ブログ
最初
|
223
|
224
|
225
|
226
|
227
|
228
|
229
|
230
|
231
|
232
|
233
|
最後
2020年12月16日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今朝は寒かったですね!氷点下まで気温が下がりました。
日本海側は各地で大雪にみまわれ、1メートル以上の積雪があったそうです。
皆様ニュースの映像に驚いておりました。
「あれじゃあ私埋もれちゃうよ!( ´∀`)」
「雪が積もった頭の上を誰かが歩くんだ(⌒▽⌒)」
「私がいるよ〜って叫ばなきゃ!( ゚∀゚)o彡°」
小田原も風が強く冷たく、明日以降も氷点下が続くようなので引き続き寒さ対策をしましょうね(^_^)/
だんらんの家は雪を蒸発させる勢いで暖房を効かせ、同時に加湿も行なっております。
皆様元気におしゃべりをされ、体操などで身体を動かすため熱気と活気が凄いですね(=´▽`=)アチイ
特に風船バレーは目標数を超えても熱くなった皆様は止まらないのです!( ̄O ̄;)オワリデス〜
今日も元気元気のだんらんメンバーでした!o(≧▽≦)o
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:41:23
>コメント(0)はこちらから
2020年12月15日
こんばんは^ - ^
だんらんの家富水の長嶋です⭐️
本日は、12月6回目のイベント
大人気 握り寿司イベントでした(*☻-☻*)
本日も地魚を含め、10種類10貫のお寿司をご用意させて頂きました❣️
・ウマヅラハギ
・地鯵
・ぶり
・中トロ
・赤身
・えび
・たまご
・蟹
・帆立
・いなり寿司
です。
早く食べたい気持ちを抑えつつ、まずは、寿司飯作りからスタートしました❣️
「昔、母が体が弱かったから、小学校4年生から夕飯の支度をしてたの。よく作ったわ。」
「大事なところは、先生にお任せして、私はできることをやらせて頂きます❣️」
「はいはい❣️どんどんやるよ〜❣️」
皆さま声を掛け合いながら、作り進めて頂きました。
右へ倣えで、お互いの手元を確認しながら、ほぼ大きさの同じおにぎりができましたね❤️
それをお皿に移し、あとは寿司ネタ並べです(笑)
「どれが足りない?」
「これまだ裸ん坊だよ。」
ウマヅラハギとブリの色味が似ていたので、一皿に同じものが2貫のっていたり、
なぜか3つもエビがのっているお皿もありました。
「頭がこんがらがってきたね。」
と1人、また1人と手を洗い始める方が続いたので、残りはスタッフで仕上げさせて頂きました❤️
「わあ、ぴったり❤️」
「こんなに食べていいの〜?」
「全部食べさせて頂く予定です⭐️」
皆様のおかげで、無事お昼に頂くことができました(*☻-☻*)
そして、実は今回のお寿司イベントは、明後日お誕生日の方への前祝いでもありました❤️
皆様にご紹介させて頂き、ハッピーなランチタイムとなりました❣️
本日も寒い中、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました
17:17:44
>コメント(0)はこちらから
2020年12月14日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は午前中に日差しがありましたが、午後からは曇り空で肌寒くなりましたね。
風もあったため歩行訓練で散歩に行かれた皆様は冬の冷たい空気を感じたようです(。>﹏<。)
寒波が降りてくるそうで、今夜から寒さが増してくる予報です。
暖かくしてお過ごし下さいm(_ _)m
散歩組が外へ出ている間、屋内では習字です。
冬の題材は寒さを感じるものが多いため字面を見ていて何だか冷えてきます。。
何か暖かくなる言葉は無いかと考え『やきいも』にしました!\(^o^)/
「昔は落ち葉で焼いたもんだね(´∀`*)」
「食べるのは得意だけど書くのはどうかな( ・∀・)」
平仮名で書いていただいたのですが、皆様とても良い字を書いてくださいます。
不思議なもので『やきいも』という字を見ていると食べたくなるものですね!
仕事を終えたら買って帰ろうと密かに思うスタッフでした٩( ᐛ )و イモ〜ッ!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:19:37
>コメント(0)はこちらから
2020年12月13日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です(^^)
本日は、12月5回目のイベント
<手作りつみれ>鶏ガラスープ塩鍋作りを行いました♥
「白菜が立派ですね♥」
「昨日、お嫁さんが一玉88円になってるって、喜んでたわ♥」
主婦の皆様釘付けの白菜を主役に、
鶏ひき肉1キロ、芹、長ネギ、えのきにしめじ、具沢山の材料です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
「やりながら調整していきましょうよ!」
「先生に教わりながら、作らせて頂きます!」
どなたが先生かもわからないまま、和気あいあい作業して頂きました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
土鍋と金鍋の2台を御用意し、全ての材料がボウルから溢れます!
鶏つくねは、100個強できたので、出来上がった際には、たっぷりのお野菜と、1人5個以上のつくねを盛り付けました♥
ちょうどお天気も良く、強い日差しが入るお昼時でしたので、皆様暑い中、あったかいお鍋を召し上がっていましたよ!
明後日、お寿司イベントなのですが、
「私も来たい!」
と名乗り出てくださるお客様がいらっしゃいました♥
配布させて頂いているイベントカレンダーや、時にその日のお昼の献立まで把握されているお客様もいらっしゃいます!
バナナやヨーグルトなど、出し忘れていると、
「今日、〇〇も出るんだよね?」
と教えて頂いたこともあるんです!
少しでも、皆様の日常生活のお役に立てればと思っておりますので、お時間がある時に、引き続き、配布物に目を通して頂けると嬉しいです(^^)
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました(^^)
17:23:10
>コメント(0)はこちらから
2020年12月12日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は雲の多い空で、たまの日差しに有り難さを感じる一日でした。
室内は充分に暖房を効かせているつもりですが、上着を放されない方がいらっしゃいます。
換気をするため冷たい空気が入るのですね(>_<)
神奈川県もコロナの感染が増えてきており気を抜けません。
対策は充分にとり、健康にこの冬を乗り越えましょうね!٩(๑òωó๑)۶
さて本日も皆様は装飾作りを楽しんでいました。
招き猫のパーツ作りで尻込みをされる方がおりましたので励まします!
「私は出来ないよ、線が曲がっちゃうから(;´д`)」
「曲がった方が柔らかい感じがして良いですね!\(^o^)/」
「切る時に手が震えて歪んじゃうよ(^.^;」
「そのほうが自然な感じで活き活きして見えますね!(⌒▽⌒)b」
皆様それぞれ一生懸命に取り組んで下さいます。
そのお陰で色々な個性あふれる楽しい猫達が出来上がっておりますよ!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:40:17
>コメント(0)はこちらから
2020年12月11日
こんばんは〜(^。^)
だんらんの家富水の山下です。
段々と朝、夕の寒さが深まっていますね…‼︎
乾燥の季節になっていますのでじゅうにぶんに手洗い、うがい、手指消毒
をよろしくお願いします٩(^‿^)۶
本日も皆様に感謝します‼︎
昼食準備に食器拭きなどなど。。。
1日を通して元気よくお手伝いをして頂きました〜(^з^)-☆
食器の後片付けもされていますが何処に何を仕舞うのか
もう、バッチリです〜^_−☆
装飾作りでは幸運を呼ぶ招き猫。。。
ニャアニャアと増えてきています!
猫好きの方が多いようです(^O^☆♪
『かわいいね〜』の連発でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
楽しみですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪
15:53:10
>コメント(0)はこちらから
2020年12月10日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
本日は、雨の予報でしたが、くっきりとした晴天で、気持ちの良い1日でしたね。
そして、デイのお客様がいつもに比べて少なかったので、辺りを見渡し、
「ねぇ、みんなどこ行っちゃったの?」
というお客様に
「〇〇さんと〇〇さんは、お休みですよ~!」
と返事をすると、
「あら、そうなの?」
と。
何回かやりとりがありましたので、その都度、お答え致しました(^^)
お歌が大好きなお客様の歌声が、よく聞こえる一日でした。
そして皆様の個性が光る木曜日!
生活リハビリ、装飾作り、そして、折り込み広告を見ては、
「美味しそうだね♥食べたいね♥」
と談笑する時間がゆったりと過ぎました!
午後、お客様同士の会話の中で、
「私、社交性がないのよ…。どこかに置いてきちゃったみたい。それ以外は、幸せなんだけど。」
と聞こえてきました。相手の方は、
「私、あなたのことが、大好きだよ♥」
と答えていらっしゃいました。
たまたま同じ苗字のお客様同士なので、親近感が沸いたのでしょう。
悩みを口に出されたお客様からは
「人って、どこかしらで繋がってるんだものね。
そうやって言ってもらえると嬉しいわ。」
とお顔がほころんでいました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
大好きを伝えること、嬉しいを伝えること、ありがとうを伝えること、大事なことに、山ほど気が付かせて下さるお客様方です。
心が和らぐ言葉、感謝の言葉が飛び交う毎日でありたいものですね♥
本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました(^^)
17:18:38
>コメント(0)はこちらから
最初
|
223
|
224
|
225
|
226
|
227
|
228
|
229
|
230
|
231
|
232
|
233
|
最後