ブログ
最初
|
244
|
245
|
246
|
247
|
248
|
249
|
250
|
251
|
252
|
253
|
254
|
最後
2020年07月30日 2020年7月30日
こんばんは
だんらんの家 富水の鈴木です(^O^)/
今日もなんだかスッキリ天気でしたが夕方頃に雨が止みまして
「梅雨明けだ!」と皆さんは喜ばれていました!
ニュースでも山形の最上川の水が引いて
やっと梅雨明けを実感できました!
午前はお昼ご飯の調理をお手伝いしてくださりました!
皆さんテキパキと手を動かされてて
それを初めてみた私は「まだまだお元気だなぁ」と
驚きました…(゚Д゚)
(元気の秘訣は料理だったりして…)
午後はひまわりの装飾作りを行いましたが
これもまた皆さんの手の動きがキレッキレでまたまた驚かされました…(´⊙ω⊙`)
ひまわりを貼ったり両面テープを剥がしたり
大胆な作業から細かい作業まで幅広くこなしてて
皆さんの仕事っぷりが凄まじかったです!
ひまわりの模様替えもあと少しで大詰めとなりましたので
残りも皆さんでやっつけちゃいましょう!ヾ(๑╹◡╹)ノ"
17:16:00
>コメント(0)はこちらから
2020年07月29日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日もまたぐずついた空模様で、じめじめとすっきりしない天気でしたね。
酒匂川も泥で濁った流れになっておりました(´・ω・`)
今日は先日のスイーツイベントで残ったスイカ半玉を使いおやつを作りました(*⁰▿⁰*)
まずは実をくりぬいてタネを取り除きます。
細かな作業で大変でしたが美味しい物を頂くためには皆様多少の苦労も何のそのですね!
崩した実はゼラチンを混ぜ、ボウルのようにくりぬいた皮に注ぎ、冷やして出来上がりです٩( 'ω' )و
“初恋の味”カルピスも付き、皆様とても喜んで頂いておりました(≧▽≦)
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:48:47
>コメント(0)はこちらから
2020年07月28日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
本日は、7月12回目のイベント、延期したスイカゼリーandテンモーパンイベントを開催致しました~(^^)
実は、すいかを1玉、スタッフの御家族から差し入れて頂きまして、
「今までのすいかより、一回り大きいよ‼」
「早く食べたい‼」
とお客様の歓声が上がるほど、喜んで頂きました(^^)
ありがとうございました。
おかげさまで、皆様のやる気も最高潮‼
真っ二つに切ったすいかをくり抜き、
種を取り、
そして果汁を絞る、
皆様の役割分担は、いつも以上にばっちりでした(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ゼラチンを溶かし、くり抜いたすいかの内側に果汁を注ぎ、
冷蔵庫で冷やすこと、3時間半‼
実は、皆様に披露する前、ゼリーの表面のプルプル感をスタッフで確認したところ、
「もしかしたら、まだ固まっていないかもしれないね…。」
と不安だったのですが、いざ披露し、お玉で掬うと、大成功のプルプル感で、またもや歓声があがるほどでした‼
因みにテンモーパンとは、タイで流行っているすいかのジュースなのですが、ミキサーで簡単に作れたので、テンモーパンを器に注ぎ、その上にプルプルのゼリーを乗せて、召し上がって頂きましたよ。
食らいつく!そんな言葉が相応しいほど、皆様にお喜び頂けました‼
まだ半玉あるので、明日も作ろうかと考えております(^^)
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました♥
20:24:15
>コメント(0)はこちらから
2020年07月27日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
本日は、テンモーパンandスイカゼリーイベントでしたが、
「まずは味見がしたい‼」
「抱っこしたい‼」
というご希望が多かったので、オヤツにキンキンに冷やしたすいかを味わって頂くことにしました。
「ずっしり重いよ!」
「これは、絶対美味しいよ!」
と切る前から、期待大でした‼
尾花沢産のすいかを購入させて頂き、
山形へ旅行に行ったお話や、自分が育てたすいかのお話も聞かせて頂き、大変話が弾みましたよ。
明日のゼリーやテンモーパンの準備までして頂いたので、明日はひと手間加えたイベントを開催致しますので、楽しみにしていてください‼
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました(^^)
20:13:04
>コメント(0)はこちらから
2020年07月26日
こんばんは〜)^o^(
だんらんの家富水の山下です。
今日は朝から大雨が降っていましたね〜( ´∀`)
途中、晴れ間も見えましたがその後は再び大雨…
降ったり止んだりの1日でしたね(>_<)
大雨の音を聞いて凄いね〜とビックリされる程でした…。
早く梅雨が明けて欲しいものです。
そんな雨にも 負けずに本日も皆様方、生活リハビリ、機能訓練にと
取り組んでいただきました!
昼食準備、食器拭きなど率先して運んでいただき頭が下がる一方です〜(^з^)-☆
カラオケでも楽しんで頂き色々なお話しにも熱中されていたようです!
人とのふれあいがパワーになっているんですね〜*\(^o^)/*
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
18:00:33
>コメント(0)はこちらから
2020年07月25日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は雨が降ったり晴れたり、雷が鳴ったりと忙しい空模様でした。
そんな中いつものようにカラオケを皆様で楽しもうと準備したのですが、音が出ません( ̄0 ̄)?
映像も乱れて綺麗に映らず、残念ながら機械の調子が悪いようで今日のカラオケは中止となりました(T△T)残念!
歌好きな皆様、申し訳ありませんでした、、
ということで装飾作りに変更し、ひまわりを咲かせていきました٩( 'ω' )و
徐々に部屋が向日葵イエローで明るくなっていきます!
梅雨が明ける頃には満開となることでしょう(*^▽^*)
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:27:39
>コメント(0)はこちらから
2020年07月24日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は午前中に雨が降り、その後は曇り空で夕方にまた雨が降るという湿度の高い1日でした。
天気予報を見ると、もうしばらくは梅雨空が続くようですね(´-ω-`)
連休二日目の祝日である今日はスポーツの日だそうです。
もともとは10月の祝日である体育の日を、今年7月に開催予定だったオリンピックの開会日に合わせて移動し、名称も変えたそうです。
という事で7月に四連休が出来て、10月はお休みが減ったという訳ですね。
四連休について皆様は…
「私らは関係ないね(*´∀`)」
「毎日が祝日みたいなものだよ( ̄∇ ̄*)」
「いっつも休んでばかりだ(*^▽^*)」
皆様は日々をエンジョイしております(≧▽≦)
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:43:48
>コメント(0)はこちらから
最初
|
244
|
245
|
246
|
247
|
248
|
249
|
250
|
251
|
252
|
253
|
254
|
最後