ブログ
最初
|
227
|
228
|
229
|
230
|
231
|
232
|
233
|
234
|
235
|
236
|
237
|
最後
2021年01月26日 絵画アートを作成しよう!
こんにちは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪
本日は『絵画アート作成』イベントでした(*´◒`*)
皆様と一緒に大きな絵画作品を作るため
6枚に分割された物を一枚ずつ塗っていきました♪
『これを塗るのか?俺には出来ないよー(^◇^;)』
『目が悪いから塗れるかしら(>人<;)』
と言われていましたが大丈夫なんです♪
塗り始めてしまうと
『ここはこの色だなぁ(゚∀゚)』
『ここはどの色が良いかしら?(*゚∀゚*)』
とても集中されていました(๑>◡<๑)♪
本日は4枚しか塗ることができませんでしたが
あと2枚を塗り完成させてフロアの壁に飾りたいと思います♪
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
16:43:39
>コメント(0)はこちらから
2021年01月25日 初春‼︎天婦羅祭りぃぃ‼︎‼︎
こんにちは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪
本日は『初春!天婦羅祭り!』イベントです♪♪♪
本日ご用意させて頂いた食材はこちら♪( ´θ`)ノ
さつまいも・しそ・れんこん・ナス・わらび・ふき・たけのこ・ふきのとう・イカ
舞茸・わさびな・ししとう・アスパラガス・海老・帆立・白身魚・かき揚げ・かぼちゃ
なんと18種類です‼︎(*゚∀゚*)
皆様にお好きな天婦羅を伺うと
『海老と帆立だなぁ!』
『さつまいもとかぼちゃも良いねぇ!』
『早く食べたいなぁ(*´∇`*)』と、もうワクワクです!笑
お昼になり目の前に運ばれて来た天婦羅盛合わせを見て
『わぁ!すごい(*゚∀゚*)』
『こんなに食べれるかしら?(*´◒`*)』
最初の心配をよそに
『美味しいよ(*´-`)』
『やっぱり海老の天婦羅が1番美味しいなぁ(๑>◡<๑)』
『わさびなの天婦羅だって(´⊙ω⊙`)』
『初めて食べたけど美味しかったよ(*´-`)』
あっという間に完食です(笑)
綺麗に空になったお膳を見て店主は大喜びでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんなに喜んで頂けるのなら
また天婦羅祭りをやりたいですね(*´∇`*)
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
15:59:46
>コメント(0)はこちらから
2021年01月24日 梅の花も満開です♪
こんばんは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪
昨日までは積雪予報でしたが、やっぱり小田原は降らないですね(笑)
そんな今日は梅の花を満開にするべく
朝から皆様と頑張りました♪
梅の花を切り取りながら会話も弾みます♪♪
うぐいすの鳴き声はどんな鳴き声か?と伺うと
『うぐいすだから、グースグースって鳴くんじゃないのか?』
『何言ってんのよ(笑)うぐいすは、ホーホケキョ!でしょ(笑)』
笑いが止まりませんでした(≧∀≦)笑
そして皆様は手も止まりません(笑)
梅の花でいっぱいになりました!
そして、そして‼︎
明日は皆様が大好きな天婦羅祭りです(๑>◡<๑)♪
明日のブログもお楽しみに♪
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
18:08:36
>コメント(0)はこちらから
2021年01月23日 松原神社散策が雨と緊急事態宣言でお流れ…でも歩行訓練‼︎
皆様こんにちは♪
おしめりの雨となりましたねー♪
今日は松原神社散策と初詣を予定しておりましたが
緊急事態宣言が発出され
不要不急の外出を控え感染予防に努めることが第一!
雨も手伝って今回は見合わせ
室内で歩行訓練を行いました。
歩ける方は2階まで階段の昇降訓練も兼ねて
洗濯物を干して帰って来る訓練
歩行のみの方は
階段までの廊下を歩く歩行訓練と
手すりを使って階段の一段を
上がったり、下がったりの昇降訓練も兼ねて
3往復しました。
歩行が難しい方は手すりを持って頂き、
椅子から立ち上がる立位訓練を行いました。
皆様からは行ったあと
結構きつかったねー
息が上がったよ
歩くのがこんなに大変だとは
と言われる方も
一生懸命やったあとは
お汁粉のおやつを‼️(笑)
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました。
14:30:38
>コメント(0)はこちらから
2021年01月22日 折り紙で何か折ってみよう!
こんばんは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪
今日は皆様と一緒に折り紙をしてみました(о´∀`о)
スタッフが小さい折り紙で鶴を折っていると
『俺も鶴なら折れるぞ(*゚∀゚*)』と早速折り始めて下さいました!
女性陣はスタッフと一緒に梅の花を折りました♪
色んな柄の折り紙に『今はこんな柄のがあるんだね(*´∇`*)』と
柄を見て楽しまれる方もおりました♪
すると
『ほら!お姉さん出来たぞ(๑˃̵ᴗ˂̵)』と
とても丁寧に鶴を折って下さいました(*´◒`*)
たまにはこんな午後も良いですね♪
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
18:27:41
>コメント(0)はこちらから
2021年01月21日 風船バレー♪浜町スタジアム
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
そしてようこそ♪浜町スタジアムへ!
今日は風船バレー浜町大会で
500回に挑戦しました!
100、200、と回数重ねますが
中々250回を超えません!
3回やりましたが248回が最高でした。
悔しくて
休憩を入れて
再チャレンジしました。
すると
500回達成しました‼️
万歳三唱してお祝いいたしました。
今日も最後までブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます♪
15:02:53
>コメント(0)はこちらから
2021年01月20日 お誕生日会 開催♪
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
本日はお誕生日の方がいらっしゃって
お誕生日会を行いました。
ご家族様からも
誕生日カードや
花束の電報も届き
ケーキでお祝いしなきゃ‼︎
と言う事になりまして
バースデーケーキをご用意致しました。
ろうそくに火をつけてハッピーバースデーの歌を歌いながら
ご利用者様の目の前におきますと
満面の笑みで
ろうそくを吹き消して頂きました。
ケーキを皆様と一緒に
召し上がって頂きましたら
皆様も
おめでとうだけでこんなに美味しいケーキが食べられるなんて
ペロリと食べられた男性ご利用者様からも
いやぁ美味かった!毎回誕生日あればいいなぁ!
などと笑いを誘う祝福の言葉をのべられて
お祝いいたしました。
本当におめでとうございます。
ご家族様のお気持ちとご利用者様からのお気持ちを込めまして
スタッフからも写真のポートレートを
プレゼントさせて頂きました。
ちょっとだけ幸せな気持ちを
皆様方にもお裾分け出来ましたら幸いです♪
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
15:26:21
>コメント(0)はこちらから
最初
|
227
|
228
|
229
|
230
|
231
|
232
|
233
|
234
|
235
|
236
|
237
|
最後