食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 最後
2019年11月16日 箸置き作り♡
写真1
写真2
写真3



こんにちは!
本日は樹脂粘土を使って箸置き作りを行いました♪
好きな色の樹脂粘土を選び色を混ぜたり
粘土を捏ねたり皆様夢中になって参加されておりました!
捏ね終わったらお好きな形に整えて頂き
お互いに「その色いいね!」「この形可愛い!」と
褒め合いながら製作していました!
現在は艶出しの為ボンドを乾かしているので
来週の完成がとても楽しみですね(*^^*)♡



13:24:28
>コメント(0)はこちらから

2019年11月15日 印籠入り小箱作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

木枯らしが吹く季節になりましたね。
習志野は今日も元気に
午前中は機能訓練、
午後は小箱作りをしました。
最後に家紋を貼る事になり、
皆様が選んだ一番人気は
「徳川家」の家紋でした♪

19:03:46
>コメント(0)はこちらから

2019年11月14日 まゆの会☆紙芝居
写真1
写真2
写真3




こんにちは!
本日はボランティアのまゆの会の皆様がいらして下さりました♪
発声練習や本のお話を聞きました(#^^#)
中でも人気だった「なっとうねーばねば」の体操は
皆様大きく手を動かして笑顔で参加されていました♪
真ん中の写真はおかめ納豆のポーズです(●^ω^●)

最後の紙芝居では皆様笑いながら聞かれており
とても大好評でした♪
大きな本で写真を撮らせて頂き
「こんな大きいのがあるんだね!」と驚かれておりました!
また次回が楽しみですね!!!



15:20:22
>コメント(0)はこちらから

2019年11月13日 芋煮作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は皆様と一緒に芋煮作りを
しました。
*里芋、大根、人参、こんにゃく、ゴボウ、
そして、肉は・・・?
山形の方は牛肉、太平洋側は豚肉・・。
本日は多数決で正統派の山形に合わせて
牛肉の醤油仕立てにしました。
少し肌寒い日は、身体の芯から
温まりますね♪♪


16:20:40
>コメント(0)はこちらから

2019年11月11日 ♪イタリア料理の日♪
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆様こんにちは(^▽^)

朝の雨が晴れて、過ごしやすい陽気の
日になりましたね。

本日は、イタリア料理を皆さんで頂きました。
~ 本日のメニュー ~
・ガーリックトースト
・かぼちゃのポタージュ
・牛肉の赤ワイン煮込み
・ペンネきのこソース
・カプレーゼ

今日の一番人気はかぼちゃのポタージュでした☆
「初めて食べる物ばかりだけど、美味しいわ!」
と皆さんお品書きを確認しながら召し上がっていました。

おやつにはティラミスも堪能したいと
思います(^▽^)/
14:04:14
>コメント(0)はこちらから

2019年11月10日 雪の結晶作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
お天気も良く暖かい一日ですね♪

本日は少し季節先取りで「雪の結晶」を作りました。
「え・・と」と苦戦しながら折って下さり、
スタッフが書いた通りハサミで切りました。
「あらら‥素敵!ありがとう」と
切り開いた結晶を見て満面の笑みでした!
色んな結晶に喜んで頂き嬉しいです♪

16:51:23
>コメント(0)はこちらから

2019年11月09日 だんらんでお寿司
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
今日のお昼はだんらんで、お寿司を取り
召し上がられました。
お寿司には、皆さん目がなく「今日来てよかったね」
と皆さん笑顔が溢れていました。
今度は回転寿司に出掛けましょう。
19:13:35
>コメント(0)はこちらから

最初 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 最後
このページのトップへ戻る