宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 最後
2020年12月05日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは〜)^o^(

だんらんの家富水の山下です。

朝、外を見てみると知らぬ間に雨が降っていました!!

午後中には止みましたがとても寒い1日でしたね(*'ω'*)

本日も皆様方には生活リハビリ、機能訓練に張り切って参加して
頂きました〜٩(^‿^)۶

昼食準備、食器拭き、後片付け…

たまっていた洗濯物を畳むなど皆様、寄り添ってお手伝いされることで
暖をとることになっていたようです((o(^∇^)o))

寒い土曜日でしたが午後にはカラオケで盛り上がる場面も‼︎

ちょっとした宴会芸のような感じで歌に合わせて盃で
お酒を呑んでいるかのようでした(^з^)-☆

笑いの渦が沸き起こり楽しい時間を過ごされました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました。♡


17:19:56
>コメント(0)はこちらから

2020年12月04日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

更新が遅くなり、すみません。

だんらんの家富水の長嶋です(^^)

本日は、12月1回目のイベント!

ミルクフランス作りを行いました❣

必ずと言っていいほど、パン屋さんには並んでいますよね(^^)

iPadを見て頂きながら、皆様にご説明すると、

「あれね~。お砂糖がジャリジャリしていて、美味しいのよね~!」

と殆どのお客様が一度は食べたことがあるご様子。

早速、生地作りを始めると、

餅つきをしているかのような音が響きました!

「お餅に見える!」

「お餅だったらいいよね♥」

と皆様ニコニコされていましたよ!

順調に生地は一塊になり、ツヤツヤ♥ここで、一次発酵です。

あとは、レシピ通りに進めるのみ。

一つずつ重さを計って頂き、めん棒で伸ばしたら、三つ折りに畳んで、クルクル巻きました(^^)

「これ、何ができるの~?」

「上手く行かない。どうしたらいい?」

不安な様子も見受けられたので、

「もし失敗しても、私達スタッフが頂きますので、ご心配なく!」

と声をかけると、

「そんなこと言ったら、全部失敗しちゃいそうじゃーん!」

と終始笑いに包まれていましたよ❣

気楽に気軽に、楽しんで頂きたい。

その一心ですから、気負いせずにご参加くださいね。

さて成形後のパンに切り目をいれて、オーブンへGO!

中に挟むクリームも、バター&コンデンスミルク&お砂糖を混ぜ、作って頂きました(^^)

全て美味しいアイテムだらけで、本日のミルクフランス、大成功でした♥

幸先の良いイベントのスタートです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました!
18:55:06
>コメント(0)はこちらから

2020年12月03日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です(´∀`)

本日も12月らしい寒さでしたね。

毎日お通いくださるお客様、ありがとうございます。

「こんなの寒さの内に入らないよ❣️」

「車で送り迎えしてくれるんだから、平気平気〜☺︎」

「お姉さん、見てみて(´∀`)

これ着てきたの❤️(ターコイズブルーの手編みのセーター、よくお似合いでしたよ)」

だんらんの家富水に一歩入るや否や、元気いっぱいです☺︎

さて、木曜日は個別機能訓練の日、

指導員にたっぷり甘えて、あと5分のマッサージ、あともう少し話を聞いてもらったりと、目標達成に向けて、楽しくお過ごしでしたね。

そして午後には、来年に向けた内装作りに取り掛かりました‼️

スタッフ今(こん)考案の招き猫を作成しようと、まずは台紙、そして型紙作り。

その後、お客様と、まずは相談をしました。

「これ、何に見える?」

「んー…?」

広げてみると、「猫じゃなくて、豚みたい。」

「やってるお姉さんが豚だから、しょうがないよ。」

「そうだね( ◠‿◠ )クスクス…。」

そんな会話になりました(´∀`)

皆様が笑ってくだされば、こちらも笑って聞き流すしかありません(涙)

一手間加え、招き猫に見えるよう、工夫していきますので、皆さまアイディアがあれば教えてくださいね❤️

また、一部のお客様の水分補給のため、甘酒をこしらえて頂きました。

すり鉢、すりこぎは、昔お手伝いをした経験のあるお客様が多いですね。

「何でもやってやるよ!」

と立候補して下さったお客様に引き受けて頂きました。

手つきが慣れていますね❤️

本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました☺︎

17:02:02
>コメント(0)はこちらから

2020年12月02日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です^ ^

水曜日のお客様方も皆さま元気いっぱい❣️

一人増え、また一人増えていくごとに、

「おはようございまーす❣️」

「元気〜?」

「会いたかったよ〜❣️」

挨拶も賑やかです(*'ω'*)

だんらんの家富水では、皆さまに、少しでも身体を動かして頂こうと、朝の体操は欠かさず出席して頂いております。

その他にも、食事の盛り付けや食器拭き、食器の片付けなども行なって頂いております❤️

そして、今日は、皆さまがお掛けになる椅子のクッションを購入してきたので、椅子につけられるよう、紐をつけて頂きました。

「言ってくれれば、家の裁縫道具持ってきたのに~。」

「裁縫は畑違い。別の日にやってくれよ~。」

物には罪がないです!!急な提案をしてしまったスタッフ側がたじたじとしてしまいました…。すみません!

ですが、木綿糸でしっかりと縫って頂いたおかげで、椅子に敷くことができました♡

皆さま、次回来られた時にはフカフカのクッションがお待ちしておりますので、お楽しみに。

さて、本日の集団機能訓練も、盛り上がっていました!!

盛り上がりすぎて、まともに撮れている写真がほぼありません!!

ゆったりゆったりお話しをしながら、指導員の声かけに合わせ、皆さまのメンテナンスが終了したところで、残り10分間で300回の風船バレー大会開催(^^)

笑い声と掛け声、冷や冷やした高い声・・・皆さま風船と輪の中にいるスタッフの動きに釘付けでした(^^)

楽しんで頂けたでしょうか。それと共に、お疲れになられていると思いますので、ゆっくりお休みくださいませ。

本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました(^^)
17:16:31
>コメント(0)はこちらから

2020年12月01日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家富水の手島です。

本日は朝がとても寒く風もあり12月になった気がしますね。

午前中はラジオ体操第一に、氷川きよしのソーラン節体操を

全員参加でしっかりと手足腰などを動かしました。

体操実施で身体が温まり元気になり、免疫力アップしています。

体操後コーヒーを飲み、コーヒーでまたまた免疫力アップです。

そして昼食準備お手伝いで生活リハビリをしていただき

身体に良い事ばかりですね。

午後はリース貼りなど今度は指先を使っています。

最後はカラオケで脳トレになります。

カラオケの字を読んで、声を出して、音程を合わせるなど良い事ばかりですね。

毎日良い事は続けていきましよう。

本日もだんらんの家富水をご利用頂き誠にありがとうございます。
17:02:47
>コメント(0)はこちらから

2020年11月30日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о) 

今朝は寒かったですね!

関東では今シーズン一番の寒さだったそうです(*>ω<*)

天気は良いので今夜の満月は綺麗に見えるのではないでしょうか。

なんでも半分影がかかる半影月食という状態になるそうで面白そうですね!

さて本日は散歩と習字の日です。

午後の散歩はまだ月は見えませんが暖かくて気持ち良かったようです。

「暑くなっちゃったよ!(*゚▽゚*)」

朝の寒さでしっかりした防寒具を着てこられた方には汗ばむ陽気でしたね。

習字では『正月』と書いた方がいました。

「明日はもう12月だねぇ(^_^*)」

「あっという間に正月だよ(=´∀`)」

これから本格的な冬になり、寒くなっていきますね。

元気に冬を乗り越えましょう٩( 'ω' )و

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:23:35
>コメント(0)はこちらから

2020年11月29日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家富水の手島です!

朝晩の冷え込みがあり、日中も少し寒くなりましたね。

本日は朝から折り紙で鶴を折り、羽根を広げていく折り紙を

良く出来る人から、教えてもらいながら作りました。

覚えの早い人、遅い人いますが和気あいあいで楽しく過ごしました。

そして昼食準備をお手伝いされました。

昼食後はなんと食器洗いまでお手伝いされ、

スタッフ一同感謝感謝感動です。

午後からは、施設内装飾作りに全員参加され、模造紙に折り紙で作ったリースを貼り壁に貼っていく作業までしっかりとやりました。

これで12月今年最後の月を迎えられますね。

本日もだんらんの家富水をご利用頂き誠にありがとうございます。













17:39:28
>コメント(0)はこちらから

最初 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 最後
このページのトップへ戻る