宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 最後
2020年07月16日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、7月8回目のイベント

九龍球作りでした!(^^)!

九龍球(くうろんきゅう)とは、寒天ゼリーの中にフルーツなどを閉じ込めて作る、香港発祥のスイーツです。

キラキラしたビー玉みたいなスイーツが簡単に作れるとあって、SNSでも話題沸騰中です♡

今日は、メロン、キウイ、すいか、4種の果物の缶詰をシロップまで使用し、見て綺麗、食べると尚おいしいおやつを作ってみました!!

フルーツを切って頂く際、お客様から

「果汁がもったいないから、これもシロップにいれたら?」

と的確なアドバイスを頂いたり、

「このまま食べてしまうのはどうだろう?」

と皆さまが思っているであろうお言葉をストレートに伝えて下さるお客様と一緒に、

作っていました。

丸くするのはたこやき器、他は製氷機を準備し、そこにフルーツを入れて、

アガーを溶かした液を注いでみると、しばらくすると固まってきました(^^)

第1弾、第2弾、第3弾と、ひっくり返していく内に、

「きれいにできたね♥」

と皆さまから、大好評!!!

できあがった九龍球に、フルーツ缶のシロップをかけて、完成です♥

崩れたものがあったので、それは残ったフルーツと混ぜ、フルーツポンチにし、おかわりして召し上がって頂きました。

「一年分のフルーツを食べたわ!!ビタミン補給して、きれいになった♥」

との声も聞かれましたよ!!

また企画しますので、その際はまた楽しみましょう!!

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました(^^)
17:37:35
>コメント(0)はこちらから

2020年07月15日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)

今日は雲が重く感じる薄暗い天気の中、ジメジメと湿度ばかり高くてスッキリしない空模様でしたね(´-ω-`)

気温は25℃前後で昨日より低く、曇り空も相まって肌寒く感じる日でした。


今日は皆様と、いつの間にか身体にアザが出来ていたり、傷が出来ているという話をしました。

「知らないうちに傷が出来てたよ( ´,_ゝ`)」

「あっちこっちぶつけちゃうんだよね( ̄▽ ̄;)」

「歳をとると気付かないんだよ(´・ω・`)」

動いた拍子にテーブルや椅子等に手や足などをぶつけることはよくあります。

大したことはないと思って忘れた頃にアザが出てきて気付くのですね。

そうやって注意を促して、気をつけるようにと知らせてくれる良く出来た身体です(* ̄∇ ̄*)
大事にしましょうね!

今日も皆様は生活リハビリに励まれております!

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
16:17:18
>コメント(0)はこちらから

2020年07月14日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、7月7回目のイベント

「串揚げパーティ」でした⭐︎

今月は久しぶりのイベントが多く続いておりますが、今日の串揚げイベントも一年ぶりでしょうか。

何はともあれ、元気なお客様の笑顔が見たい!!

その一心でイベントを致しております❣️

さて、本日も元気いっぱいのお客様にお手伝い頂き、

・つくね
・ナス
・ささかま
・えび
・はんぺん
・しいたけ
・うずらの卵
・豚たまねぎ

計8種類の串揚げをご用意致しました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

固いものが食べにくい方もいらっしゃるので、柔らかい食材を多くご用意致しました。

「串にさすのは難しいね…。」

「等分に切るのも、もっと難しい…。」

と難しい時間も束の間、慣れてくると、いいペースで進めて頂きました。

盛モリのお皿が、3皿!!!

食事中は、

「サクッ!サクッ!」

といい音が鳴り響いていました♥

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました(^^)
17:56:32
>コメント(0)はこちらから

2020年07月13日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です‼️

本日は、7月6回目のイベント

ラクレットチーズフェア( ^∀^)でした☺︎

2年ぶりのラクレットチーズイベント❣️

果たしてどこで購入したら良いのか、近場で売っているのか・・・

日が迫るにつれて、ドキドキのイベント当日を迎えました( ^∀^)

心配をよそに、お手頃なラクレットチーズを購入できました!

他には、じゃがいも、ブロッコリー、アスパラ、人参、RITZを購入〜☺︎

下準備は、お客様にお願いをし、お喋りしながら、進めて頂きました❣️

おやつに頂きましたが、

ラクレットチーズのいい香りに包まれましたよ〜❣️

「こういうのは、女性は目がないね( ^∀^)」

と女性のお客様が主に喜ばれていました❗️

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました( ^∀^)
17:00:53
>コメント(0)はこちらから

2020年07月12日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の佐藤です☺︎

久々に太陽が出ている夏らしい1日でした。

ずっと梅雨の天気どころか台風のような天気が続いていて、

いつ終わるかなぁと不安でしたが、

お庭に太陽の光が差してるの見ると夏のワクワク感を感じます。

こんな暑い中でも、皆様元気に過ごされています!

昼食準備では、いつもお手伝いいただいている方と

久しぶりにお手伝いいただいた方と一緒に準備していただきました٩(^‿^)۶

いつでもやるよ、なんなりと、言ってね。といつも快く引き受けてくださいます。

装飾作りでは、ひまわりのお花の部分をたくさん作っていただきました。

お花の真ん中に茶色の丸い画用紙を貼っていくのですが、

なかなかいい真ん中が見つからず、苦戦される方も、、、

たくさん作れたので、そろそろ壁に飾れそうですね!

そのほか、洗濯物畳みや食器拭きなどに励まれています。

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
17:00:00
>コメント(0)はこちらから

2020年07月11日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)

今日は雨が降ったりやんだりでしたね。

晴れたと思ったらどしゃ降りになったり、急に突風が吹いたりまた日が差したりと、ずいぶん変化に富んだ天気でした。

雨が降ると頭が痛くなるという方がおりまして、その方が言いました。

「雨をやませてくれない?(´・ω・`)」

なかなかチャレンジ精神溢れる依頼を頂きました。

「それが出来たら何か違うビジネスを始めたいですo(^∇^)o」

「そうね(*´∀`)」
「誰かを生け贄にしたら止むかな(*´ω`*)」
「私を生け贄にして(* ̄∇ ̄*)」

ユニークな皆様です٩( 'ω' )و

皆様てるてる坊主で勘弁してくださいませm(_ _)m

今日もカラオケで楽しんだり、食器拭きや食事準備などで沢山リハビリに励んで頂きました。

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:36:35
>コメント(0)はこちらから

2020年07月10日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です(^^)

本日は、毎月恒例の手作り餃子イベントでした♡♡

キャベツ、ニラ、ネギの下準備から、全てお客様にお手伝い頂きました。

イベントの前に、包丁を研いだのですが、

「切れ味がいいわ!」

と台所に包丁のいい音が響いていました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

さて、餃子の餡ができたところで、一斉に包み始めました!

「家では、飲む専門だからな。」

「私は、作り手よりも食べ手(^^)」

と皆様自由!!!

色々な形があっていいんです。

その分、美味しさも増すのです!!

食欲がない…そんな心持ちのお客様も、いざ焼き上がった餃子を前にし、

「皆さんと頂くと、元気になれるわ。」

といつも通り、召し上がって頂きました。

来月もまた作りましょうね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました‼
19:11:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 最後
このページのトップへ戻る