ブログ
最初
|
239
|
240
|
241
|
242
|
243
|
244
|
245
|
246
|
247
|
248
|
249
|
最後
2020年09月27日 餃子の王将~
爽やかな秋晴れの奈良です。
最近めっきり早くに目覚めてしまうスタッフ ジール…
今朝も4時に目覚め(昨夜寝たの遅かったのに~)、朝から部屋の片づけ等してました(;^_^A
さて本日ですが…
明日月曜日の昼食の食数が足りないことに気づき(-_-;)
ならば、本日 日曜日分の昼食を明日のスタッフ用に回そう~(笑
(利用者様の昼食は、予定通り準備しています!)
じゃ、今日はどうする?!
はい、近所の『餃子の王将』へ皆で出掛けてきました~
メニューを眺める利用者様、『どれも美味しそうやなぁ』と選べないご様子だったので
私の独断で『餃子定食』にさせていただきました!
運ばれてきた定食の量にびっくりΣ(゚Д゚)
それをしっかり完食される男性利用者様!!!
目の前で見ていた女性利用者様は、ただただ驚くばかりでした(笑
事業所に戻ってきて
『今日は何食べた?』ってお聞きすると…
『忘れた! なんか食べたかいなぁ~』だってさ(笑
いいんです! その瞬間を美味しいと思っていただければ(;^_^A
さ、もうすぐ10月です。
10月といえばハロウィン! だんらんの家のウェルカムボードもハロウィン仕様に変えました。
これもすべて利用者様の手作りですよ~
17:32:39
>コメント(0)はこちらから
2020年09月26日 だんらんシネマ
朝の送迎時、ご利用者様に『半袖、元気やなぁ!さすが若いなぁ!』と言われましたが…
決して若くはありません!! ただ暑がりなだけのスタッフ ジール…
間違いなく11月末までは半袖でいきますよ~(;^_^A
本日のだんらん京終は、『映画鑑賞』です!
と、その前に…
ご利用者様には来月のカレンダー作りをして頂きました!
様々な色のカレンダーがあるのですが、毎回それぞれ色選びからなかなかの時間を要します(;'∀')
『青と緑どっちしよ~』 『う~ん… どっちがええやろか』
『タイガースカラーの黄色がいいかなぁ…』
はい! 気が済むまでお選びくださいませ~(笑
また、生活動作リハビリの食材の盛り付け、食器拭き、洗濯物干し等々
本日も総動員で皆様頑張ってくれました~
ありがとうございます(^^)/
さて、映画は『おしん』を観ました!
時代的に、ご利用者様の若いころと被る内容で皆さん真剣にご覧になられてました。
それぞれ感想も述べられてましたが…
なんか、今の時代って何でも満たされてるし昭和初期のような貧しさも無いし、
もちろん幸せな世の中なのですが、平和ボケしてしまってるよなぁ…と
個人的には考えさせられました。。。
17:59:26
>コメント(0)はこちらから
2020年09月25日 和食さと
こんにちは(^^♪あめです。
今日のだんらんの家京終は朝から雨、本降りとなりました。
おかげ様で台風の影響は大したことなく午後には薄日がさしてきました。
そんなお天気もなんのその
お出掛け!外食!テンション⤴⤴(*^▽^*)
皆さま今日は和食ですよ!
和み膳らしいです。
食べたら気持ちが和むこと間違いなしです。
雨にも負けず、予定通り到着
お蕎麦かおうどんか選んでもらって
天ぷらに茶碗蒸し、ごま豆腐にちらし寿司と
盛りだくさん!
「こんなに食べられるかしら」と言っておられた利用者さまも
もりもり完食されました!(^^)!
だんらんの利用者さまはすごい!
「やっぱり外食はいいねぇ」
「気分が変わって美味しいね」
「また来たいなぁ」と
満足そうな利用者さま
しっかり和んでいただけたようです(^◇^)
私もお腹いっぱいになりました!
・・・
帰って直ぐに「おやつは何にしようかな」と
冷蔵庫を開けてしまった あめ でした(^^ゞ
17:53:32
>コメント(0)はこちらから
2020年09月24日 お茶会
やっほー
スタッフ ぬこです(/・ω・)/
今日は、身体を動かすレクで
玉入れをしましたよ!
(写真一枚目)
3人ずつのチームに分かれて
どちらのチームが多くボールを入れられたか競い合いました!
どちらのチームも真剣で
3回勝負とも僅差でいい試合でした。
負けず嫌いの利用者さまが
本当に多いので←
揉めないかな?と少し心配でしたが
大丈夫でした(笑)
ところで小学校では今年、運動会は行われるのでしょうか。
だんらんの家では10月に
室内運動会を行います★
今日は少し早い運動会の練習になりました!
ぬこも、今日の結果をチーム分けの参考にさせて頂きますw
そして、今日のメインイベント!
「お茶会」は、外で優雅にお茶して頂こうと思っておりましたが
生憎の曇り空で、雨が心配とのことで
急遽、室内で行うことに。
美味しい紅茶と
ちょぴり贅沢なロールケーキ(^^)/
ささ、おしゃべりに華を咲かせて
優雅なお茶会スタート~!
が。
( ^ω^)・・・
無言。(笑)
利用者さまは、目の前のお茶とロールケーキに夢中で
全然話を聞いてくださらずwww
結局いつものように
おやつの後にお喋りを楽しみましたw
テーマは身体が30歳に戻ったら
何をしたいか、です。
急に聞かれると案外悩むものですね。
仕事がしたい、という利用者さまと
山に登りたいと仰られる利用者さまがいました。
ぬこは、今は仕事したくないし、
山にも登りたくないですが…
もっと身体が動きにくくなったら
働きたい!体動かしたい!!
って思うのでしょうか…
とりあえず、身体が動くうちに
ジャンプしときます。
17:02:09
>コメント(0)はこちらから
2020年09月23日 炭酸まんじゅう
やっほー
スタッフ ぬこです(/・ω・)/
今日はみんなで「炭酸まんじゅう」
なるものを作りました!
埼玉県の名物料理?らしいです。
農家の方が、おやつに食べたりしたとかしなかったとか…
利用者さまも食べたことがない!とのことで
さっそく全員で必要な材料を確認‥
作る工程で、重曹を入れるらしく
重曹なんて掃除にしか使ったことがない、ぬこ。
食べて大丈夫なの?(-"-)?
と、心配しておりましたが
大丈夫みたいですねww無知でした。
しっかりと手洗いした後は
さっそくスタッフの指示通りに
利用者さまと生地を作り、
1人2個ずつ餡を包むことに。
手のひらに、コロンと可愛らしい大きさが出来上がり
餡がちょっとはみ出て
「餡入れすぎた~欲張っちゃた~」
とか言っていたのに、
完成して蒸しあがった
炭酸まんじゅうを見てびっくり…!(゚д゚)!
でかい・・・
手のひらサイズだったのに
蒸している間にどんどん膨らんで
肉まんみたいな大きさに…!
お、大きい…
流石にこれは食べきれないでしょう。
と、いうことで
1つはおやつにして
もう1つは持って帰ろう♪
そうしよう♪
( ^ω^)・・・
な~んて…話していたあの頃(おやつ前)が懐かしい。
「持って帰ろう。多すぎる。」
って言っていたのに
利用者様全員、2個目を自然に手に取り口に…
たべるんか~い(´Д⊂ヽ笑
まあね。蒸しあがり直後の
熱々で食べるから美味しいんですもんね…。
「美味しい」「美味しい」
と、あんなに大きな、おまんじゅうを
ペロリと完食された利用者さま…
あっぱれ!!!w
(ところで最近殆どご飯の事を書いている気がします…w)
16:47:32
>コメント(0)はこちらから
2020年09月22日 お彼岸「おはぎを食べよう‼」
こんにちは(^^♪あめです。
朝夕めっきり涼しくなりました。
世間は連休最終日。コロナ禍とはいえ、やっぱり奈良は観光地。
各地から鹿におせんべいをあげに、大仏様を拝みに、と
人と車がいっぱいです(>_<)
そんな中、だんらんでは朝から
s「今日は何の日でしょうか?]
り「何の日やったっけ?」「にゃんにゃんネコの日!」
s「え?なにそれ?」「あ~22日ね!まあまあ、そうやね。他には?」
り「お彼岸…?」
s「そうそう!お彼岸!秋分の日ですねww!なので今日はみんなでおはぎを作りましょう!」
やっと、おはぎ作りにたどり着くことが出来ました~(^◇^)
もち米。あんこ。ラップ。お皿・・・準備OK!
炊きあがったもち米を順番に「とんとん、よいしょ、よいしょ」と
つきまして、ラップに広げたあんこに包んで・・・美味しそう~!(^^)!
「お昼ご飯で、まだお腹一杯や~食べられるかなぁ」
「別腹、別腹」
「上手いこと出来たなぁ」
「美味しそうやなぁ」
皆さん自分で作ったからでしょうね。
食べながら笑顔がこぼれていました。
ちなみに、見本で作った初めの一個を、一口でパクっと食べたジール…
喉を詰めそうになって、焦りまくっておりました!(^^;
利用者様はフォークで小さく切り分けて食べて頂いて
皆さま、無事に「ごちそうさまでした」(^^)/
18:15:19
>コメント(0)はこちらから
2020年09月21日 敬老の日
やっほー
スタッフ ぬこです(/・ω・)/
今日は「敬老の日」ということで
お昼ご飯が特別メニューだったんですよ(*^▽^*)★
お赤飯に、揚げたての天麩羅、デザートにはメロン♪
ぬこも、敬老の日の
おこぼれがもらえちゃいましたw(笑)やったー
ご飯が美味し~!!
利用者様も大喜びで
いつもより食が進む様子…
どんどん揚がる天麩羅に
「おかわり!」のお声も。
嬉しい限りです!(^^)!
「お腹一杯や。もう食べられへん」
と仰られていましたが
おやつに紅白まんじゅうをお出しするとペロリ…
( ^ω^)・・・
甘いものは別腹ですねww
おやつ後に、
「敬老の日」のささやかなプレゼントを
お渡しさせて頂きました★
じゃ~ん!今年はマスクで~す(^◇^)
利用者様のお顔を思い浮かべながら
独断で選ばせて頂きました!w
いっぱい使ってくださいね~♪
敬老の日、お祝いしてもらえていいなぁ~
お祝いしてもらいたいよ~…
中年の日とか、ないんですかね(笑)
あ、ぬこは、まだ若いので…!若いので!!!!
17:20:18
>コメント(0)はこちらから
最初
|
239
|
240
|
241
|
242
|
243
|
244
|
245
|
246
|
247
|
248
|
249
|
最後