ブログ
最初
|
246
|
247
|
248
|
249
|
250
|
251
|
252
|
253
|
254
|
255
|
256
|
最後
2020年09月12日 料理クラブ ご当地グルメ
今日は料理クラブのご当地グルメの日でした。今回は兵庫県のグルメ、そばめしを作りました。昔は鉄板焼き店やお好み焼き店にご飯を持って行って焼き飯やそばめしを作ってくれたそうです。野菜を切るお手伝いを特に玉ねぎを切って頂いた方は目に染みて大変だったとの事。ホットプレートで調理をして部屋中に食欲のそそる香りを広げていました。お気に召してお替わりをなさるご利用者様もいました。
16:28:21
>コメント(0)はこちらから
2020年09月11日 ドライバーさんです
こんにちは!だんらんの家六浦です
朝の送迎を終え、ドライバーの長谷川さんが利用者様と楽しそうに談笑されていました。
長谷川さんは、安全運転はもちろん、笑顔が素敵で利用者様の人気者です
長谷川さんがお迎えに来るのが楽しみと話さしいる利用者様をいるくらいです。
今日は全体体操にも飛び入り参加して下さいました。
皆様長谷川さがいるだけで、いつも以上に頑張って体操して下さいました。
食事前には口腔体操!
顔面・唾液腺マッサージ、パタカラ体操からの早口言葉「生麦生米生卵!隣の客は…」と。
13:33:08
>コメント(0)はこちらから
2020年09月10日 クラフトクラブ
こんにちは!
本日はクラフトクラブ【ビーズブレスレット】作りをしましたよ!!
意外と簡単に出来てしますこのブレスレット、皆様「このビーズ可愛いわね」「ピンク可愛いじゃない」などなど、お話しにも花が咲き楽しんで作られていました。
やっぱり女性は装飾品がお好きなんですね~ (≧▽≦)
ご利用者様の満面の笑みをご覧ください!!
16:28:26
>コメント(0)はこちらから
2020年09月09日 背筋をピッ!で廊下歩行
こんにちは!だんらんの家六浦です
今日の朝、「今年の残暑は厳しいですが、体調を崩してないですか」と。
スタッフと利用者様でお話しをしていました。もう、九月もなかばに差し掛かって
いるのに・・・。いつになったら涼しくなるんでしょうか。
利用者様から、コロナ対策で外出自粛した影響で下肢の筋力が低下していると。
本来なら外出に行きたい所ですが、暑いので室内で廊下歩行しました。
背筋を伸ばして歩行することを意識するように機能訓練士から指導を受け
正しい姿勢で歩行している姿です。少し声掛けをするだけでこんなに変わります。
継続は力なりです、一緒に頑張っていきましょう。
昨日から作成しているカード作りに、今日はお花を飾りました。
爪楊枝にボンドを付けて一つづつ丁寧に飾りました。
細かい作業ですが皆様集中して取り組んで下さいました。
12:12:53
>コメント(0)はこちらから
2020年09月08日 字を書くこと
こんにちは!晴天だった空が、突然、曇ってしまったりと、乙女心と秋の空といわれているように、秋に一歩近いた、そんな風に感じる日でした。
本日は、皆さんに内覧会のカード作りを手伝っていただきました。
カードの表に「だんらん 敬老会」とマジックペンを使って書いていただきました。
「下書きがないと書けないわ」とおっしゃるご利用者様がいるかと思えば、「いやいや、私は、下書きが無い方が書きやすい」とおっしゃるご利用者様もいました。書く言葉が一緒なら、ご自身の書きやすいように、書いていただければいいのです。ルールなんてないのだから・・・。
皆さん、とても上手に書いてくださりました。字を今まで通りに書けなくなる・・・つまり筆圧が弱くなると、色々と不便が生じてきます。紙とペンがあれば出来る、一番身近な手・指の機能訓練、そして脳トレです。お家でも、ぜひ文字書きをして下さい。
カード作りのお手伝いの後は、皆さんと世間話をしながら大笑い。
だんらんの家六浦は、笑い声の絶えないデイサービスなんです。私たちスタッフの自慢の施設。興味のある方は、遊びに来て下さいませ(笑)。
16:07:49
>コメント(0)はこちらから
2020年09月07日 おやつイベント……
こんにちは!
本日はおやつイベント!!【カステラ】作りをしましたよ!!
ホットケーキミックス粉を使い、はちみつをた~っぷり入れて作りました。
焼き上げる前にザラメを下にひいてオーブンへIN!!!
室内には甘い香りが充満して「早くおやつの時間にならないかな~」「美味しそうな匂いがするわ」と、ご利用者様は出来上がりを首を長~くして待っておられました (≧▽≦)
出来上がりはもちろん!!100点満点! 下にひいたザラメがアクセントになり、しっとり美味しいカステラになりました。
3枚目のお写真は今月の壁画です!
ほぼ完成致しました。 沢山のモスモスに囲まれているのはプラカードを持ったウサギちゃん!
今月の一大イベント【敬老の日】にちなみ作りました。
ご利用者様の力作をご覧ください。
16:14:01
>コメント(0)はこちらから
2020年09月06日 指の運動と機能訓練
今日は毎日行っている体操の他に洗濯ばさみで指先の運動に挑戦しました。日常でなぎげなく使うものでも運動になっているのに感心しました。そして機能訓練の様子も撮りました。自分の身体の状態を機能訓練士さんとお話ししながら取り組んでおりました。続けていくことで少しずつスムーズになっている方も見られました。日々の積み重ねが大切だと思った一日でした。
16:14:34
>コメント(0)はこちらから
最初
|
246
|
247
|
248
|
249
|
250
|
251
|
252
|
253
|
254
|
255
|
256
|
最後