デイサービス(一般)だんらんの家浜町

電話番号0465-21-6813

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-9


ブログ

最初 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 最後
2020年09月01日 今日は防災の日٩( 'ω' )و
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪



だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪



本日2回目の更新です‼︎笑



炊き出しすいとんをお腹いっぱい召し上がって頂いた後は


機能訓練も兼ねた避難訓練をしました!



本来なら全員避難の訓練ですが


安全面を考慮しお一人ずつにさせて頂きました(*⁰▿⁰*)



玄関先に出て椅子に座り一呼吸置いて頂いてると


とっても良い風が吹き


「気持ち良いなぁ〜(*´∀`*)」と


皆様、口を揃えて仰りとても良い笑顔をされていました(*´ω`*)


避難訓練を兼ねていたのですがあまりにも良い笑顔だったので


3枚目の写真に載せたいと思います(*^◯^*)



コロナが終息し

皆様と外出できる日が早く来ると良いなぁ〜( ´∀`)と思いました!



本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
15:48:23
>コメント(0)はこちらから

2020年09月01日 防災の日の炊き出し(*^▽^*)
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪



本日、9月1日は防災の日だそうです!



なので今日のお昼ご飯は炊き出し風に


大きな鍋で野菜たっぷり具沢山すいとんを作りました!


炊き出し風なので目の前でどんぶりによそい


熱々のすいとんを召しがって頂きました(о´∀`о)


「野菜がたくさん入ってるから美味しいねぇ(*゚▽゚*)」


「昔はよく作ったんだよねぇ(*´ω`*)」と


気付いたらあっという間に完食され


食べ終わる頃には

「身体が温まったねぇ(*´-`)」と


ほっこりとされていました(*´ω`*)


一休みしたら避難訓練をします!


その模様はまた次の更新で(*´꒳`*)


〜続く〜
15:15:03
>コメント(0)はこちらから

2020年08月31日 干ししいたけに挑戦!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪

本日はとあるパートナーさんのお知り合いから頂いた

しいたけを使って干ししいたけに挑戦しました!(*´∀`*)

複数のしいたけをヒモで縛るだけで

完成です!(*´-`)

あとはカラスなどに食べられない様に

場所を工夫して外に干しました!

ザルに入れて干す方法もあって

それが一番楽なのですが

残念ながらウチにはザルがありませんでした…( ˙-˙ )

しいたけをヒモで括る作業は初めてで

御利用者様から教わりながら

作業しました!

中々無い経験なのでとてもためになりました!

また御利用者様から色んなことを

教わりたいなと思いました!(^ー^)

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!

パートナー 鈴木巨太郎





16:37:09
>コメント(0)はこちらから

2020年08月30日 しおりが完成しました(´∀`*)
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪



本日も昨日に引き続き


しおりを作りました!



今日初めて作る方や昨日作った方も


とても集中して作業をされていました(*^▽^*)


あっという間に6枚も作られる方もいました(*゚▽゚*)



作ったしおりはお持ち帰りして頂きました!


世界にたった1枚しかないオリジナルのしおりです(*´-`)



今度は何を作ろうかなぁ?(*゚▽゚)と


また次の作品の相談をしながら


完成したしおりを見せ合っていました(*´∀`*)



本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
18:02:08
>コメント(0)はこちらから

2020年08月29日 しおりを作ろう(о´∀`о)
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪


今日は皆様と一緒にしおり作りをしました(*^▽^*)


「こう貼ったら良いんじゃない?(´∀`*)」


「ここは何も貼らない方が良いな!(*⁰▿⁰*)」と

お話をしながら作業をしました(*^◯^*)


色とりどりの千代紙からお好きな柄を選んで頂き

のりで貼り付け
それをパウチし、切り取る所まで行いました!


皆様は手を休める事なく作業をされているので


今日で作り終わってしまうんじゃないかと思うぐらいのスピードでした(´∀`*)


あとは穴を開けて、リボンを付けるだけです(*´꒳`*)


その工程はまた明日行いたいと思います(*゚▽゚*)



本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
18:08:04
>コメント(0)はこちらから

2020年08月28日 家事のお手伝い!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪

本日は皆さんとご一緒に家事のご協力頂きました!(*´꒳`*)

一番作業量が多かったのは

新聞紙の折り畳みです!

この新聞紙は

万が一食器が割れたり

モノが汚れた場合

それらのモノを包んで捨てる時によく使います!

頻繁に使いますのでこうして

作って下さったこと

皆様にご感謝申し上げます!m(__)m

皆様には頭が上がらないくらい

お手伝いして頂きました!

新聞紙なので触るとインクで黒くなるのですが

皆様に手袋をつけて作業して頂いたところ

その手袋が指を中心に真っ黒けになっていて

びっくりしました!(゚ω゚)

また機会があればよろしくお願いしますm(._.)m

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!

パートナー 鈴木巨太郎








16:27:41
>コメント(0)はこちらから

2020年08月27日 夏祭りのお片付け!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家 浜町のブログへようこそ!

本日は皆さんとご一緒に夏祭りで飾った提灯や

天井の青空をお片付けしました!

皆さんとご協力して

提灯を整理する担当の方や

天井の提灯を受け取る担当の方など

多くの方々にお手伝いして頂きました!(*^▽^*)

次の季節である秋の準備も兼ねて壁をまっさらにしました!

壁にはコスモス(秋桜)を

天井には秋をイメージして夕焼け空を

皆さんとご一緒に作って飾る予定です!

どんな作品になるのか今から楽しみです!

お楽しみに!(*´꒳`*)

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!

パートナー 鈴木巨太郎
 


17:02:52
>コメント(0)はこちらから

最初 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 最後
このページのトップへ戻る