ブログ
最初
|
243
|
244
|
245
|
246
|
247
|
248
|
249
|
250
|
251
|
252
|
253
|
最後
2021年03月29日 春仕様に変更~
天理高校 準決勝進出おめでとう~(奈良、智弁は惜しくも敗退でしたが…)
だんらん京終の利用者様、野球に本当お詳しい^^
女性スタッフよりも間違いなくお詳しい(笑
『ゲッツーいける』 『ワンダン3塁、チャンスやな』
こんな利用者様に囲まれ、スポーツ好きの私スタッフ ジール嬉しい限りです!
また、天理と智弁の奈良の2校がここまで勝ち進んで、皆さん応援にも熱が入ります!!
(私の一押しは、東海大相模ですが…(;^_^A))
って、野球観戦ばかりしてるわけちゃいますよ~
すっかり春の陽気になり、皆さん個別の機能訓練で午前中はそれぞれ目標達成に向け、訓練士の先生と外出歩行訓練頑張っておられました~
だんらんの外出歩行訓練のコースには綺麗に桜が咲いている場所があり
『昨日の雨でも、まだまだ散ってなかった』『今が見頃や』と笑顔で教えてくれます^^
桜を見ながらの歩行訓練… 最高のシチュエーションだと思います。
また、午後からは手指の運動兼ねて、折り紙折ったりハサミで切ったり…
お客様をお迎えするウェルカムボードを4月仕様の桜に変えました~
って、もう3日で4月なんですね!
あ! 昨日私の机が汚い!とのスタッフからのクレームをブログを通して受けましたが…(;'∀')
4月からの介護保険の改正やら月末処理やらで、今しばらくお許しくださいませ~(笑
4月に入ったら、めちゃ綺麗にしてやります(;^_^A
18:12:00
>コメント(0)はこちらから
2021年03月28日 ゆったり日曜日
こんにちは あめ です(^^♪
今日のだんらんの家 京終は・・・雨・・・です。
一日中降り続いています。
なんとなく…どんより…利用者も
(˘ω˘)うとうと…
最近お元気がなかった、Uさま
朝からも「今日もしんどいわ~」「二日風呂に入ってない(;´Д`)」と
ソファでごろり(マイペースです(-_-;)
入浴後・・・
「久しぶりで気持ちよかったわー!」と
めちゃめちゃお元気に!!
食欲もなかったのに、お昼も完食!!
だんらん お風呂マジックです。
それならばと…
体力測定しますよ~!
もう一人の利用者と一緒に頑張って下さいました。
お二人とも、しっかりとした足取りで歩いてくださいました!(^^)!
午後は、すごろくしたりジェンガでドキドキしたり
いつもの賑やかな、だんらん京終でした♪
16:50:36
>コメント(0)はこちらから
2021年03月27日 シャッチョ、許さん。即刻片付けるべし。
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
(ピンポンパンポーン)
(本日のブログは、ぬこの愚痴から始まります。
むしろそれしかありませんw閲覧には十分ご注意ください)
…汚い。
事務所が。机の上が!
汚い…(@_@)
前回綺麗にした後
(どうせすぐ汚くなるな)←w
と思っていましたが
案の定、少しずつ机の上がごちゃごちゃになっております。
昨日、シャッチョ自ら
シャッチョ「机汚いな…?(笑)」
ぬこ「はい(怒)」
という、やりとりをしておりましたが
今日も変わらずごちゃごちゃ…
ぬこも迷いました。
全国的に見られるブログに
果たしてシャッチョの事務所が
こんなにも片付いていない!
なんてことを晒してもいいものか…
すごく悩みました(←
が、晒さねば片付けてくれん!と思い
ぬこはシャッチョの為を思って…!(←
心を鬼にし、あえて!ここで公開します。
果たして片付けてくださるのでしょうか。
ちなみに本人曰く「忙しい」と申しておりましたが
利用者さまと楽しそうに野球を観戦しております故、言い訳です←
ちなみにこのブログを書いている今。今!!
机に積み上げた書類が雪崩のように落ちてきて、
ぬこは血管が切れそうです(^ω^)
---
(利用者さまと高校野球を観戦中)
ぬ「茨城県って海がないよね~ほかに海がない県はどこだろ」
利「栃木…」
ぬ「栃木は、かんぴょうが有名かな?」
利「そうかな?あとは山梨かな?有名は梨やな」
ぬ「他には?」
利「長野はリンゴかな」
利「埼玉県も海ないな」
ぬ「埼玉の名産物って何??」
利「…何もないんちゃうか(笑)」
( ^ω^)…えええ。
そんなことないでしょうww
でも思いつかない…クレヨンしんちゃんしか思いつかないw
17:04:55
>コメント(0)はこちらから
2021年03月26日 膀胱の話で20分も盛り上がりました←
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は体験利用の方が遊びに来てくださいました★
博識な方で、お相撲では
ぬこと同じく、炎鳳推しらしいので
仲良くできそうです←ww
「男前よね~」なんて話で盛り上がっちゃいましたw
(というか、お相撲で推しが出来るなんて…
ぬこも、とうとう お婆ちゃんみたいな趣味になってしまった。)
(;´д`)トホホ
お婆ちゃんといえば、利用者さまに
近鉄が工事されて電車の道が変わるのよ~と教えてもらいました。
全然知らなかったので、いつ頃完成化か聞くと
「いつやったかな。私は確実に死んでる」との答えが…。
そのブラックジョーク、笑ってもいいやつですか…?(笑)
結局、40年後に完成とのことで
ぬこ、生きていたらお婆ちゃんになってますね。
40年もかかるんだなァ、という気持ちと
40年経ったらお婆ちゃんになっているという現実に変な汗がでました←
あとは、利用者さまの大きいお家の話から膀胱の話までw
幅広くお喋りをしつつ…
本日も安定の野球観戦日和でございました。
(体操とかしてますよ;
17:10:14
>コメント(0)はこちらから
2021年03月25日 雨でも野球するんですね
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は明日がお誕生日の利用者さまの
「お誕生日会」をしました(^^)/☆
ぬ「今日はお誕生日会だから他の人もおやつはロールケーキだよ~!」
利「またケーキかぁ(^ω^)」
と仰りつつも、利用者さまからは嬉しい顔が滲みでているww
京終事業所では、お誕生日は必然的に
お一人ずつお祝いさせて頂いているので回数も増えるんですよね。
皆で、ハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いしました!
喜んで頂けたでしょうか…(*‘ω‘ *)
---
おやつの後は
最近の恒例、野球観戦www
今日は奈良の学校がでていたようで
点が入れば「やったー!」「よく守った!」
と…。監督ですか?(笑)
女性の利用者さまも
野球は好きなん人が多いようです。
旦那さんや息子さんが観ていて一緒に観てたから。と仰られる方が多かったです。
ぬこは、だんらんの家に来なければ野球観戦とは無縁だったと思います。
毎年春にルール確認をし、夏の甲子園を楽しみ、
次の春にはまたルールを忘れ
利用者さまにルール確認をしておる状況ですがwww
利用者さまに楽しみ方を教えて頂く日々でございまする。
…おわるっ!
17:04:39
>コメント(0)はこちらから
2021年03月24日 お外でおやつ♪花粉症じゃなくてよかったねw
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日も今日とて野球観戦。
利「あ~…負けてしもうた…」「可哀そうやけど仕方ないな」
「よう頑張った」との声があがるので
ぬ「こっちを(負けた方)応援してたんですか?」と聞くと
利「いや。どっちも応援してないけどな」とのこと(笑)
負けているチームを応援したいようですw
ぬ「京都と宮城だと同じ近畿(の学校)を応援しますか?」
利「そうやなァ。」
ス「宮城は近畿ちゃうでw」
( ^ω^)…
知ってるわい!!!(@_@)w
地理が苦手すぎる、ぬこ。
スタッフに近畿地方すら知らんと思われていたようです。
流石に近畿地方はわかるわい(@_@)おこ
---
試合の合間に、だんらんでもストラックアウトで勝負しましょか!
と、急遽ストラックアウトで勝負をしました★
「立った方が力でる!」と立って投げられる利用者さまも。
--
午後からも暖かかったので
事業所の前にテーブルを出して
おやつタイムにしました♪
利「風あるけど春の風やから冷たくないね」
とプリンを食べました(*‘ω‘ *)
そのまましばらく雑談を…。
外に出ても暖かくなって過ごしやすくなってきましたね~…
( ^ω^)・・・
書くことがないでっす!オワリ!
16:29:10
>コメント(0)はこちらから
2021年03月23日 楽しくエアロビクス
こんばんは スタッフジールです。
甲子園球場では春のセンバツ高校野球が行われています。
本日は、我が奈良県代表の智弁学園VS優勝候補筆頭の大阪桐蔭の試合がありましたね^^
結果は強豪同士のレベルの高い攻防の末、奈良の智弁学園の勝利~
事業所内の利用者様は、智弁が点を入れる度に歓声があがっていました!!
(私、ジールはこそっと大阪桐蔭を応援していたのですが…(-_-;))
しかし、高校生の一生懸命な姿は感動もするし見ていて気持ちいいですね~
と、本日は午後から外部講師を招いての恒例となっている"高齢者向けエアロビクス体操"
ポップな音楽に合わせて、皆さん全身を動かしてくれてました!
高校生の一生懸命な姿も感動しますが、お爺ちゃんお婆ちゃんの頑張る姿もある意味感動もんですね(;^_^A
みっちり30分 運動した後は、恒例の先生に質問タイム~(笑
実は、この先生 事業所内の皆さんが知っている人の息子さんなのですが…
『今 何歳?』 『彼女はいるの?』といつもの質問から…
『お母さんのここは治してほしいと思うところは?』の質問に
『お酒を飲んだら面倒くさいところ(笑』との先生のお答え^^
すかさず私ジールも『同感です!!!』と発してしまいました(笑
そんなこんなの笑いに満ちたエアロビクス体操でした!!
17:51:45
>コメント(0)はこちらから
最初
|
243
|
244
|
245
|
246
|
247
|
248
|
249
|
250
|
251
|
252
|
253
|
最後