い声が響きます(⌒▽⌒)

機能訓練の体操も、風船バレーも楽しく参加されておりましたヽ(=´▽`=)ノ〜◯

装飾の招き猫作りでは小判を貼って頂きましたね!

招き猫の小判は1枚持つのが一般的ですが、皆様は大盤振る舞いです。

「もう1枚欲しいね!(*´∀`)」

さらにニャンと招く手も片手だけではなく両手を上げます。

「このほうがバランス良いじゃない(*^▽^*)」

ちなみに右手が金運を招き、左手が人を招くそうです。

両手を上げている猫のお陰で富水に福が押し寄せてきそうですね(o^^o)

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

18:13:06
>コメント(0)はこちらから

2020年12月22日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、12月9回目のイベント クリスマスシュトーレン作りでした。

12月20日(日)に予定していましたが、当日は、スタッフからの差し入れの本物のケーキを召し上がって頂いたので、本日に延期しました。

本日の材料は、ミックスナッツ・レーズンをたっぷりご用意しましたよ。

夏には、サマーシュトーレン、秋にも一度作りましたね♥

本日は、クリスマスに向け、特大シュトーレンを2台作りました。

朝から、ナッツ類を刻む方、生地を捏ねる方の二手に分かれ、取り掛かって頂きました。

「これはこうやってやるといいよ!」

「私にもできることがあればやらせてください。」

と皆さまいつも通り協力的です。

「粉をどんなに正確に量っても、やっぱり自分の手加減が一番正しいものよ♡」

と心強いお客様方を味方に、順調に進みました。

一次発酵、二次発酵も進み、たっぷり時間をかけた生地をオーブンで焼いたところ、

ジワジワと室内が香ばしい香りに包まれましたよ☺

できあがりは、バターをたっぷり、お砂糖たっぷり、ナッツの塩味が合い重なり、

非常に喜んで頂けたご様子です(^^♪

もう1台は、クリスマスまで取っておいて、どんな味の変化がおきるのか、楽しみに保存させて頂きます。

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。


16:30:30
>コメント(0)はこちらから

2020年12月21日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、12月8回目のイベント柚子餅作りでした(*^-^*)

南瓜と柚子が主役の日です!!

本日の富水のイベントでは、柚子に一票入れてみました♡

以前作って頂いた柚子ジャムとわらび粉を混ぜ、甘酸っぱくて、ほんのり苦い柚子生地を作って頂き、そのわらび餅に餡子を包むという、おしゃれな和菓子を目指しましたよ☺

皆様と作った柚子ジャムは、残すところ、あと一瓶・・・。

皆様の加減にお任せをし、ちょうどよい生地が完成☆

それを一つ50gに丸めたつぶ餡に包んでみたところ、きれいな彩りに♥

キラキラちりばめられた星屑のように見え、とても素敵に仕上がりました(^^)

お味の方は…こちらも最高❣

普段、特に柔らかいものを召し上がる方が、真っ先に食べ終え、おかわりがあることを伝えると、

「おかわりあるの?食べたい❣」

とおかわりして下さると、1人、また1人とおかわりしてくださり、完売!!

「今日、来れてよかった~♥」

とお喜び頂けました。

そして、毎週月曜日の日課 、

お習字と歩行訓練も、行っておりますよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

日が当たる場所を探しながら、歩きました。

今、歩行訓練の時間は、15分です。

そして、事業所から右へ行く日、左への行く日と交互に歩いています。

右へ行く日は、軒先のお野菜見物や、実の成っている木を眺めたり、左へ行く日は、小田急線を見ながら、のほほんとしております(^^)

何事にも目的をもって、一生懸命取り組まれておりますよ!

頑張ってデイに通われている皆様ですので、私達は褒めることに徹し、皆様の生きるお手伝いをさせて頂きます♥

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました♥
17:06:53
>コメント(0)はこちらから

2020年12月20日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは‼︎

だんらんの家富水の山下です。(^O^☆♪

早いもので令和2年もあと残り11日となりました〜。。。

12月も後半にもなるとかなりの寒さです。

今日、1日よく晴れていましたが外の空気は冷たいですね(*'▽'*)

室内では暖房器具がフル稼働です!

そんな中、皆様にも機能訓練や生活リハビリにフル稼働して頂きました♬

色々と積もるお話もあるようで真剣に近況報告される傍ら
途中、ジョークにも発展し、とにかく笑い声が絶えず楽しく
過ごされておりました(^з^)-☆

今日はスタッフがケーキを差し入れしてくれたので、
一足早いクリスマスケーキ。。。に
「甘いもの大好き〜、すごいケーキだね‼︎」と喜ばれる一面も♡

おやつでお召し上がり頂くとまたまた笑顔の綻ぶひとときと
なりました〜⭐︎

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

18:26:40
>コメント(0)はこちらから

2020年12月19日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о) 

今日は曇り空で寒い一日でしたね。

関東北部は山沿いで雪が降ると予報にありました。

大雪の被害のニュースが多いため万が一のために備えたいですね(`・ω・´)ゞ

さて本日は食事中にある方が褒められておりました。

基本的に食事介助が必要な方なんですが、調子が良いと自分で食べられます。

今日はとても調子が良いようで軽快に箸を使って自分で召し上がっております。

それを見る周りの方々が口々に褒めます。

「今日は随分調子が良いのね!(*´∀`*)」

「本当ね。しっかり食べてる!(*^_^*)」

「いつもはお手伝いが必要なのに、良かったわね(*^▽^*)」
 
頑張って食べているその方のお陰でほのぼのとした暖かい空気になりました(*'▽'*)

皆様に優しい心を覚えさせてくださるその方に感謝!

喜びあえる素敵な皆様に感謝です!

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

18:10:51
>コメント(0)はこちらから

2020年12月18日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

昨日よりも寒さが和らいだ気がします。

薄手の上着を持参される方、上着を手放さない方、いつも通りの方…

体温調節、衣類調節も肝心なので、常にスタッフは目を光らせています★

ご家族様のご協力、本当に感謝します。

さて、本日は12月7回目のイベント

抹茶とつぶ餡の編みパンに初挑戦致しました♡

パンの生地捏ねは、いつも通りお客様にお任せ。

室内が暖かいので、時間通りに発酵でき、全てが順調!!

生地に餡子を練りこみ、いざ編みだそうとするものの、応援団のスタッフは委縮。

簡単な巻き方にしてしまおうかと思っていると…

「私は、朝から気合いれてきたからできるよ!」

と女神からの一声(*^-^*)

pizzaカッターでまっすぐに切った生地を3本並べると、丁寧に編んでくださいました!!

それを見て、こどものように喜ぶスタッフなのでした(笑)

「気合の入れようが違うんだよ~!」

あっという間に3本、短いのを2本作り上げてくださいましたよ。

こちらも順調に発酵し、ぷっくりと膨らみ、オーブンで焼くこと25分…。

非常に素晴らしい編みパンが完成致しました★

今日は2斤分のレシピで作ったので、簡単にできる渦巻きパンも作り、味は同じだけれども、形の違うパンを2種類おやつにお出ししました♡

「こんなにもうまくできるんだね♥」

「どこから食べてもおいしいね!」

とお喜び頂けたご様子です。また是非作りましょう!!

本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました!
17:42:15
>コメント(0)はこちらから

2020年12月17日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

更新遅くなり、すみません。

だんらんの家富水の長嶋です。

本日も、ブルブル震えるほどの寒い一日でしたね。

朝から、

「どこか窓が壊れてるの?」

「このエアコン、暖房の意味を成してないじゃないの?」

「ドアを開けたら閉めて~(><)」

寒さに纏わるワードが繰り返し聞かれていました。

AI付きのエアコンも、フル稼働なのですが、どうしても出入りの際に開け閉めをするので、移動する際は、<素早く>を心がけておりました(^^)

皆様お揃いになり、日課のラジオ体操、ズンドコ体操、10時のコーヒータイムでは、

「いただきます!」

と大きな声が響いていましたよ!

寒くなると、温かいもので、体を温めて頂きたいです。

となると、やはりトイレが近くなるのが問題ですね…。

ですが、脱水は心配なので、皆様には、入浴前後の水分補給、お食事の際の水分補給時、繰り返しお声かけをしております。

何かと忙しない12月になり、手強いウィルスと隣合わせの生活に、窮屈な日々ではありますが、皆様の日頃の心がけと元気があれば、今日も明日も大丈夫!と強く願っております。

新年に向け、御協力頂いております招き猫作りは、今日は斬新な黄緑色の画用紙を使って、復習しながら作り進めて頂きました♥

「誰かみたい!」

「ピンクは、豚さんみたい(^^)」

「よく見ると、可愛い顔してる!」

皆様のアイディアのおかげで、やや違和感がありながらも、笑っている招き猫が続々と増えてきていますよ!

明日は、抹茶と粒あんの編みパン作りイベントです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

皆様お楽しみに♥

本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました(^^)
18:27:35
>コメント(0)はこちらから

最初 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 最後
このページのトップへ戻る