本日17時20分の夕食
少しだけ手間をかけ、自家製オーロラソースを塗布(塗布…って)
いただきます
東草津日和見
晩飯処 黄昏屋
22:45:51
東京ではすでに五分…
野球部の丸坊主のミリ数ではなく…
「桜」の話です。
暖かい日が2~3日続き、本日の滋賀東草津桜は、
蕾ですが、蕾の中にも、うっすらの薄紅色が顔を出していました。
もうすぐです…
来週から、毎年恒例の「東草津トラベル社 桜前線捕獲ツアー」が始まります。
いつ開催かは、桜の都合…
「寒の戻り」で詳細は不明…
ほんと…焦らします
とりあえず…東草津の「偽物の蓬莱さん」は4月2日(水)を予想。
咲き次第出発です。
桜咲く頃…
東草津トラベル社始動です。
東草津日和見
東草津トラベル社 代表取締役
偽物の蓬莱さん
「咲くは違えど、散るは一緒」。その昔、華道池坊のお師匠さんより、「一本の桜の花は、早く咲こうが遅かろうが一緒。先に咲いた花も、遅く咲いた花を待って一緒に散る…」と聞き、だから「同期の桜」の云われだと教えられ、それ以来桜吹雪の見るたびに、綺麗…と思う一方、どことなく儚さと、悲しさを感じるようになった戦争を知らない世代の東草津日和見
21:11:49
年2回の開催の「だんらんの家東草津・運営推進会議」
本日開催となりました。
緊張の赴きで、朝からソワソワの東草津日和見軍師。
東草津の事をお伝えする…
貴重なご意見、ありがとうございました。
ご参加いただいた方
本当にありがとうございました。
ただ…
今回時間が20分程、オーバー…
すいません。
これからも
末永く、「だんらんの家東草津」を見守って下さいませ…
※今回の会議録を当サイトにてアップさせて頂きます。
ご閲覧頂ける方は、当サイト「基本情報」から「書類など」にて内、【070325】運営推進会議資料をクリックしてください。
東草津日和見
東草津日和見軍師
22:35:03
「蟹汁」の出汁が気になりすぎて、すっかり午後担当のレクレーションの事を忘れていた軍師
即席で作った玉入れ。
カラフルなボール?が飛び交います。
だんだん暖かくなり、気候も落ち着いてきたこの頃…
楽しみながらも、「身体」動かしましょうね!
東草津日和見
東草津レクレーション研究会
当事業所職員からは、ゴムボールやお砂味を投げるゲームの際の見本に借りだされる軍師…「元野球部だから、きっと上手ですよ!」なんて、ハードルを上げられつつも、「野球は野球ボールを投げる…お砂味やゴムボールは投げないからな~」と理不尽だと思いつつ、不条理な職員のプレッシャーに毎回勝利している東草津日和見軍師
23:13:50
本日、ご利用の方はラッキー。
昨日の縦歩き蟹珍道中のほとぼりも冷めやまぬ中、ズワイガニが2杯…
残っちゃいました。
本日は「蟹汁」
歳時記庵からの御裾分け!
いただきます
東草津日和見
歳時記庵板長
22:35:28
蟹にありまじき行為の縦歩きで、東草津に到着した道楽蟹
「歳時記庵蟹鍋 縦歩き珍道中」OPENです。
普段はなんとなく厨房に立ち、なんとなく料理をする板長も
事、年に1度あるかないかの食材「蟹」を目の前にすると…
とにかく茹でてみよう…
すると…なんとも言えない旨味の御出汁が…
これは雑炊にでも…と
肝心の蟹も、寒かった今年を冬を乗っり切っただけあり、身の引き締まった御身足…
いただきます
作り手も、食べる人も…無口に(笑)
東草津日和見
歳時記庵板長
あのグロテスクな見た目に蟹を、この世の中で始めて食べた先人の勇気に脱帽と感謝の念を伝えたい東草津日和見軍師
20:55:19