宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 最後
2016年11月29日 ☆ラスク作り☆
写真1
写真2
写真3


今日は「イイニク(1129)」の日ですが、甘いものの食べ過ぎで「イイニク」付きの相談員青谷です。こんばんは。

今日は、食パンを使ってラスク作りです!皆様、食パンを程よく切って、シュガーマーガリンを塗ってオーブンで焼きます!午前中に作ったため、食べるころ合いには少し硬くなってしまいましたが、一緒に提供した紅茶にダンクされる方など、それぞれ工夫して召し上がられていたようです(^^♪

食後は皆で貯筋体操しました!
20:48:25
>コメント(0)はこちらから

2016年11月28日 ★☆だんらん合唱団☆★
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!!

だんらんの家では、普段歌レクで合唱をしているんですが、

今日の合唱は、 輪 唱 でございます。

正直言いますと、失敗しながら「ここ直していこう。直していこ!」と

1~2時間をかけて汗と涙を流しながら、綺麗な輪唱を完成させて・・・!!

と思っていたんですが、

たったの2度で素晴らしい輪唱ができました(@ @)

(@ @)・・・・

でも綺麗だったのでヨシとします♪♪どこかで発表したいほどほんと綺麗でした★☆

皆さん本日も楽しい時間ありがとうございました!!

相談員 ビワコ中なまず

15:57:36
>コメント(0)はこちらから

2016年11月27日 ★☆小泉看護師の機能訓練☆★
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!!

本日は、小泉看護師による機能訓練!その後に、

棒サッカーを!と、スタッフも意気込んで皆さんと一緒にしましたが

スタッフ→肩で息してる。利用者様→全然大丈夫。

「あんた大丈夫か?」とも心配してくださったりで、

皆さんにほんと頭上がりませんでした(笑)(@ @)

皆さん本日も楽しい時間ありがとうございました(^^)

相談員 ビワコ中なまず
16:16:20
>コメント(0)はこちらから

2016年11月26日 ★第3回だんらんの家こども食堂★
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちは!

昨日11月25日(金)はデイサービスだんらんの家が企画させて頂いている『第3回だんらんの家こども食堂』でした。

このこども食堂は滋賀県に認可を頂き、月に一回草津市橋岡町橋岡会館にて開催させて頂いている会です、一人で食べる食事よりみんなで食べる食事の方が美味しいですよね!

昨日は15名のお子様と7名のボランティアスタッフで楽しい時間を過ごすことが出来ました、高校生までの方なら参加出来ますのでご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。

★12月以降のこども食堂★
12月21日(水) 
17:00〜 ☆お楽しみクリスマスディナー!

 1月27日(金) 
17:00〜 ☆スペシャルハヤシライス!

★参加費★
1回 100円

★ボランティア企画のため
ご協力頂きたい注意事項★
・送迎は行っていませんので各自現地集合現地解散となります。
・アレルギー食材に関しては対応しておりません。
・事故や怪我が起きた場合は各自自己責任となります。
        
★お問い合わせ先★
だんらんの家南草津 
電話:077−574−8101

だんらんの家東草津 
電話:077−561−3773
08:56:27
>コメント(0)はこちらから

2016年11月25日 ☆★切り風壁飾り★☆
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!!

本日は、切り絵風壁飾りでした☆★

今日の飾りは、切り絵を重ねて(?)

昔の皆さんが子供の時に経験されたような、

懐かし~い景色の壁飾りを作りました♪♪(@ @)

皆さん本日も楽しい時間ありがとうございましたm(_ _)m

相談員 ビワコ中なまず

17:09:05
>コメント(0)はこちらから

2016年11月24日 ★☆すき焼き弁当作り☆★
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!!

本日は、すき焼き弁当作りです★☆

写真を見ていただければお分かりの通り、

今日のだんらん組(利用者様+スタッフ)は、本気です!!

お店に負けず劣らずの素晴らしい見た目、

調理暦の長い方々によるプロの味つけ、

そして利用者様の方々による手作りによる愛情、

さらにお肉は豪華に松坂牛です!!

松 坂 牛 です!!

何度も言いますが、松 坂 牛 です!!

普通に美味しかったです・・・・♪(@ @*)

皆様本日も楽しい時間ありがとうございましたm(_ _)m

相談員 ビワコ中なまず
15:06:12
>コメント(0)はこちらから

2016年11月23日 ☆★百歳体操★☆
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!!

そう!本日は遠いNYからはるばる自転車で来てくださった、

S・T・O先生による百歳体操です!(^ ^)

「着替えるからもうちょい待ってや!」「5分遅らせてもらえる?!かまへん?」

と達者な関西弁でスタッフに色々指示をして下さいましたが、

体操がはじまるとNYからきたアピールなのか、

急になまりの入った英語に・・!!さすがです先生!

今日も内容の笑いあり涙ありの内容の濃い体操ありがとうございました!

相談員 ビワコ中なまず

15:59:43
>コメント(0)はこちらから

最初 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 最後
このページのトップへ戻る