食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 最後
2021年02月15日 2月も折り返しに。
写真1
写真2
写真3


今日は月の折り返しになりましたね。明日への内覧会の準備と来月の壁画作りを始めています。始めのうちは細かいことが多くてとても根気がいる作業が続くにも関わらず楽しみながらも少しずつ進めています。お互いにわかるところは教えあってとても微笑ましい感じの所を写真におさめました。
16:55:26
>コメント(0)はこちらから

2021年02月14日 料理クラブ 包まない簡単餃子を作りました
写真1
写真2
写真3


こんにちは! だんらんの家六浦です
今日は とても暖かい一日になりましたね

本日だんらんでは料理クラブで包まない簡単餃子を作りました
皆さんに野菜を刻んで頂く方ひき肉をこねていただく方に分かれましたが
ご利用者様より「餃子の皮に包みたいよね」と言われ包まない餃子でしたが、
急遽包む餃子も作ることになりました
皆さん餃子を包まれるのがとても手早くて「昔 たくさん作ったのよね」と
直ぐに勘が戻り大量生産されていらっしゃいました(笑)
他に中華サラダとわかめスープで昼食に頂きましたが皆さん綺麗に完食されました
また皆さんと美味しいものを作って楽しい時間を過ごしたいですね♥
16:03:04
>コメント(0)はこちらから

2021年02月13日 ポカポカ土曜日。
写真1
写真2
写真3


こんにちは!タイトルにもあるように今日は、ポカポカの陽気でしたね♪
本当に、春が待ち遠しく思います。
午前中の内に、外に出て歩行訓練を行いました。
歩いていて少し汗ばむ場面も・・・。
又、大人の塗り絵を真剣にされている男性のご利用者様は、
とても丁寧に、細かい部分も綺麗に塗られてました。
男性の方が塗り絵を好まれる人が多いような気がします。
午後は、皆さんで笑顔の体操。
マスクで、表情筋が衰えない様に、
一瞬だけマスクを取って、はい!笑顔!
うーん、唸ってしまいたくなるくらい、素敵な笑顔です。
だんらんの家の皆さんは、衰えは心配しなくても大丈夫ようですね(笑)。
13:57:44
>コメント(0)はこちらから

2021年02月12日 クラフトクラブ 動物の小物入れ
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です

今日はカレーの日だそうです
利用者様にカレーに何入れますか?と質問すると
「じゃが芋、人参、カレー粉、大根??」と珍回答に大笑い。
じゃあ隠し味は…チョコレート!!!
なんだかカレーが食べたくなりました。カレーは認知症予防にもいいそうです
あっ。ちなみに今日はカレーの日ではなく、レトルトカレーの日でした(笑)

そして今日は、待ちに待ったクラフトクラブ
「動物の小物入れ」を作りました!
フェルトに動物モチーフを取り付けました
小物入れっていくつあっても嬉しいですね~

10:24:30
>コメント(0)はこちらから

2021年02月11日 働き者のご利用者様
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
とても気持ちの良い1日でしたね!
本日はよく頑張っているご利用者様の写真をアップさせていただきました。
1枚目のお写真は個別機能訓練で日常動作の訓練をされている方で今日は昼食の盛り付けをして頂きました。
2枚目、3枚目のお写真でもお分かりのとうり「自分たちの食べたものぐらいは…」と食器拭きをして下さったり、沢山の洗濯物を干して下さったり、私たちスタッフはとても大助かりなのです!
働き者のご利用者様にはいつも感謝、感謝です!

16:11:43
>コメント(0)はこちらから

2021年02月10日 スイーツクラブ
写真1
写真2
写真3


今日のスイーツクラブは寒い時期に食べたくなる“ほかほか肉まん”を作りました!作っている方が言うには生地作りがなかなか難しいそうでその甲斐あって出来上がりは生地にも甘味がある美味しい肉まんになりました。写真には一つでしたが、皆さんで召し上がったときは二つぺろりといかれていました。テーマ通り“ほかほか”な感じでイベントを行いました。
16:40:14
>コメント(0)はこちらから

2021年02月09日 ハッピーバレンタイン!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
施設内は、ポカポカと暖かい気温に春を感じた火曜日。
扉を開けて外に出ると・・・やっぱり寒い冬ですね(笑)。
昨日に引き続き、カード作りをしました。
何のカード作り?
2月というと「バレンタインデー」がありますね。
コロナ禍になってしまい、毎月行われていた内覧会が自粛されてしまい
月に一度の楽しみの一つがなくなってしまいました。
又、内覧会の招待状のカード作りをされている、ご利用者様の楽しみも半減されており・・・。
「カードだけでも、いつもお世話になっているケアマネージャーさんに届けましょうよ」と
おっしゃられたご利用者様の一声で、今月も制作することになりました。
こんなご時世ですが、早く内覧会が開催出来ますようにと願っています。
皆さんに「愛」が届きますように。
16:01:23
>コメント(0)はこちらから

最初 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 最後
このページのトップへ戻る