本日もお花見にレッツゴー!!!!
近くにこんなお花見スポットがあって嬉しい限りですね☆
今しか見られない絶景ポイント( ^∀^)
16:29:24
桜の花は満開!
少し寒かったですが、桜の綺麗さで吹っ飛ばしちゃえっっ(^◇^)
岩槻城址公園へ行って来ました☆
赤い橋と桜のコントラストは本当に綺麗です♪
皆さまは、子供の頃の想い出もある岩槻城址公園に
自然と笑顔が出ちゃいました☆
14:12:59
本日は3月のお誕生日会♪
お祝いのために皆様駆けつけてくださりました☆
手作りのプレゼントに涙を流して喜んで下さいました(^ ^)
祝辞では
「だんらんに来てあなたに会えていい仲間ができて幸せです!」
「これからも元気でここで逢いましょうね」
っとスタッフも目頭が熱くなります( ^∀^)
一人一人の特別な日に寄り添う事ができてスタッフも幸せいっぱいでした♪
お誕生日おめでとうございます☆
スタッフ一同愛を込めて。。。。
23:06:58
毎週木曜日の小久保先生の機能訓練です!!!
あっという間の1時間(^ω^)
日々、体操の難易度がレベルアップして先生が一番驚いてます☆
だんらんに来ると元気になっちゃうね☆
の一言(⌒▽⌒)
11:13:08
こんにちは〜(^.^)
桜満開ももうすぐになりましたね〜。
だんらんの本日の一日です(^o^)
本日は皆様でビーチボールを行い楽しまれました。
皆さん!とてもお元気でどこにボールが飛んで来るか分からず、また!力の強い方もおり
、あー私は顔にきたー!と大騒ぎでキャー、キャーと言いながら楽しい時間を過ごしました。
本日はそんな午後の1日でした。
(スタッフ小野☆)
14:17:31
本日は私管理者近藤が、地域の消防団に入団してから1年!
色々な、研修を受け本日の研修で修了証を頂くことができました!
消防団として岩槻の地域住民の方の少しでも手を差し伸べる事が出来たら
嬉しいです(^ω^)
平成30年の漢字「災」
色々な自然災害があり、消防団の活躍も多くありました。
実際の出動現場では、どんな危険が考えられるのか。
危険予測や現場での指示や団員同士のコミュニケーションの重要性等、大切な事を学ぶ事が出来ました。
研修で学んだ知識を、岩槻事業所スタッフ皆で共有して
平成31年度は防災の年として取り組んでいきます!!!
■消防学校校訓■
使命自覚
規律厳守
自己啓発
20:52:41