ブログ
最初
|
232
|
233
|
234
|
235
|
236
|
237
|
238
|
239
|
240
|
241
|
242
|
最後
2021年03月25日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です☆
本日は、3月11回目のイベント
今年初のバーベキューを行いました☺︎
春の高校野球に釘付けのお客様もおられましたが、1人また1人と手伝いに来てくださいました。
本日の目玉は、焼き鳥❣️❣️
ネギ間とつくね、各50本、アスパラ、牛バラカルビ、野菜、焼きそば、〆の焼き芋用サツマイモ❣️
いつも通り、野菜を切る方、お芋を包む方、
焼き鳥をきれいだ❣️素敵❣️と火を通す作業を手伝ってくださる方、
自然に役割分担してくださっていました☺︎
パチパチ鳴る炭が、準備完了の合図です。
一斉に、焼き鳥を焼き始めました(*´∇`*)
網の端から、手に持つ串の部分は出して、焼きたかったのですが、そんなのお構い無しのお客様方ばかり…。
皿ごと焼いてしまいそうな勢いで、どんどんどんどん網の上には焼き鳥が乗っていきました( ; ; )
「いいんじゃない?」
「良さそうだね!」
「じゃ私、お皿持ってるから、○○さん、ここに乗っけて!」
「はいはーい!」
みるみる内に焼き鳥が出来上がっていきました☺︎
野菜⇨牛バラカルビ⇨焼きそばを順番に焼いて頂き、スムーズに焼き終了❣️
最後の最後に、さつまいもをまだまだ元気な炭の中に置いて、ここで一旦お昼です❤️
食べ方も人それぞれ、順番も人それぞれ、見守らせていただきました☺︎
焼き芋のことはすっかり忘れておられたお客様ばかりでしたが、焼き芋を見るなり、かぶりつく!かぶりつく!
こちらもゆっくり見守らせて頂きました❤️
またやりましょう❣️
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました☆
18:49:14
>コメント(0)はこちらから
2021年03月24日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は良い天気でしたね。
昼過ぎには気温が20℃くらいまで上ったそうです。
散歩では日差しが強くてTシャツだけでも良いと感じました。
さて今日の鴨はエサを探すのに忙しいようでしたね。
あまり逃げる仕草を見せません( ᐛ )エサドコ
「おいで〜(^○^)」
そう言って小石を投げるヤンチャなお嬢さん。
「当たったら可哀想だからやめてあげて^_^;」
「エサだと思って来るんじゃない?(*^◯^*)」
「もっと可哀想だわ(;´д`)」
その内に鴨鍋や鯉こく等、物騒な話になる皆様でした…(゚o゚;;オニヤデ
帰ってからは、もしかしたら色々と溜まっているかもしれないストレスを機能訓練の体操で発散!
風船バレーでも思う存分にぶつけて下さいませっ⇨● )˃̶͈̀ロ˂̶͈́)っアッ
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:20:43
>コメント(0)はこちらから
2021年03月23日
こんばんは〜(^○^)
だんらんの家富水の山下です。
昨日は雨で日中は蒸し暑さを感じましたが夜には風も吹き
グッと気温も下がり寒くなりました…!!
今朝もかなりの冷え込みでしたね〜(*´∇`*)
開き始めた桜の花も少し足止めされているでしょうか⁉︎
真冬に舞い戻ったかのようですね…サムイサムイ(-.-;)y-~~~
本日も皆様にお手伝い頂き、昼食準備やら後片付けなど
元気よく作業されてます‼︎*\(^o^)/*
塗り絵のとてもお上手な殿方がおりまして「花咲か爺さん」の塗り絵を
もくもくと塗っていました。
まわりの方々が「きれいだわね〜」「上手に塗るわね〜」
と感心されていました(^O^☆♪
桜の花を塗り絵で咲かせて頂いたので皆様方にも
室内に桜を咲かせて頂きました〜♪
もう少しで室内の桜も満開になりそうですヨ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:29:10
>コメント(0)はこちらから
2021年03月22日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は午前中に日差しが出て暖かい時間がありました。
午後からは雲が出て寒くなりましたね(。・_・。)ヒンヤリ
本日の散歩には足が丈夫な人達が参加。
一人お家で歩き過ぎて足が痛いという方が参加せず。
それならと習字に誘うも「あっ私は良いです。あっち行きます〜( ゚∀゚)oホッホッ」
そう話して別のテーブルにスタコラ逃げて行きました( ´∀`)スル〜
なかなか捕まえられないのです…(^▽^)マイッカ
今日の習字では皆さま筆が滑らかで、1枚目から整った字を書かれていましたね。
散歩組は鴨に挨拶に行った後、玄関前の水仙を愛でてから、しばしの草取りタイム。
仲良く並んでやって下さいました。アハハ(*^^)o 艸 o(^^*)ウフフ
皆様今日も充実した一日だったでしょうか?
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:24:27
>コメント(0)はこちらから
2021年03月21日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です☺︎
本日は、3月10回目のイベント 牡丹餅作りでした❣️
楽しみにして来てくださった方、ご兄弟の命日だと昔を振り返られる方、普段は、家族任せの台所仕事に奮起なさる方…、
「色々なドラマがあるね…。前を向いて生きていかなきゃね☺︎」
と励まし合うひと時もありましたね。
午前午後、皆さまに取り組んで頂きました。
本日は、こしあん、きな粉、かぼちゃ餡です♪
「家では、一合で10個作ってたから、30個作るなら、三合だね( ◠‿◠ )」
ということで、三合の餅米を炊きました~。
午前中、昼食準備と同時進行で、かぼちゃ餡作り、
かぼちゃに纏わる知識に長けたお客様が多く、かぼちゃの話題で盛り上がっていましたよ(^^)
午後になり、炊き上がった餅米を潰して頂いて、30個に丸め、
「◯◯さん、ラップくださる?」
「◯◯さん、私にもきな粉もらえる?」
と皆様協力して作って頂きました❣️
小さめに作ったつもりでも、餡子を被せるとワンサイズ大きくなることに、後々気がついたのが反省点です(涙)
お一人3種類召し上がって頂き、無事牡丹餅作りが終了いたしました❣️
本日は、雨の中、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました❣️
18:53:31
>コメント(0)はこちらから
2021年03月20日
こんばんは
だんらんの家富水の手島です。
本日も皆さん元気に集合です♪
いろんな会話され、まずはラジオ体操実施する。
そして365歩のマーチ体操をする。
初の体操でしたが皆さんテレビを見てしっかりと出来ました。
ラジオ体操プラスいろんな体操見つけてます。
昼食準備はいつも誰かお手伝いしてくれます。
昼食後は桜の装飾作りを全員参加して、
ワンチーム皆さん協力的です。
そしてなんとマスクカラオケもしてます。
皆さん全員参加で最後瀬戸の花嫁を
みんなが唄っていました。
明るい性格の人ばっかり
楽しい1日でした。
本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
18:19:17
>コメント(0)はこちらから
2021年03月19日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です☺︎
本日は、3月9回目のイベント
愛媛県産真鯛が手に入ったので、握り寿司&真鯛のお刺身&茶碗蒸しイベントへ変更致しました☺︎
実は、お魚を捌いてくださるお客様がおりまして、しかも今日がだんらんの家富水初利用のお客様です❣️快く引き受けてくださり、有り難かったです。
「えー!お魚捌くの〜?見に行ってもいい?」
見学に来られるお客様方もたくさんいらっしゃいました☺︎
続けて、いつも通り茶碗蒸し作り、シャリ作りに分かれ、多くの方に手伝って頂きました☺︎
今日のネタは、中トロ、赤身、赤えび、かつお、ぶり、真鯛、ホタテ、サーモン、たまごにいくらです。
「私、一番たこが好きなの。」
「さすがにたこは、噛みきれない方もいらっしゃるので、ここではお出しできません(涙)いくらは、どうでしょう?」
とお見せすると、
「随分サービスいいね❤️のった❣️❣️」
と即座に賛成( ´ ▽ ` )ウヒャウヒャワヒャワヒャ、とっても賑やかな時間となりました❤️
そして、午後は装飾作りの手伝い、日課のお散歩、外への歩行訓練です。
いつも通り、近くの川まで歩く方々は、白鷺、鴨、鯉を見てきました。白鷺が動く度に、
「よっ!かっこいいよ!」
「男前だよ!もっと羽広げて!」
男性役の白鷺さん(笑)キラキラ光る水面に、美味しい獲物はいましたか?
事業所近くの踏切まで車椅子で移動し、平らな道を歩行練習をした方は、新しい環境に挑戦なさっていることへの不安、現実に対する不安が募り、時折涙されていました。
私たちは、応援団なので、できることがあれば、精一杯支援させて頂きますよ❣️
本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました♪
17:23:31
>コメント(0)はこちらから
最初
|
232
|
233
|
234
|
235
|
236
|
237
|
238
|
239
|
240
|
241
|
242
|
最後