食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 最後
2024年05月19日 パート4 お昼タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は須貝が作りました。

人参と里芋とスナップエンドウと椎茸となるとの煮物/
ちくわとほうれん草とパプリカのバターソテー/ミックスベジタブルとハムのマカロニサラダ/
オクラともやしのナムル和え/
白米/豆腐とたまごとネギの味噌汁/バナナヨーグルト

これからの季節さっぱりしたものが、食べたくなりますね~
夏の季節のメニューたくさん考え中・・・
みなさまの健康のために頑張ります(*'ω'*)


食後に除菌清掃も行ないました。
17:36:36
>コメント(0)はこちらから

2024年05月19日 パート5 穴をあけると、蛍のように
写真1
写真2
写真3


午後レクは、壁飾りの続きを作ります~

お好きな場所に、たくさん穴を開けて
黄色い紙を後ろに貼れば

まるで蛍が飛んでるよう(*'▽')

それぞれの絵に蛍が宿りました♪
17:21:17
>コメント(0)はこちらから

2024年05月19日 パート6 完成です!
写真1
写真2
写真3


リボンも通して完成です~♪
自分でリボンも通せましたね(*^▽^*)

「持って帰れるのが、嬉しいわ♡」
と、喜んで頂けました!

その後、しっかり体操などもして本日もお終いです

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
16:26:24
>コメント(0)はこちらから

2024年05月18日 お歌も変わりました~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

5月も後半、どんどん季節が変わっていきますが
朝の会のお歌も変わっています~

本日は、
「めだかの学校」「バラが咲いた」
「ふじの山」「朧月夜」
を歌いました♪

身体に染みついているので、
みなさまサラッと歌えちゃいます(^^♪
17:26:30
>コメント(0)はこちらから

2024年05月18日 パート2 足し算、足し算、足し算・・・
写真1
写真2
写真3


朝学習は、
「足し算トーナメント」をやりました。

足して、足して、足して・・・
2桁に差し掛かっても

意外とメモなく、暗算で出来ちゃう方も多く
すばらし~(*'▽')
17:19:46
>コメント(0)はこちらから

2024年05月18日 パート3 お天気続け!
写真1
写真2
写真3


午前レクは、小林職員が担当しました。
吊るし飾りを作っていきます~('ω')ノ

まずは、てるてる坊主を
みんなで作りました!

顔もひとつひとつ書いてくれました~
このかわいさには、雨も降らないかも??
17:13:27
>コメント(0)はこちらから

2024年05月18日 パート4 お昼タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は、西村職員が作ってくれました

ベーコン、ミックスベジタブル、卵入りスクランブルエッグ/人参入り大根とじゃが芋の煮物/
ウインナー、玉ねぎ、ブロッコリー、牛乳、バター入り豆腐のクリーム煮/
レタス、胡瓜、ハム、さつま揚げ入り和風サラダ/
白米/大根と人参の味噌汁/バナナのヨーグルト和え

お野菜もなんだか高くなるニュースもでておりますが、
いつでも栄養満点、色とりどりに作ります(^^♪


食後に除菌清掃も行ないました。
17:10:19
>コメント(0)はこちらから

最初 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 最後
このページのトップへ戻る