こんばんは。昨今の野菜の高騰に、公私共に頭を抱えている相談員の青谷です。
今日は、シチュー作りです!寒い季節にはやっぱりシチュー!ですが、今日は暖かかった・・・。寒かろうが暖かろうが、みんなで作ったものは美味しいですね☆
今日も、調理のお手伝いをありがとうございました♪
22:37:56
こんにちわ!!
本日は、だんらんの家 南草津恒例 玉入れ大会をしました☆★
今日の玉入れはいつもの高い所においての縦玉入れではなく、
アドバンスバージョン!!横玉入れでございます♪
結構な距離離れてみたんですが、それでも飛んでくる!飛んでくる!
皆さんの元気にスタッフも圧巻でした(@ @)笑
皆さん本日も楽しい時間ありがとうございましたm(_ _)m
15:30:50
いきなりですが本日だんらん農園で取れた「まびき大根」です★☆
かなり小さな可愛い大根ですが、他の大根さんが大きく大き~~く育つようにと、
横に空白を作るために抜かせていただきました♪♪
これから冬にかけて驚くくらい大きな大根を作って、
皆さんに驚いてもらおうと企んでおりまする・・(@ @)笑
自然の恵みにも改めて感謝です(^ ^)
相談員 ビワコ中なまず
16:56:41
こんばんは。超満員電車にて、目の前にいる男性が私の先にあるドアに手をついてご自身を支えられていたのを「これが壁ドンだ」と、うっかり錯覚してしまったドラマの見すぎの相談員、青谷です。
今日は、だんらん劇場(朗読大会)です!題材は「桃太郎」に決め、午前中は桃の飾りを作っていただき、午後は配役決定し、台詞読みスタート!参加された人数の関係上一人人二役される方もいらっしゃり、読むのが大変そうでした(^_^;)それでも、みなさま桃太郎の話を思い出しながら、一生懸命台本を目で追われて大きな声で読まれていらっしゃいました☆
20:34:01
こんにちわ!!
本日は、だんらんがカフェに変身です(@ @)
午前中は、従業員(利用者様)の皆様にいつもの2倍である、
2種類のアップルパイとカフェオレサンドイッチという豪華なおやつを作っていただき、
昼食後にいそいそとメイド服やエプロン、男性はちょうネクタイをつけていただき、
ケアマネージャーの方々をお招きし、だんらんカフェの開店です!
皆さんに注文や配膳をお願いし、カフェ終了後には
お兄さんによるギターの生演奏もしていただき、
昔の懐かしい曲を皆さんと合唱していただきました☆★
内容の濃い一日ということもありあっという間の一日でした♪♪
皆さんも楽しんでいただけたでしょうか??(^ ^)
来所していただいたケアマネージャー様、従業員の方(利用者様)
一日ありがとうございました♪♪
相談員 ビワコ中なまず
16:58:01
こんばんは。懐かしい料理と言うか給食ですが、牛乳が瓶か紙パックかで、しばしば論争した経験のある相談員、青谷です。瓶だった皆さん、今度腰に手を当てて一緒に飲みましょう。
今日は、懐かしいと思う料理を事前に聞きまくり、調理に挑みました!にしん、すいとん、赤こんにゃく、冷凍ミカン・・・と、調査で出た料理から食べやすくアレンジして提供致しました☆おやつも懐かしシリーズでサツマイモの蒸しパンを作りました。「懐かし~!昔食べたわ!」と素敵な笑顔で召し上がられていました(^^)/
20:56:34
こんにちわ!!
本日はお茶碗プリンを作りました☆★
材料はたっぷりの牛乳と卵とで茶碗蒸しを茹でるかのように茹でたら出来上がりです(@ @)
茹でる時間があるため、少しおやつの時間が遅れてしまいましたが、
何も聞かずとも、美味しい!という声もあったのでスタッフもホッとしました♪
皆さん本日も楽しい時間ありがとうございましたm(_ _)m
相談員 ビワコ中なまず
16:05:03