ブログ
最初
|
240
|
241
|
242
|
243
|
244
|
245
|
246
|
247
|
248
|
249
|
250
|
最後
2021年04月19日 カレンダー作り
こんにちは あめ です♪
今朝は寒い朝になりました。寒の戻りというやつでしょうか。
ここのところの肌寒さに、寒いのが苦手な あめ は布団の中に
ずーーーーっと、もぐっていたかったです。
だんらんに来ても「寒いですよねぇ」「ねっ!ねっ!寒いですよね!」と
利用者さまに聞いて回り、エアコンスイッチをポチっと
4月も半ばを過ぎたというのに、ちょっと罪悪感を覚えましたが…
やっとこさ、ほっこりして来たところで
今日も、利用者さまは、大忙し!
午前は、お風呂に体操に機能訓練、なぞなぞに歌遊び、もちろんお喋りも!
そして、午後は早くもカレンダー作りです。
利「もう、5月かいな」「早いなぁ~」「早よ年取るはずやなあ」
スタッフ「ほんまですねえ。早いですねえ」「ささ、カレンダー作りましょ!」
利「こいのぼりや!兜飾りや!」とわいわい盛り上がり
毎回ハサミ使いもお上手です(^^)
「兜の折り方忘れたわ」と言われていても
少し折り始めると手が勝手に動くように折ってくださいました!
皆様、5月もお元気に、だんらんの家に来てくださいね!(^^)!
いやいや
4月も、まだまだ10日、正確には11日もありますけどね(*´▽`*)
18:14:19
>コメント(0)はこちらから
2021年04月18日 明日から来月のカレンダー作りを開始します
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は利用者さまも少なく
のんびりできる日曜日…
の予定でしたが
昨日の雨で今日になってやっと洗濯物が乾き、
朝っぱらから
大量の洗濯物を畳むお手伝いをお願いしてしまいました(;^_^A
昨日は定員まで利用者さまがいらっしゃったので
その分洗濯物も多く…
利用者さまが手伝ってくださって本当に助かったー(T_T)!
しかも昨日は写真の印刷もなぜかできず、
今日になってやっと印刷できたので
写真を切る作業までお願いしちゃいましたw
いつもすみません(◎_◎;)!
今日はスタッフ、楽させて頂きました。
(ありがたや~)
午後からちょっと
紙粘土で遊んだり…
天気が良ければ一瞬で乾いて
色付けしようと思ったのですが
結局雨で、乾きませんでした。
色付けはまた来週になりそうですね…;
17:14:44
>コメント(0)はこちらから
2021年04月17日 運動会!(プリンターが壊れたので連絡帳への写真は来週、貼らせて頂きます!)
やっほースタッフ ぬこです\( 'ω')/
午後から「春の運動会」開催しました★
生憎の雨模様で利用者さまからは
「運動会中止?」との声がありましたが…
いやいや、外でするつもりだったんですか?w
外で競技したら怪我だらけになりそうで、嫌ですよw
=
始まる30分前からソワソワの利用者さま。
チーム分けを発表し、14時から、いざ!運動会スタート!
1準備運動 2ピンポン玉リレー 3タオル引き 4足踏み競争 5割りばし競争 6パン食い競争
の順番で行いました★
タオル引きは、足だけを使ってフェイスタオルを手前に持ってくる競争ですが
皆さま靴下を脱いで、やる気満々!
利用者さまが熱中しすぎてお尻が段々前の方に…
椅子からお尻が落ちる!!とスタッフがお尻を抑えるのに必死になる場面も(笑)
パン食い競争は運動会で毎回行っている定番競技ですが
これまた大変盛り上がり…
(なかなかパンが取れない)
利「歯がないから!今日は歯がないから無理やねん!」
ぬ「歯あるよ!今日入れ歯入ってるよ!」
利「(◎_◎;)この入れ歯は隙間があるから無理や!」
隙間…?(笑)
---
負けず嫌いの利用者さまが多くおられる京終事業所…
どの競技も真剣に取り組まれ、
応援にもめちゃくちゃ熱が入っていました!
優勝した白チームには、お菓子の詰め合わせを贈呈させて頂きました!
=
1時間半程でしたが皆さまお元気で
「楽しかったー!」「体動いたわ!」「面白かった」
と笑顔でした!楽しんで頂けて良かったです(*^^*)
機能訓練を頑張って、また秋の運動会で力を発揮してくださいね!
利用者さまとの会話に運動会のことを
是非、聞いてあげてください~(^ω^)
17:12:50
>コメント(0)はこちらから
2021年04月16日 なんにもない(^^)/
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
( ^ω^)・・・
書くことがない!(^ω^)
ブログを書くのって難しいですね。
利用者さまの一日の活動や、
利用者さまと会話して面白かった会話を
ブログを閲覧して下さる方と共有したいな、と
常に考えていますが(常には考えてませんけどw)
文章に書き起こすと面白さが伝わらないんですよね…。
今日も、これ面白いな~と思うことがあったはずなのに
(ふんどしの話とかw)
パソコンの前に座ると書けない…。
いっちょ前にスランプってやつでしょうかw
それとも机の上がゴチャゴチャしているせいでしょうか ←
こんなことをダラダラ書いていても
利用者さまの日常は
全然伝わらないので、
一日の流れを書かせて頂こうかと思いましたが
ただのスケジュールみたいになりますし
かといって、写真も特になく…w
強いて言うならば、
利用者さまは本日も
「大変元気!」そして「笑顔」でございました。
こういうブログの日があってもいいですよね?ね?
---
明日はいよいよ運動会です!
予報では雨みたいですが室内でするので問題なし!
パン食い競争用のパンも
勝利チームの賞品も準備万端(^^)/
ぎゃんばろ~!
16:56:27
>コメント(0)はこちらから
2021年04月15日 軍手うさぎ2
こんにちは あめ です♪
今日も、ぬいぐるみ作りに挑戦です!
今日の利用者には、洋裁和裁の経験者ありです!
昨日よりスムーズにいくはず(^ω^)と…昨日と同じ2時スタート!
...何故かやっぱり2時間かかってしまいました(;'∀')
洋服や着物と違ごてぬいぐるみは勝手が違うわ~とのこと
上手いことでけへんなあ。
あ~糸抜けてしもた。
糸、短こうてくくられへん。
手えがゆうこときかへんわ。
マイナス発言に、さすがです!上手です!綺麗に縫えてます!
かわいい!かわいい!を連発して最後まで頑張って頂きました(^^)/
出来上がりは昨日と同じで、皆さま
可愛くできたなあ(^◇^)顔見てたら微笑んでしまうなあ(*^^*)
やっぱり、手作りは愛着が湧いて来ますね!
ス)また、なんか作りましょうね!
利)しばらくは、ええかな・・・(>_<)
18:28:24
>コメント(0)はこちらから
2021年04月14日 軍手うさぎ1
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は午後から軍手を使った、
人形作りを頑張りました(^^)/
1時間くらいで出来るはずだから
おやつ前の2時から始めよう~!と悠長にしていましたが
結論から言うと完成に2時間近くかかりましたw ←
元々(難しいかな…と思い)
「軍手うさぎ」を作る予定はなかったのですが
前回、靴下で雪だるまを作ったときに
かなり好評で利用者さまにも喜んで頂けたので
うさぎも喜んでもらえるかな…!?と
イベントに入れたのです。が、
ま・じ・で
雪だるまより大変でした(@_@)
それでも利用者さま、文句も言わず
真剣な表情で、集中切れることなく
最後まで頑張ってくださいました(T_T)!
制作中は本当に集中していたせいか、
息苦しかったのか…マスクも下に降りていましたがw
口も半開きでしたが…w
終わった後には
「こんなに時間経ってたん?!」
と驚かれていました!
個性豊かな、うさぎちゃんが完成しました♪
大変でしたが今回も喜んで頂けてよかったです♪
おつかれさまでした!
---
=作業中=
利「なんかお腹ですぎ?」
利「胴長すぎやな」
利「なんか…」
=完成後=
利「可愛いわ」
利「可愛く出来てるわ」
自分で作ると愛着が湧きますよね~(^ω^)
17:05:14
>コメント(0)はこちらから
2021年04月13日 美容デイ♪
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
本日は美容デイでした♪
女性利用者さまは、爪切りのあとマニュキュアを(^^)/
今まで薄紫や薄ピンクを選ばれていた利用者さま。
この(濃い)ピンク可愛いですよ!
と、言っても
「こんな若い子の色、あかん。恥ずかしいわ」
と仰られていましたが今日は、ご自分から
「この濃い色塗ってもらおうかな(^^)」と。
「手シワだらけやけど爪が可愛い…」
と爪を見て、うっとりされている姿は乙女(*´▽`*)
「可愛いわ~、あなたの爪良い色よ」
「いやいや、あなたこそ似合ってるわ~」
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)うんうん。
「いや、私なんかこんなシワだらけで…」
「いや、私なんか血管もこんなに出てカッコ悪い」
「私の方が手がガサガサで…こんなブサイクや」
・・・( ^ω^)…でた~!!
ぬ「ブサイク選手権しないで~!(笑)」
利「(笑)」
---
マニュキュアの後は
全員で顔パックを。
今日は曇り空のせいもあってか
「つ、冷たい!」
と多少冷たかったようですが…
10分程パックをして頂き、恒例の お互いの顔を笑いあい ←
最後は記念撮影し、美容イベントを終えました◎
16:38:15
>コメント(0)はこちらから
最初
|
240
|
241
|
242
|
243
|
244
|
245
|
246
|
247
|
248
|
249
|
250
|
最後