ブログ
最初
|
233
|
234
|
235
|
236
|
237
|
238
|
239
|
240
|
241
|
242
|
243
|
最後
2016年02月22日 ハンドマッサージですべすべ~
午後はハンドエステを行いました。
お湯で手を温めてからマッサージを丁寧に行うと
血行も良くなりほのかにピンク色。
保湿もしっかり行い手がすべすべに変身~
マニキュアをして爪もおしゃれになりました。
2枚目の写真はみんなできれいになった手を見せ合ってます。
おしゃれをすると気持ちもうきうきしてきますネ♥
おしゃれをした後はカルタで一勝負です。
みなさま真剣です!!
18:13:35
>コメント(0)はこちらから
2016年02月22日 ディスカッションとニューフェイスです☆
1枚目の写真は近頃殺伐としている世の中について
真剣に話し合いをしているところです。
長い時代を乗り越えてきた方たちの話は
言葉の一つ一つに重みがあります。
2枚目と3枚目の写真は八王子のニューフェイスです☆
伊藤スタッフと岩城スタッフです。
八王子に新しい風が吹いてきました~~♥
みなさまよろしくお願いします☆
17:52:36
>コメント(0)はこちらから
2016年02月22日 口腔体操で嚥下を鍛えます。
みなさま)^o^(こんにちは♬♬だんらんの家八王子です。
今日は2月22日でにゃんにゃんにゃんでネコの日です♥
テレビに映るネコにかわいいね~の連続でした。
かわいいネコさんを堪能した後は・・・
体操で体を、口腔体操で嚥下を鍛えました。
口を大きく開き舌を出したりひっこめたりと動かしています。
決してあっかんベーをしているわけではありません。
この動きが大事なのです。
嚥下を鍛えると誤嚥を防ぐことが出来ます。
みなさまも暇な時やお食事前に
大きな口を開け舌を出したり引っ込めたり
頬を膨らませたり萎めたりなどの運動を
してみて下さい。
17:52:13
>コメント(0)はこちらから
2016年02月21日 洋食屋LICCA OPEN
みなさま)^o^(こんにちは♫♫だんらんの家八王子です。
今日はイベントの変更で
【洋食屋LICCA】のOPENでした☆
テーマは『大人のお子様ランチ』
☆☆本日のMENU☆☆
ハンバーグ
エビフライ
ジャーマンポテト
チキンライス
温野菜
玉葱とほうれん草のミルクスープ
です。
ご自分の子供たちの幼い頃を懐かしそうに
思い出し目を細めながら召し上がっていました。
16:24:17
>コメント(0)はこちらから
2016年02月20日 2月のHappy♥Birthday
みなさま)^o^(こんにちは♫♫だんらんの家八王子です。
今日は月一回のお楽しみ~
2月のお誕生日会をしました。
今日のご利用者様の中に、残念ながら2月生まれの方は
いなかったのでまたまた全国の2月生まれの方をお祝い
しバースディケーキを食べました。
定番のイチゴのショートケーキです☆
ふわふわクリームが絶品なケーキでした(●*>凵<)*゜・。+゜
16:23:59
>コメント(0)はこちらから
2016年02月19日 八つ橋
みなさま こんにちは^^だんらんの家八王子です♬♬
今日は、午後から機能訓練を行いました。
みなさまが一生懸命 体操をされている
その裏では…
パテシェールふうかがなにやら
一生懸命 作製しています。
「これは・・・もしや???」
「ハイ 八つ橋です。」
えええ~~八つ橋って作れるもんなんだ~~!!!
と驚くスタッフMを横目にパテシェールは
黙々と作り完成させていきました。
おやつにお出しすると
京都出身のK様が「とても美味しい」と
仰ってくださいました。Σd(´∀`)イイ!
25歳のパテシェールは、嬉しくて嬉しくて
97歳のK様に抱きついて喜んでおりましたとさ(笑)
♥(。→v←。)♥ ♥(。→v←。)♥ ♥(。→v←。)♥
20:31:54
>コメント(0)はこちらから
2016年02月18日 機能訓練そしてフラワーアレンジメント
みなさま こんにちは^^だんらんの家八王子です♬♬
今日は、午前中に機能訓練を行いました。
準備体操から始まりゆっくりと体を動かして
いくのですが、なかでも
先生と一緒に背中をぎゅーーーっと伸ばす運動は
とっても気持ちよさそうでした!
♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪
また午後からは、フラワーアレンジメントです。
先生の指導の下、思い思いに花を活けて頂きます。
もちろん活けたお花は、お持ち帰りになれますよ~~
♪☆0(^^0)*^^*(0^^)0☆♪
みなさまも是非だんらんの家八王子に
遊びにいらしてくださいね!
20:17:50
>コメント(0)はこちらから
最初
|
233
|
234
|
235
|
236
|
237
|
238
|
239
|
240
|
241
|
242
|
243
|
最後