食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 最後
2019年06月16日 父の日料理
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆さまこんにちは。

夜中の雷雨が嘘のような
陽射しの暑い日ですね(;^_^A

本日は父の日という事で、
お父さんが頑張れる栄養満点メニューを
皆さんで頂きました(*´▽`*)
・ご飯  ・豚汁
・手羽元の甘辛煮
・和風カプレーゼ
・ポテトサラダ
・ヨーグルトカクテル

一番人気はポテトサラダでした☆
13:52:19
>コメント(0)はこちらから

2019年06月15日 夏のリース作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

梅雨に入り朝からしとしと雨が降っていますが、
本日のだんらんは一足早く夏気分になりました。
夏と言えば、
「朝顔」・「夏まつりのはっぴ」・「うちわ」を
折り紙で折ってリースにしました。
そして、<夏>と大きく筆で書きました!
梅雨が明け爽やかな夏になりますように・・♪と
願いを込めました。
13:54:40
>コメント(0)はこちらから

2019年06月14日 落語とオカリナ演奏
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

今日は習志野芸能クラブの皆様による
落語やオカリナ演奏に合わせて歌を
歌って楽しいひと時でした。
サラリーマン川柳や針を趣味にした若旦那の噺や
昔話の天秤棒を担いで物売りの噺。
そして、オカリナ演奏では、「はまちどり」や
「ふるさと」や「バラが咲いた」など
演奏に合わせて一緒に歌い
とても楽しい時間でした。
夕方もふるさとを口ずさむ方も
おられ、心に残ったご様子でした。

習志野芸能クラブの皆様
またのお越しを楽しみにしております。
ありがとうございます(感謝)
18:18:52
>コメント(0)はこちらから

2019年06月13日 ミニピザ作り
写真1
写真2
写真3



こんにちは!
本日はミニピザ作りを行いました(^^)

玉ねぎ・ピーマン・ウインナーを切って頂き
コーンやチーズをのせ餃子の皮に
たくさんトッピングして焼きました♪

「まだお腹空かないな~」と談笑されていましたが
皆様ペロリと召し上がり今回も好評でした☆


16:17:34
>コメント(0)はこちらから

2019年06月12日 ステンドグラス作り☆
写真1
写真2
写真3



こんにちは!

本日はプラ板を使って
ステンドグラス作りを行いました♪

皆様好きな色で薔薇を綺麗に塗り
素敵なステンドグラスが完成致しました(#^^#)

「自分で作ったとは思えないわ♪」と
喜ばれておりました!
次はひまわりで作るのもいいですね!


16:17:33
>コメント(0)はこちらから

2019年06月11日 6月食材料理
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^^)

今日は6月食材料理の日です。
 *梅しそご飯
 *刺身三種盛り
 *すまし汁
 *新じゃがの煮物
 *じゅんさいの三杯酢
 *やっこ(みょうが)
 *サクランボ
新じゃがの事もあり、あっという間に
柔らかくなりました。
じゅんさいを初めて頂く方もおられ、
「あぁ こんな味なのね」「にゅるってしてるのね」など
ご感想でした。
新しい食材を楽しんで頂きました。

次回は19日「だんらん居酒屋」です。
お楽しみにして下さい(^^)/~


12:45:05
>コメント(0)はこちらから

2019年06月10日 餃子作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は餃子作りでした。
キャベツを切ったり、葱を切って頂き
具を混ぜて、餃子の皮に包んで頂きました。

「昔は100個作ったわ!」と皆様は
良く作った餃子作りで大いに話で
盛り上がっていました♪
昼食で美味しく頂きました。

今日も美味しい餃子ご馳走様でした!


13:05:06
>コメント(0)はこちらから

最初 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 最後
このページのトップへ戻る