だんらんの家 習志野
047-406-3681
〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7
マイけあたすに登録
基本情報
空き状況
行事予定
ブログ
紹介動画
ブログ
ブログ
最初
|
242
|
243
|
244
|
245
|
246
| 247 |
248
|
249
|
250
|
251
|
252
|
最後
2019年07月31日 ステンドグラス作り♪
こんにちは!
本日はステンドグラス作りを行いました♪
夏らしく金魚鉢を好きな色で塗って頂き
涼し気なステンドグラスが完成致しました(o^―^o)
「綺麗だね♪「これ嬉しい!」と
喜ばれておりました♪
16:01:23
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2019年07月30日 ビンゴ大会
こんばんは!
今日は月一回のお楽しみビンゴの日でした♬
そろそろ出るかと思えばなかなかそろわず・・・。
本日は長期戦となりました。
お一人が出ると次から次と
「リーチ!」や「ビンゴ!!」となり、
外の暑さに負けないくらい熱~い戦でした!
全員ビンゴとなり、お開きとなりました。
皆様お疲れ様でした!!
19:55:34
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2019年07月29日 うどん打ち☆
こんにちは!
本日はうどん打ちを行いました♪
生地を力強く練ったり伸ばしたり
切って頂いたりと力がいる作業でしたが
皆様積極的に取り組まれておりました(^O^)
お味も「美味しい!」と好評で
おかわりされる方もいらっしゃり
今回も喜んでいただけました!
15:51:21
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2019年07月28日 脳トレの様子
こんにちは!
台風が去り、真夏日の暑さになりましたね!
今日のだんらンの家も熱気でいっぱいです!
午後の脳トレの様子です。
間違い探しや点つなぎをしました。
「あれ・・?これで良いの?」と
心配になった方の声に、
「これで良いのよ」とやさしくアドバイスして
下さる場面を多く見つけました!
だんらの家の皆さんは素敵ですね♪
心から嬉しくなりました。
ありがとうございます!
15:01:55
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2019年07月27日 暑中お見舞いはがき作りと蛙競争
こんにちは!
台風6号の影響で時折大雨も降りましたが、
午後は青空も出て猛暑となりました!
本日は皆様と第2弾「暑中お見舞いのはがき作り」を
心を込めて作しました!
色とりどりの朝顔も折って貼りました。
午後はかわいい蛙をたくさん折って
プレゼントをして頂きましたので、
蛙飛び競争をして楽しみました!
かわいい蛙が飛ぶたび大笑いの連続でした。
楽しい時間となりました。
ありがとうございます!
14:37:43
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2019年07月26日 はないちもんめさんのコーラス
こんばんは!
梅雨明けを思わせる真夏日の本日は
「はないちもんめ」さんによるコーラスの日した♪
*夏は来ぬ、われは海の子、浜辺のうた、
椰子の実、夏の思い出、浜千鳥
そして、初めて聴く砂山等13曲を歌って
頂きました。
皆様歌詞カードなしで懐かしい昔を思い出し
歌っておられる方、
歌を聴いて感激される方・・。
歌はとても心豊かにさせてくれる
魔法の力があるんですね♪
来月もよろしくお願いします!!
19:49:50
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2019年07月25日 まゆの会*紙芝居
本日はボランティアのまゆの会さんが
来て下さりました♪
発声練習をしたり紙芝居を皆様で鑑賞しました(o^―^o)
「ごまだんご」や「なっとうね~ばねば」の
手を使った体操もとても楽しんで
参加されておりました!
次はどんなお話が聞けるか楽しみですね♪
14:55:10
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
最初
|
242
|
243
|
244
|
245
|
246
| 247 |
248
|
249
|
250
|
251
|
252
|
最後