デイサービス(一般)だんらんの家浜町

電話番号0465-21-6813

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-9


ブログ

最初 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 最後
2020年08月20日 だんらん夏祭り〜的当て編〜
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪

だんらんの家 夏祭りイベントです!


本日は数回に分けて夏祭りの様子をブログにてお届けできればと思います(≧∇≦)


まず皆様に挑戦して頂いたのは…


【的当て】です!


的当てにて点数を競いました!


皆様、童心に帰られたかのように夢中になって

真剣勝負を楽しまれていました(*^◯^*)


「なかなかあたんねぇーなヽ(´o`;」


「ほら!真ん中に当たったぞ(*゚∀゚*)」


「頑張れー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」と


当たった人、外れてしまった人と

どちらもとても良い笑顔を見せて頂けました(*^^*)


他の方が挑戦している時の応援もされていました(*^◯^*)


投げ終わった後も

「あんた上手だったね(*゚∀゚*)」

「まぐれだよ〜(*´∇`*)笑」と

話が弾んでいました!


ヨーヨー釣り編へ続く!
15:33:45
>コメント(0)はこちらから

2020年08月19日 夏祭りイベントの準備
写真1
写真2
写真3



こんにちは♪

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪

本日は機能訓練士さんによる機能訓練の日なので

水曜日は皆さんいつも楽しみにされてます(*^^*)

「今日は風船バレーがしたい」と

本日も元気に体を動かしました☺︎

そしてしっかり水分補給をし、おやつを食べてから

明日の夏祭りイベントの準備をします!

作るのはヨーヨーを引っ掛ける釣竿作りです♪

竹の棒にビニール紐を巻きつけ、垂らした紐の先に

クリップをつけて完成です!

皆さん真剣に作業され、出来上がると

「ちょっと出来るかやってみよう」「ヨーヨーなんて何十年振りだろう」

と試しに釣れるか試してみると

「なんだか見えにくいねえ…おおー釣れた釣れた!」

と大喜びされていました♡

明日の夏祭りイベントを皆さんとても楽しみにされています(≧∇≦)

是非明日のイベントのブログもご覧になって下さい♡

本日もブログをご覧頂きありがとうございました!

パートナー 芦川 ひかる


15:47:54
>コメント(0)はこちらから

2020年08月18日 台湾の新竹ビーフン!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪

本日のお昼は台湾で有名なビーフンを皆さんで召し上がりました!

本日はビーフンの日ということもあって

今回はビーフンが主役のお食事でした!

ビーフンだけでなくルーロー飯

空芯菜の辛子炒め・

キュウリとトマトの豚卵オイスターソース炒めなどが作られました!

台湾は知ってるけど台湾料理は知らないという方が大勢でした!٩(^‿^)۶

不思議そうに料理を見つめられる方の姿もありました!

料理を出された時

「この麺がビーフン?」

「美味しそうですね!」

と召し上がる前から賛辞の声が上がりました!

それだけでなくルーロー飯の上に乗った半熟卵を見て

「良い色してるね!」

と言った声もありました!(^ ^)

さあいざ一口食べてみると…

「美味しい!」

「初めて食べたよ!」

など驚きと称賛がありました!

皆さんの笑顔に包まれて楽しいお食事になりました!(╹◡╹)♡

また次も楽しいお食事をお楽しみに!

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!

パートナー 鈴木巨太郎









15:41:06
>コメント(0)はこちらから

2020年08月17日 ドリンクメニュー作り!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家 浜町ブログへようこそ♪

本日はだんらんの家の皆さんで使うドリンクメニューを作りました!(*゚∀゚*)

ドリンクメニューの裏のイラストは

野球のバットとグローブとお米

指切りをしてる絵を描きました!

明日は高校野球の日・お米の日・約束の日という記念日がありまして

それをモチーフにしました!(≧∇≦)

「へえ!そういう日があるの?」

「初めて聞いたよ?」

カレンダーに載ってない記念日なので

皆さんは興味津々に聞いてました!

また皆さんとご一緒に

ドリンクメニューを作りながら記念日について

お話ししたいなと思いました!(๑・̑◡・̑๑)

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!

パートナー 鈴木巨太郎




16:51:47
>コメント(0)はこちらから

2020年08月16日 月に一度のラーメン屋さん「ラーメンだんらん亭」小田原タンメン
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪

今日もだんらんの家浜町のブログへようこそ(๑・̑◡・̑๑)

毎日暑いですね。

今日は盆の送り火ですね。

浜町の近所の山王川の橋のたもとでも

お盆の送りをしようと

お年寄りの方々が集まっておられました。

そんな中、浜町では月に一度のラーメン屋さんが来ます。

今日は小田原西湘バイパスインターそばの小田原タンメンを

再現しました。

塩味のタンメンを冷やしで召し上がって頂きました。

スープはえびとあさりと昆布の出汁で

ボール一杯の野菜炒めに

今朝から煮た自家製チャーシューをトッピング

麺も冷やし麺で召し上がって頂きました。

見学のお客様も少し試食してくださり

この頃ラーメンなんて食べていないので

美味しい!とおっしゃってくださいました。

皆様ペロリと召し上がって頂きました。

また来月だんらん亭やりますので

良かったらお越しくださいませ。

今日もだんらんの家浜町のブログを最後までご覧頂きありがとうございました。
12:46:43
>コメント(0)はこちらから

2020年08月15日 シャボン玉♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪

暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか?

たまには童心に帰ってみるのはいかがでしょう

本日はシャボン玉で遊んで見ました(*^◯^*)

洗剤、お湯、砂糖を混ぜて出来上がりです♪

シャボン玉液にちょちょんとつけて、ふーっ!!

懐かしい遊びに…

皆さん大喜びです♡

シャボン玉飛んだ〜屋根まで飛んだ〜♪

なんて歌いながら七色に輝くシャボン玉を

とっても楽しまれました╰(*´︶`*)╯♪

最後までブログをご覧頂きありがとうございました♪

パートナー 芦川 ひかる


16:36:04
>コメント(0)はこちらから

2020年08月14日 おはぎを作ってみた!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪

本日のお昼ご飯は”おはぎ”を召し上がりました!

午前からずんだの素となる枝豆の皮むきや

もち米を突いてひと口サイズに丸めたりといった

仕込みを皆さんで始めました!(*゚∀゚*)

丸めたらきな粉・ずんだ・こしあん・

つぶあん・黒ごま・赤豆で味付けをしました!

こし餡やつぶ餡でもち米を包んだり

ずんだや赤豆をかけるなどの作業を

お手伝いして下さりました!m(._.)m

「こんな感じかな?」

「もっときな粉つけていいの?」

様々な掛け声が飛び交い和気あいあいとした作業になりました!(≧∇≦)

お昼の時間になり皆さんで作ったおはぎを召し上がりました!

「ほっぺが落ちちゃいそうだよ!」

「こしあんが甘くて美味しい!」

おはぎを実食してみると大絶賛の嵐でした!

今回のお昼ご飯のメインはいつもとは珍しいおはぎだった為

「またこういうお昼が食べたいなぁ〜」

と仰ってました!

すごく楽しく作られておりましたので

またおはぎを皆さんで作りましょー!╰(*´︶`*)╯♡

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!

パートナー 鈴木巨太郎


15:26:18
>コメント(0)はこちらから

最初 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 最後
このページのトップへ戻る