宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 最後
2020年08月20日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です‪( ॑꒳ ॑ )

更新遅くなり、すみません…。

本日は、8月9回目のイベント

パイナップル入りグルグル巻きパン作り‼久々の手作りパンイベントでした(^^)

粉を捏ねて頂くお客様が揃う木曜日!

パン作りに参加して頂く為に、わざわざ、白いお洋服をお召しになり、来所して下さったお客様方、ありがとうございました‼

(真っ白になりかねないので、予めお願いをしておりました…。)

パイナップルは、丸々一個を購入したので、
「パイナップルの切り方」の説明書きを見ながら、切って頂きましたよ♥

そして、同時進行で、生地作り‼

エアコンをかけていても、なんだか生暖かい室内なので、生地を捏ねていると、汗だくになりました…。

「私もやってみたい!」

「口で言うのは簡単だけど、意外と難しい!」

「そのまま、ビョーンと前へ生地を伸ばしてごらん!」

と一人、また一人とお手伝いが増えてきました。

発酵が成功し、パイナップル+レーズンを生地に乗せ、海苔巻きのように巻いたのですが、みるみる内に実演販売状態になっていました(笑)

食べる専門家を名乗る方は、作らなきゃ食べられないと思われ、一生懸命参加、

男性は白チーム、女性は紅チームに分かれ、

盛り上がり方が、運動会のようでした(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

仕上がりは、膨らむだけ膨らんだパンが完成!!

先ず半分お出しし、その後、おかわりをなさり、殆どのお客様が丸々一個、召し上がっていました♥

やはり、パン作りも大変盛り上がりますね(^^)

また作りましょう‼

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました‼
18:40:40
>コメント(0)はこちらから

2020年08月19日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

本日は、8月8回目のイベント 宮城名物しそ巻作りを行いました!

東北出身のお客様に巻き方を教わりながら、

昨日、時間をかけ、練って頂いた味噌を巻きました‼

「私、香りの強いものが苦手なの…。」

と仰る方もいましたが、お客様総出で、巻き巻き…。

油で揚げ焼きにする際、表の緑色が映えるように、紫蘇の裏側に味噌を巻くそうで、繰り返し繰り返し、確認をしながら、本場さながらのしそ巻が完成~‼

「味噌が強いね(><)」

「ちょうどいいんじゃない?」

「あまり食べすぎると、お腹こわすよ‼」

などなど、賑やかな時間となりました( * ॑꒳ ॑*)

またお客様にお伺いしながら、名物の逸品を検索してみますね。

今のリクエストは、

・シュークリーム&エクレア
・お豆腐
・コロッケ
・かつおのたたき

が聞かれています♥

9月のイベントもお楽しみに!

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました!!
17:23:14
>コメント(0)はこちらから

2020年08月18日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です( ´∀`)

本日は、明日のイベントの紫蘇巻き作りで使う味噌作りと、またまた赤紫蘇ジュース作りを行いました。

代わる代わる台所に立って頂き、昼食準備と同時進行で行って頂きました。

大鍋で紫蘇を茹で、蓋を開けるといい香りがしてきたので、

歩ける方は台所へ来て頂いて、香り、味見に参加、

もちろんフロアにおられるお客様にも香り、味見をして頂きました。

「今の時間は、甘いのは控えておく。」

というお客様は、お茶で水分補給して頂きましたよ( ´∀`)

そして、味噌はというと、火にかけ、30分以上練って頂き、飴状のツヤツヤの出来に❣️

それに、細かく切って頂いたくるみと炒りごまを混ぜて、ちょこちょこ味を見ながら、完成〜❣️

「味噌ができて、ホッとしちゃった!」

「本当に、おつかれさまでした!」

と携わって頂いた方も、見守って下さった方も、労いの言葉を掛け合っていらっしゃいました!

明日が楽しみです( ´∀`)

そして、おやつには、スタッフからの差し入れの平塚名物都まんじゅうをお出ししました!

「平塚といえば、もなかもあるね‼️」

「七夕祭りにも、子どもを連れて、何度も行った❣️」

と平塚の話も盛り上がっていました( ^ω^ )

また明日、皆さまにお会い出来るのを楽しみにしております❣️

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました❣️
17:49:53
>コメント(0)はこちらから

2020年08月17日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは〜٩(^‿^)۶

だんらんの家富水の山下です。

本日は8月7回目のイベント…!!

大人気の天ぷらのイベントでした〜(^O^☆♪

昨日、大きなカボチャを今日の天ぷら用に切って頂いたので
その他の具材、ナス、さつまいも、しいたけを切って頂きました!

青紫蘇も枝から取る作業をして頂き、部屋中、紫蘇の香りで
なんとも言えないいい匂いが漂っていました!!

エビの殻向きや背ワタ取りなど皆様に協力して頂き、
手を動かすのと同時進行でおしゃべりにも花が咲き
楽しみながら過ごされていた様です♡

天ぷらの下準備をしていただき、さていよいよたっぷりの油で揚げる段階に…(*⁰▿⁰*)

名乗りでて下さったご利用者様、暑い中数々の具材を全て1人で
仕上げて揚げて頂き大変たのもしく助かりましたo(^▽^)o

昼食時に熱々の天ぷらは美味しい〜とまたまた大好評の売れ行きとなりました(^з^)-☆

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆

17:38:08
>コメント(0)はこちらから

2020年08月16日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です☺︎

本日も体温以上の気温でしたね。

水分補給をこまめにしながら、皆さまにお過ごし頂いているので、

お茶の売れ行きが良い一日でした。

ゆっくりのんびりな日曜日、

明日の天ぷらイベントの為、丸々南瓜を切って頂いたり、残りの半分の南瓜は、夕飯用に煮て頂いたりと、女性のお客様には、代わる代わる台所に立って、汗をかいて頂きましたヽ(´▽`)/

午後には、皆さまの集中力が冴え、ハスの花の装飾作りに奮闘❣️

何枚も紙を重ねていると、

「もうこんがらがってきちゃう!」

「大丈夫!大丈夫!成せばなる❣️」

といつものお客様の助け合う声が聞こえてきましたよ☺︎

完成がますます楽しみです( ´ ▽ ` )

さて、明日は、大人気⭐️揚げたて天ぷらイベントです。

皆様のお手伝いも、ドシドシお待ち致しております❣️

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました❣️
17:15:14
>コメント(0)はこちらから

2020年08月15日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは〜ヾ(๑╹◡╹)ノ"

だんらんの家富水の山下です。

連日、猛暑が続いておりますが皆様、体調はお変わりありませんか⁇

本日も皆様には適度に水分補給をして頂きながら過ごしていただきました!!

昼食準備手伝い、室内装飾作りなどBGMを背にゆったり気分で
機能訓練、生活リハビリにと取り組んでいただいております(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
皆さま元気でお変わりないようです!!

今日のおやつには先日、作って頂いた紫蘇シロップを主に
寒天で固めた一品を…♡

さっぱりとした味わいでつるつるっと水分補給バッチリ*\(^o^)/*

美味しかったそうです♡

まだまだ暑い日が続きそうですが楽しく過ごしましょうね〜(^O^☆♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆



17:01:53
>コメント(0)はこちらから

2020年08月14日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です(^^)

本日は、シークレットイベント パエリア&紫蘇シロップかき氷を行いました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

先日、過去のけあたすをお客様と見ていたところ、

「パエリアっていうのを一度食べてみたい!」

というお客様が多かったので、早速開催してみました♥

そして今回はエビを20尾ご用意し、いつもの2倍の量を作りました❣️

アスパラ、パプリカは、いつも通りお客様に切って頂き、

エビの殻向き、背ワタ取りもお願い、

エビの頭は、先日の冷やしおでんイベントの際に、お客様に差し入れて頂いた大根と一緒に、お味噌汁にして頂きましたよ〜( ´∀`)

ホットプレートとフライパンの2台で、パエリアを作り、火加減を見ながら、同時進行❣️

蓋を開けると、皆さまからは、

「お〜っ‼️きれいに出来てる!」

と歓声があがりました(・▽・)

食べてみると、

「うんと美味しい♥花丸花丸♥」

と大好評でした‼

おやつには、先日作った濃縮紫蘇シロップで、かき氷をお出ししました。

「かき氷なんて食べたら、風邪ひいちまうよ!」

と反対意見が出たのですが、紫蘇シロップをかけているそばから、1番に食べ始めたのは、その反対意見を仰っていたお客様でした(笑)

「昔、お地蔵さんで、よく食べたんだよ‼」

と思い出がよぎったのでしょうね。

なんと、おかわりまでされていたので、よほど何かが蘇ったんだな…と思っております。

何はともあれ、暑い一日でしたが、大変楽しい一日でもありました!

皆様のおかげです‼

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました‼
17:34:31
>コメント(0)はこちらから

最初 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 最後
このページのトップへ戻る