ブログ
最初
|
235
|
236
|
237
|
238
|
239
|
240
|
241
|
242
|
243
|
244
|
245
|
最後
2021年05月24日 カレンダー作り始まりました★
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日から6月のカレンダー制作を始めました★
今月は、アジサイとカタツムリのカレンダーになっています!
イベントカレンダーも一緒にお渡ししておりますので
イベントの確認もお願いします♪
(※場合によって、中止変更の可能性があります)
----
午前中は晴れ模様でしたが
午後からは予報通りの雨だったので
カレンダー作りのあとは
利用者さまとフロアでクロスワードをしたのですが
年齢差がすごいせいか
ぬこが知っていて利用者さまがピンとこない言葉や
逆に、ぬこの知らない言葉があって
答えてくれてもそれが正解かわからない場面が…
↓
「中に何もないこと。○○の部屋」
で5文字なのですが
利用者さまが
「がらんどう、かな?」
と言ってくれたのですが
ぬ「がらんどう、とは…(;^ω^)」
ガラガラ、は聞きますが
がらんどう…?それは合ってるのか?
みたいな状況にw
ぬこが、無知なだけなのでしょうか(笑)
「がらんどう」なんて初めて聞きました
利用者さまの言葉を100信じたいのですが←
稀に利用者さまが間違えておられる場面もありますので!w
(「じんりきしゃ」のことを
「りんりきしゃ」という利用者さまって10人に2人くらいいらっしゃいます)
----
恒例のお喋りタイム♪をして
古畑任三郎の再放送をみて
「染五郎かっこいいな~」なんて話で盛り上がったりw
ぬこは田村正和が好きなのですが
同じく、田村正和好きの利用者さまと意気投合して
田村正和のどこがいいだとか…
50歳以上年が離れているのに
芸能人のカッコよさで盛り上がれるなんて最高ですねw!
今日は女性利用者さまだけだったので
特に話に華が咲きました!(( ^ω^)…いつもかw
17:11:36
>コメント(0)はこちらから
2021年05月23日 お散歩日和~
本日は、貴重な『梅雨の晴れ間』
これを存分に活用しないわけにはいきませんね!
朝から早よ起きて、布団を干して…
布団カバーや枕カバーも含めあらゆるものを洗濯したスタッフ ジールです^^
って、洗濯物は『だんらん』で回すんですけどね~(;^_^A
全国に300以上の事業所がある『だんらんの家』ですが、スタッフが事業所で洗濯するのは私だけでしょうか…(笑
1Kの部屋を借りてるんですが、洗濯機置いてないもので…
女性スタッフから白い目で見られているのは分かってますが(笑、利用者様のお風呂上がりの洗濯物等に迷惑はかけてないのでお許しあれ~
はい、そんな梅雨の晴れ間を利用して、本日の利用者様にも久しぶりの外の空気を楽しんで頂きました!
少々汗ばむほどの陽射しも降り注ぎ、いっちにぃ いっちにぃ とかなりの距離をお散歩~
事業所近くを流れる川を覗き込んで、『アメンボ』や『魚』を見ながら、再び いっちにぃ いっちにぃと、歩行訓練兼ねて、いつもの公園まで~
歩いた後のジュースが余程美味しかったのか、笑顔満載でした^^
事業所に帰ってきてからの、おやつのアイスクリームも運動した後なので最高でした!
よく歩いたので、本日は家に帰ったらゆっくりお休みくださいね~
16:49:28
>コメント(0)はこちらから
2021年05月22日 菖蒲湯
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
本日は季節風呂イベントで
「菖蒲湯」を楽しんで頂きます(^^)/
(いきなり前日の回想↓)
シャッチョ「頼んでた菖蒲届いたんやけど…」
ぬ「お。どれどれ…」
( ^ω^)・・・え?w
なんかめっちゃショボい(笑)
---
(本日に戻る↓)
こどもの日には、菖蒲が売ってたのですが
流石に五月終わりに菖蒲は売っておらず、
仕方なくネット注文していた乾燥菖蒲が
思っていたよりも、見た目しょぼしょぼでしたw
利用者さまに見せると
ポカーン、とした お顔w
(これなんや。みたいなw)
あの~…一応菖蒲なんですけどォ…。
利「ほんまや、菖蒲の匂いやな」「すごい匂い強いな」
と、匂いはかなり強め。
「匂い菖蒲」というアロマや入浴用の菖蒲ですので
見た目はあれですが、香りは本気のやつです!
花言葉は「うれしい知らせ」だそう。
利B「私にも嗅がせて~」
利B「…(しかめ面)」
利B「…臭い」
(笑)
ぬ「ん…なんかウサギの餌みたいな匂いするw」
利C「いやこれ馬糞の匂いすんで」
(◎_◎;)!!馬糞て…
利「そうかな?いい匂いするけどなぁ」
80歳以上の利用者さまは、菖蒲のいい香り
と仰られていましたが
ぬこと60、70代の利用者さまは、あんまりでしたw
年齢が違うと感じ方も違うんでしょうか(゜-゜)
それにしても
ぬこと若い利用者さまの言い方と顔!!←
この顔の違いwww
写真を見れば誰が嫌がっているのかすぐ分かりそうなお顔ですね(笑)
B「こんな写真恥ずかしいから嫌~!」
これもリアルな思い出と言う事で…
保存しますw← 鬼
17:21:40
>コメント(0)はこちらから
2021年05月21日 なんでだろう
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
午前中は、小雨だったので
利用者さまは本日も、室内での段差訓練の後、
事業所前で歩行訓練を頑張って下さいました★
普段歩く時も姿勢が良くなってきている、という
嬉しいお言葉もあり、競い合うように頑張る利用者さまたちでございます◎
寒すぎず、暑すぎず
訓練にはちょうどいいのかもしれません(・ω・)ノ
---
午後一番は、
徹子の部屋で「吉永小百合」さんが出ていたので
30分程全員テレビにクギヅケ。
吉永小百合さんは見事だんらん利用者さまの心を奪っておられましたw
昨日のブログで
ガッキーロスがありましたが
ぬこも、ガッキーラブだったのですが、この気持ち…(´・ω・`)
他のスタッフに言ったら
意味分からんって言われるんでしょうかwww
利用者さまの人気者、吉永小百合さん。
若者の人気者、ガッキー…。(若者…?若者…?
あと個人的には
古畑任三郎が亡くなってしまった方がつらかった…(本名しらんけど
---
ぬ「小学校の時に挨拶ってあったよね~」
利「あったあった。授業の前にな」
ぬ「起立、気を付け、礼?」
利「え?なんて」
ぬ「起立、気を付け、礼って言うでしょ?」
利「え?なんて」
ぬ「…授業の前に号令あるでしょ?」
利「聞こえへんねん。」
ぬ「聞こえないの?」
利「うん」
( ^ω^)・・・
ぬ「聞こえないの?今日耳の調子悪い?」
利「うん。調子悪いわ、聞こえんねん」
ぬ「調子悪いね、って声は聞こえてるのに?」
利「( ゚Д゚)ほんまや!なんでや!」
(笑)(笑)
17:34:55
>コメント(0)はこちらから
2021年05月20日 ボランティア活動の予定でしたが~
"ガッキーロス"とまではいかないけど、何となくショックなスタッフ ジールです(;'∀')
てか、京終事業所に来てくれている機能訓練士の先生は思いっきり"ガッキーロス"のようです(笑
別に新垣結衣と どうこうあるわけないけど… 何なんでしょうね~この感覚(;´Д`)
て話をしてると、女性の利用者様やスタッフから『男って意味分からん!!』と批判を浴びましたが…
この感覚 男だけか???
数年前、福山雅治が結婚した時もメチャ"福山ロス"言うてたやん(笑
ま、暗いニュースが多い昨今 凄くおめでたいニュースであるのは事実ですね^^
お幸せに~
てなことで、本日は恒例になってます"ゴミ拾いボランティア"の予定でしたが、朝からやむことなく一日中 雨に降られてしまい、時折雨足が強くなり とても外出できる状況になかったので、皆さん楽しみのボランティア活動は中止とさせて頂きました。。。
ん??? 皆さん楽しみ???
どことなく『良かった~』とゴミ拾いに行かずに済んで喜んでるような雰囲気もありましたが…(笑
その分、いつも以上に室内のお掃除や食器拭き等、生活動作訓練を頑張ってくれてました^^
有難うございます~
また個別の訓練も、雨が小降りの時を狙って傘をさしながら、ガッキーロスの訓練士のもと外出歩行訓練も頑張っておられましたよ~(笑
午後からは風船バレーで皆さん大ハッスル!!!
ある意味、ゴミ拾いが無くなったので元気が出たのかも(笑
いやいや、今月は中止となりましたが来月は決行しますよ~
17:58:59
>コメント(0)はこちらから
2021年05月19日 いちご大福~
こんばんは スタッフジールです。
今日は朝から降ったりやんだりの本格的な梅雨空でした。
ジメジメと特に私にとっては苦手な季節の到来です(;'∀')
分かりますかね~ この下着が肌に"ねちょっ~"と くっつく感じ…
そんな表現いらんって(;^_^A はい、失礼しました(*- -)(*_ _)ペコリ
さて本日のだんらんのご利用者様は梅雨にも負けず、お変わりなくお元気です^^
午前中は、新聞紙を丸めて足の血行をよくする遊び(レク)で盛り上がってました!
皆の笑い声が凄く楽しそうでしたが…
私は昼食準備が大変でノータッチでした(;'∀')
午後からは、本日のお楽しみ "いちご大福" 作りです!
白玉粉に砂糖と水を混ぜ… 利用者様が混ぜ混ぜ~
生地が出来たら、それぞれ餡子を包んで頂きます!
てか、皆さん一生懸命丸めた餡子を生地に包んでくれてましたが
目線は、机の真ん中でボールの中で冷やしていた大量のイチゴ(笑
イチゴ何個食べれるんやろ~ってのが、目線から伝わってきました~
結構大きないちご大福を2個ずつ作って頂きましたが、
確か、2時間ほど前 「お昼食べ過ぎて動けん…」といった言葉が飛び交っていたはずですが…
皆さん、瞬殺で大福2個召し上がってられました~
甘いもんは入るところが違うらしいです(笑
はい!確かによく聞く言葉ですが… 絶対入るところは一緒でしょ(;^_^A
いや~ 不思議なもんですね!
ま、美味しく召し上がって頂いて大成功だったので、スタッフも嬉しかったですよ~
18:52:29
>コメント(0)はこちらから
2021年05月18日 一ヶ月と半分が過ぎましたが、事務所は未だに汚いです。
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
ほとんど毎日、ぬこです\( 'ω')/
京終ブログというより
ぬこのブログみたいになってませんか?w
閲覧数減ってませんか?大丈夫かな(´・ω・)
いつもブログを書くときに
一日を振り返るのですが
何を書いたらいいのか最近分かりません。
これはスランプというやつでしょうかw
ブログの閲覧は利用者さまの家族さまが多いとは思うのですが
(書く、書かないは別にして ←)
何か利用者さまのこんなこと書いてよ!とか
こういう風に書いたら?というのがあれば
教えて頂きたいです(´・ω・)
---
とにかく書くことが何も思いつかないので
とりあえず日常の一部を(写真)貼り付けておきます。
左から、折り紙でアジサイを作る利用者さま。
体操する利用者さま。洗濯物干して下さっている利用者さま。
( ^ω^)・・・
面白いこと毎日起こりませんので
こんな日もあります。悪しからず。
---
本日は(本日も?←)
ぬこの雑談?ぬこの話?をダラダラと失礼しました(o*。_。)o
明日、明後日は別のスタッフにお任せします。
さぞや面白いブログを書いてくださることでしょう…((・∀・)ニヤニヤw
17:24:22
>コメント(0)はこちらから
最初
|
235
|
236
|
237
|
238
|
239
|
240
|
241
|
242
|
243
|
244
|
245
|
最後