まずはスイカの重さ当て結果発表から!
スイカは6キロちょっとあり
見事近い数字を言い当てられた女性利用者様に賞品~!
差は200gほどでした!素晴らしい★
ーー
スーパーボールすくいでは
1対1での対決方式にさせて頂き、
3分以内でたくさんすくえた方に
大きいお菓子、負けた方に
小さいお菓子のプレゼントをお渡しさせて頂きました~!
京終の利用者様は本当に負けず嫌いが多いので
皆さま本当に目が真剣です('Д')
かくいう、ぬこも
大の負けず嫌いですので
本日のご利用者様は9名様。
1人余るので、ぬこが参戦させて頂きましたが
本気でやらせて頂きました!!
接待??致しません(=゚ω゚)ノw
勝負ですので!w
ーー
わたあめや、ジュースを飲みつつ
本日の一大イベント!
ビンゴ大会も開催しましたよ(^^)/
なかなかリーチにすらならない利用者様もいらっしゃれば
もうビンゴになって賞品を貰っているのに
「また揃ったで!ビンゴ!」
と自己申告してくださる利用者様も‥‥w
何回揃っても賞品は1回だけです(笑)
ーー
浴衣から普段着に着替えて頂き
お掃除は全員で。
今日は一日
お疲れ様でした(#^.^#)
楽しんで頂けたでしょうか…
---
家族様が何人か遊びに来てくださって
利用者様が嬉しそうでした!
来てくださった、ご家族様
本当にありがとうございました!ぬ
18:22:12
やっほー
スタッフ ぬこです(/・ω・)/
今日は待ちに待った納涼会♪
楽しみましょうネ(^^)/
ちなみに本日の飲み物は全て
セルフサービスとなっておりますので
ビニールプールの中からご自由に
お願いします(=゚ω゚)ノw
利用者様には朝からさっそく
スイカの重さ当てに挑戦して頂きました!
利「重たい重たい…これはえらいあるで」
ス「何キロやと思う?」
利「…200gかな?」
( ^ω^)…あんなに重いって言っていたのに?(笑)
200g~50Kまで幅広い回答がありましたがw
スイカの重さ、結果は午後に。
ーー
女性陣は午前中から浴衣の柄を決める為
あみだくじをして頂いたり
お昼の準備をお手伝い頂きました!
男性陣は…
ビール(ノンアル)で
乾杯しておられました('Д')おいw
ーー
今日のお昼ご飯は納涼会にふさわしい屋台仕様です!
焼きそばや、焼きトウモロコシ、焼きおにぎり、
きゅうりの一本漬け等…ご用意させて頂きました★
たくさん召し上がれ~!(^^)!
ーー
午後から男性スタッフと男性利用者様には
ドライブに出て頂き…
女性利用者様には浴衣に着替えて頂きます!!
追いはぎが来たぞ~!
ぬこは利用者様の服をひたすら剥ぎ、
もう一人のスタッフが浴衣をひたすら着せる…
着せる事7人…おわった( ;∀;)!
やっぱり浴衣を着ると
いつもより背筋がピンと伸びているような…
心なしか顔も華やかになられたような…
皆さま本当にお似合いでした!
--
ドライブから戻った男性利用者様をまじえ、
全員で記念撮影をしましょう!
あとからだと絶対着崩れますからね( ゚Д゚)
ーー
全員揃ったところで
納涼会、スタートです(^^)/!
17:28:32
言いたくないけど… 言うても仕方ないけど… それを聞くのもイヤやけど…
暑すぎるやろ~(;´Д`A ```
私、スタッフジール 明日から着替えを持ってくることにします!
しかし本日は、そんな暑い日にピッタリのおやつレクでした^^
はい!! “アイスクリーム作り”です~
勿論、いちからアイスを作りますよ~
午前中、入浴終わった利用者様つかまえて
生クリームを混ぜ混ぜ!!! ←これ結構力いるし、結構キツイです(;^_^A
元料理人の利用者様には、卵を混ぜ混ぜ…
いや、びっくりしましたが、元料理人の利用者様 卵割るのめちゃ上手い!!!
混ぜるのも、白身を切るように… なんかコダワリがあるもよう…(笑
そんなこんなで、バニラエッセンスを加え 冷凍庫で冷やすこと数時間…
個人的には初めてのアイス作りでしたので、ほんまに固まるんか不安でしたが
(お昼過ぎに心配で冷凍庫開けたときは、未だシャバシャバ(-_-;) てか、液体でした汗)
おやつの時間の3時には完璧な出来栄え!!! 凄い~
これも、生クリームの泡立てが良かったのでしょう! そして、コダワリまくりの卵の混ぜ方が良かったのでしょう(笑
実食!!!???
おぉぉぉぉぉ~、めちゃくちゃ濃厚でありながらサッパリしてて(←食レポに向いてませんな)
ほんまに美味しかったです~
アイスクリームにはウェハースですよね。
皆さん、ウェハースもアイスもおかわりおかわりの連続で…
大成功でした^^
さて、明日はだんらんの家京終事業所で1番大きなイベントと言っても過言ではない
『納涼会』です!
複数のご家族様からもお越し頂けるとのご連絡頂いており…
みんなで楽しみましょうね~
19:17:31
こんにちは(^^♪あめです。
暑いという言葉しか出ない(;´Д`A ```
七月末の梅雨明け以来、一滴も雨が降っていません(>_<)
関東の大雨や落雷、停電の様子を見て
「大変やなぁ」と言いながらも「ちょっとこっちに分けて欲しいね」と
思ってしまう・・・いけない、いけない
被害が大きくなりませんようにm(__)m
本日のイベントは恒例の美容デイです!
暑さが続く中、汗や埃で傷んだお肌に潤いをあげましょう(#^.^#)
クリームをたっぷり使いハンドマッサージをして
つやつやお手々になったら、キラキラネイル!
お顔には潤いパックをしました(^^)/
スベスベ、しっとりお肌になって
みなさんうっとり‼
京終の利用者様は、みなさん実年齢よりお若いのですが
今日で、もっとお若くなって頂けました♪
もちろん男性利用者様も参加されましたよ~!(^^)!
17:16:47
やっほー
スタッフ ぬこです(/・ω・)/
毎日ぬこです。
今日はお楽しみGOHAN★
素麺&鉄火丼です(=゚ω゚)ノ
朝から楽しみな、ぬこでしたが
利用者様も同じだったようで…
(お風呂中)利「お昼素麺やな」
「素麺食べるんやんな?」「お風呂出たらお昼やな」
と、何度も確認されましたww
メインは素麺で+鉄火丼のはずが
なんだか鉄火丼に気合が入ったようで
かなり本格的な味付けがされておりましたw
味はもちろん、美味!!☆ミ
美味しい~!!
マグロがあっという間に消えてなくなりました…
メインは素麺なんですけどね!!
素麺も揖保乃糸のちゃんと
いいお素麺なんですよ!
だんらんの家のお昼ご飯は
従業員の ぬこが言うのもなんですが
かなり美味しい部類だと思います。
イベント食はもちろんですが
普段のご飯も結構いいもの提供しております!
(宣伝しておきますね(笑))
---
利「今日は何を楽しいことしてくれるの~?」
ぬ「〇〇さんの楽しいことってなあに~?」
利「卓球すき~」
よっしゃ!卓球しましょか!
ネットとラケットを準備して
簡易卓球台完成★いざ!勝負!
が、なかなかラリーが続かず…
でも利用者様は楽しいようで
始終、笑いが溢れておりました(^^)
ぬこと、利用者様の勝負、
ぬこが球を返せないと
利「今のは(球を)切ったから取れなかったでしょ」(ドヤ顔)
ドヤ顔されましたww
---
いつもマイペースな男性利用者様の
なんと機敏な動きの…球拾い!!(笑)
屈伸運動もなんのその!
ササッと動いてくださいましたw
ありがとうございますw
17:02:19
やっほー
スタッフ ぬこです(/・ω・)/
高校野球が始まって
だんらんの家では
野球番組を観るのが恒例になりつつありますw
今日は女性利用者様ばかりでしたが
皆さま、ぬこより、全然
野球に詳しい!!
いつも解説してくださいます(^^)
---
午後からクラフト開始★
空き瓶に、好きな色の砂を敷いて
貝殻や、ビー玉、スーパーボール等を入れて頂きました!
利「好きなだけ入れてもいいの?」
ぬ「いいですよ~でも入れすぎるとゴチャゴチャするかも…」
利「ふ~ん」(ドバドバ…←多めに貝殻投入)
( ^ω^)・・・
わ~…結構入れたなぁ…w
瓶に好きな貝殻などを詰め終わったら
職員が透明の液体を投入し、
少し待つと…
シェルキャンドルの完成(^^)/
正確にはキャンドルではないんですがww
本当はキャンドルにしようかと思ったのですが
1人暮らしの利用者様もいらっしゃるので
念のため、キャンドル機能は
はずしておきました('_')
完成~★いい感じです♪
カラフルな貝殻や
ビー玉がとっても素敵です。
なんとなく海の底のような…
涼し気で可愛らしい作品が出来上がりました!
利用者様も気に入ってくださったようで…
利「持って帰れるの?」「家に飾る♪」
と、好評でした(#^.^#)
(貝殻詰めすぎた利用者様)↓
利「あ~…あんまり詰めすぎん方が良かったなぁ…
欲張ってしまった(笑)」
職員「ほんとですね~、欲張るから~(´Д⊂ヽ」
(↑と、いいつつ自分の瓶に大量に貝を詰める某職員…
を目撃した、ぬこ。)
(↑と、思いつつ、自分の瓶にも追加で貝殻を入れる、ぬこ。)
みんな欲張りで、イイ!(=゚ω゚)ノw
19:42:12