やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
月初めには、体重測定があります。
今日は女性利用者さまだけの ご利用でしたが
いくつになっても乙女だもんで
体重の増減には敏感です(p_-)
(測定中)
利「でもこれ服着てるもんな」
ぬ「服の分、1キロ減らしてるんだよ~」
利「…」
ぬ「…でも今飲み物飲んだから(;'∀')」
利「せやな( ˘ω˘ )」
気にしている…w
―――
午前中は、いつも通り機能訓練でした。
室内で昇降運動をした後に
外に出て歩くか、お聞きしていますが
あまりの暑さに、外の歩行をするか
かなり悩まれる利用者さまもいらっしゃいました。
日陰とはいえ暑いですもんね(;´Д`A ```
夏は食欲が落ちるのが心配ですが
室内は空調管理しているためか
本日もしっかり完食してくださいました!
(カレーピラフでした〇)
おやつは、
今年初?かな?
かき氷をしました~!
果物付きです(^^)/☆
「懐かしいな」
と喜んで下さる一方、
「私の知ってるかき氷はもっと氷がサラサラで…」
と仰られる方も(笑)
昔のかき氷機って、すごく細かい氷が出てくるやつですよね~!
家庭用のかき氷機では難しいかもしれません(;^ω^)
氷は、ザラメみたいに大きかったですが
フルーツが のっていたので
大目に見てくださいw
16:35:20
どうも~ スタッフジールです^^
今日から8月ですか… ビックリの早さですΣ(゚Д゚)
月末月初はいつもバタバタしてる私ですが、今月は結構落ち着いてます(*^▽^*)
やるべき事も昨日のうちに片付けましたので…
なかなか成長の色がうかがえるジールです(笑
やっぱり何事も余裕を持って…が大切ですね! って、今頃(;^_^A
さて本日日曜日は利用者様も少なく、皆さんいつも以上にゆっくりと入浴して頂きました~
と言っても、暑いので長い時間湯船に浸かるのはキツイみたいでしたが(;'∀')
入浴前に、午前中の比較的涼しい時間を狙って事業所前で歩行訓練!
約30mの距離を往復して頂き、それを3セット!
前回外出した時よりも、しっかりした足取りでした。
日頃の機能訓練の効果だと思われます^^
よく歩いたので、『お腹すいた~』の声が聞こえてきていました。
昼食は結構な量でしたが、もちのろんで完食~
皆さん しっかり歩き、良く食べ、良く眠り(笑… お元気です~
さ、8月もイベント盛り沢山!
皆さん暑さに負けず楽しんでいきましょう~
17:23:52
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日で7月も終わりなんですね。
明日から8月か~!
夏らしいこと、いっぱいしたいですね!
来月の14日は とりあえず納涼会があります♪
夏らしい~(?)
ほんとは花火とかしたいんですが
夕方でも明るいので出来ないですもんね、残念。
―――
お昼ご飯は、お赤飯でした〇
もれなく皆さま大喜びの大盛り上がりw
利「わ!誰のお祝い?」
利「お赤飯やんか~!」
お赤飯って年配の方に人気ですね。
昔はお祝い事の時に食べたみたいですから
特別な日の ごちそうって感じなんでしょうか。
ちゃんと、もち米で炊いたみたいです。
結構お茶碗に盛ったんですが、
おかず含め、綺麗に完食して下さいました!
昼食後も「今日の赤飯美味しかったなぁ」と、
繰り返し仰られていたので
相当気に入って頂けたようですw
よかったですw
―――
今日は、物の重さ当てゲームや、
ストラックアウト、お手玉の玉入れや
百人一首なんかをしましたが、
スタッフも本気の参戦をし(これはいつものことか)
立て続けにしたこともあって
夕方には、くたくたになりました(;´Д`A ```
今日はよく、お休みください…
ではまた来週~!★
17:11:06
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は女性利用者さまのみの、ご利用日でした。
なんか大奥みたいですねw
ぬ「お局さんがいっぱいや(笑)」
利「(笑)」
利「ふふふ、優しいよォ、私たちはwww」
( ^ω^)・・・意味深な笑み…怖いですw
―――
おやつの後にトランプでババ抜きしようという話になったのですが
毎回テンプレのように
「婆さんばっかりでババ抜きやな(笑)」
と言われるので今回は先に
ぬ「ばあさんばっかりでババ抜きしよかw」
と先手を打っておきましたw
利A「いやいや、私は婆さんやけど、あの人は若いよォ。奥さんいくつ?」
利B「私は昭和の12年」
利A「いや~、若いわあ」
昭和の2桁年代は、若い部類に入るみたいです( ˘ω˘ )
8人の、つぼ…ごほん。
8人の女性利用者さまと、いざババ抜き!
二回勝負したのですが、
JOKERが手元に来ると
笑いだす利用者さまや、
ぬこがJOKER以外を引こうとすると
持ち手に力を入れてJOKERを引かせようとする利用者さまがいたり…
ゲームしながら笑ってしまいました(笑)
16:41:18
どうも~ スタッフジールです! ←挨拶の枕詞 変えてみました^^
"あつ…" あ、言いませんよ~(;^_^A
本日は、高校野球奈良県大会の決勝でした!
勝てば甲子園。
元高校球児の私(弱小校でしたが…)にとっては、この季節は色んな思い出が蘇ります。
今年の奈良大会は智弁学園VS高田商。
個人的には高田商のきっちりした野球が好きで応援していましたが、智弁にはかないませんでした…
智弁学園おめでとう~ 甲子園でも頂点目指して頑張ってください。
さて、本日の京終の利用者様
朝から機能訓練士の先生と外出歩行訓練 頑張っておられました!
また、事業所内では大きいボールと小さな楕円のボール(ラグビーボールのチビバージョン)を使ってのゲームをしてました。
午後からは、老眼でもよく見える大きなトランプでのババ抜き!
『ババアばっかりやのにババ抜き?』
と、いつもババ抜きをする前に聞こえてくる文言ですが…(笑
このババ抜きがなかなかの盛り上がりを見せていました^^
しかし、なんでJOKERのことを"ババ"って言うんでしょうね??
ふとした疑問に駆られたスタッフジールでした…
おしまい
18:06:19
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
朝は、軽く体操をしたあと
昨日に引き続き、カレンダー作りをしました!
細かい作業に皆さま、大苦戦されながらも
美しい作品が仕上がりました(^^)/☆
カレンダー作りの合間には お風呂に入って頂きましたが
(冬よりも夏の方が、すんなり入浴して下さるような。)
(冬の方が渋っておられる方が多いような。)
やっぱり夏の方が暑くてジメジメしているので
お風呂に入ってサッパリしたくなるのでしょうか?
お風呂上りにお出しするジュースも
ごくごく飲んで下さいますし
ぬ「お風呂いこ!」
利「おっけー!」
くらいの気軽さで入浴してくださるので
ぬこは夏の方が好きかもしれませんw
―――
午後からエアロビの先生をお招きして
利用者さまには、エアロビ体操に参加して頂きました★
軽いストレッチから始まり
軽快な音楽に合わせてリズムよく体を動かします~♪
先生の動きを真似しようと真剣な表情+マスクで
眠たそうなお顔の写真が沢山撮れてしまいましたが
決して眠いわけではないと思われますw
体操のあとは
冷たいアイスクリームでおやつにして
夕方、みんなでバレーボールの観戦をした一日でした〇
15:18:59