デイサービス(一般)だんらんの家浜町

電話番号0465-21-6813

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-9


ブログ

最初 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 最後
2020年07月18日 Tシャツ染めに挑戦!
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

今日もだんらんの家浜町のブログへようこそ♪

今日はタイダイ染めのTシャツに挑戦しました。

シャツの柄になる絞りを作り

そこに色を染めていくと言う方法で

シャツを取り出すと

「難しくて出来ないよ」と言われる方や

「失敗は無いって言っているからやって見なさいよ」

とアドバイスされる方も。

Tシャツに

ビー玉を使って輪ゴムどめして絞ったり

渦巻き状に布を巻いて輪ゴムどめして模様絞りをしたりと

思い思いのデザインに凝っておられました。

絞りが出来ると次は染めです。

赤、青、緑の染め粉を溶かした液剤を

絞りの柄に合わせて

色分けしたり

豪快に染めたりして

カラフルに染めました。

2時間経ったら

色止め剤と手揉み洗いをして

絞ってある輪ゴムを解いたら出来上がり。

さあ、どんな柄になっているか?

お楽しみ♪

パートナー芦川ひかる


14:45:51
>コメント(0)はこちらから

2020年07月17日 ひまわり畑計画進行中!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪

ひまわり畑の進捗状況は絶好調で皆さんの手はスラスラと作業が進みました!( ^ω^ )

壁の白い部分がまだあるので大きいひまわりと小さいひまわりを

いっぱい作って皆さんとご一緒に壁に貼り付けて

本格的な夏である8月に備えたい一心です!

皆さんも全面にひまわりができたらどんな風景なのか

心を踊らせてるご様子でした!(๑・̑◡・̑๑)

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!

パートナー 鈴木巨太郎
16:17:54
>コメント(0)はこちらから

2020年07月16日 寿司屋deいらっしゃい!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家 浜町のブログへようこそ!

本日のお昼ご飯はだんらんの家にて寿司屋が開かれまして

そこで15品のお寿司が振舞われました!(´⊙ω⊙`)

メニューは以下になります!

コハダ・キハダマグロ・サーモン・うなぎ・すじこ・玉子・黒鯛・稲荷

甘エビ・赤海老・トビウオ・カツオ・マグロのたたき・イナダ・メバチマグロ

これらのネタを皆さんの目の前で握り

そのまま注文した方にお出しするという

昭和のお寿司屋を再現した注文方法をとりました!

ネタは新鮮且つ小田原で仕入れたものを使っているため

皆さんは「良い色してて美味しいよ!」と仰ってました!(⌒▽⌒)

中には15品を3周した方もいらっしゃるほどで

8合分の酢飯も全て終わっちゃうくらい大好評でした!(*'▽'*)

また機会があれば是非とも大勢のお客様やご利用者様とご一緒に

小田原のお寿司を楽しみたいと思えたイベントでした!

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!

パートナー 鈴木巨太郎

15:49:27
>コメント(0)はこちらから

2020年07月15日 ひまわり畑!
写真1
写真2
写真3


ぐずついた日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

ようこそ♪だんらんの家浜町のブログへ!

外の空はぐずついていましたが

浜町の部屋は夏真っ盛り‼︎

ひまわり畑が咲き始めました。

このひまわりひとつの花を咲かせるために

8つの花弁を折って花にするので

これだけの花を作るのには

皆様の手指機能訓練をどれだけやったのかお判り頂けるかと。

まだまだひまわり畑広げて参りますので

ご協力頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

本日も最後までブログをご覧頂きまして

ありがとうございました。
15:46:41
>コメント(0)はこちらから

2020年07月14日 風鈴で涼みましょう!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家 浜町のブログへようこそ!

本日は皆さんとご一緒に風鈴に絵を描きました!

絵の題材は波やスイカ、金魚、アサガオなど

夏を彷彿とさせるものを沢山思い浮かべ

それを絵に起こしました!_φ( ̄ー ̄ )

ただ風鈴は丸い形をしているため絵を描くのはかなり難しく

綺麗な丸や一本線を描くつもりが途中でグニャリと曲がったりするなど

作業が難航していました…(-。-;

でもなんとか我々パートナーのちょっとしたヘルプもあったお陰で

完成にこぎつけました!

早速手に持って回したり鳴らしたりしてみると

良い色をした風鈴が良い音を鳴らす傑作がそれぞれ出来ました!

皆さんは思い思いの場所にこの風鈴を飾ると仰って

満面の笑顔でお持ち帰りになりました!

心なしか皆さんの背中がなんだかウキウキしてるように見えました!

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!

パートナー 鈴木巨太郎






16:34:55
>コメント(0)はこちらから

2020年07月13日 ひまわりの茎と葉っぱ作り!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪

本日は以前作ったひまわりの茎と葉っぱを作りました!

葉っぱはこれまでに何枚も作ってるので

皆さんにちょこっと教えただけですぐに取り掛かり

あっという間に葉っぱの山を作りました!

ただ折るだけでなく葉っぱの折り目の付け方などに個性が出てて

見ていて面白かったです!(๑・̑◡・̑๑)

茎にも工夫があり真っ直ぐ貼るのではなく

斜めに貼って風などで少し曲がっている様子を表したりしました!(〃ω〃)

そうこうしてるうちに良い感じに貼り付ける事が出来ました!

今度は葉っぱを貼る作業に着手する予定です!

夏に向けての模様替えが今から楽しみです!✌︎('ω'✌︎ )

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!

パートナー 鈴木巨太郎




16:59:18
>コメント(0)はこちらから

2020年07月12日 暑い日には…〇〇〇‼︎‼︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは!


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪



昨夜の嵐の様な天気が嘘みたいに晴れて気温が上昇しましたね(゚o゚;;


そんな今日のおやつはなんと……


スイカです(*゚∀゚*)


しかも黄色いスイカでした(*'▽'*)



こだまスイカだったのですが皆さんに持って頂くと


「重たいねぇ〜(´⊙ω⊙`)‼︎」と


驚かれていましたが


黄色いスイカが出てきて


「わぁ‼︎黄色いスイカだよΣ('◉⌓◉’)‼︎」と


もっと驚かれていました(笑)



食べてみると…


とーっても甘くみずみずしくて「美味しかったねぇ( ^ω^ )」と


皆さんあっという間に完食されていました( ´∀`)



本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます(๑╹ω╹๑ )
15:23:27
>コメント(0)はこちらから

最初 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 最後
このページのトップへ戻る