ブログ
最初
|
249
|
250
|
251
|
252
|
253
|
254
|
255
|
256
|
257
|
258
|
259
|
最後
2021年01月01日 2021 元旦
みなさま
明けましておめでとうございます。あめ です(^^♪
コロナに暮れ、コロナで明けたお正月になってしまいましたが
ステイホームでの元旦、楽しくお過ごしですか?
昨日の大晦日
紅白を見ながら年越しそばを食べていると
ゴ~ン、ゴ~ンと興福寺の除夜の鐘が聞こえてきました。
窓を空けると・・・さっむい!
でも星空がめちゃめちゃ綺麗で天然プラネを楽しみました♪
そして迎えた元旦の朝。
寒いけど真っ青な空!これぞ元旦の朝という感じでした(^^)/
利用者様とも、寒いね~。いい天気だね~。と言いながら
新年のご挨拶です。
早速、檜の香りの初風呂を楽しんで頂きました。
お節におやつのお善哉と
いっぱい食べて、ゆったり~のんびり~うとうと~
優雅な元旦を過ごしました(*´▽`*)となる予定が…
初ジェンガを始めることに
それがまた、きわどく攻める利用者様にたじたじ(;'∀')
凄いバランス感覚で押し切られてしまいました‼
ドキドキ、ひやひや、大笑いの楽しいお正月になりました。
新しい年が、皆様にとって幸多き一年となりますようお祈りいたします。
何よりコロナの一日も早い終息を願わずにはおれません。
どうぞ
今年もよろしくお願いいたします。
15:41:12
>コメント(0)はこちらから
2020年12月31日 今年も1年お世話になりました~
だんらんの家 京終事業所…
今年も無事に終えることが出来ました。
今年は新型コロナウィルスの影響で、今までに経験したことのないピリピリした日々を過ごすことになりましたが
利用者様、ご家族様…皆様のご協力のおかげで誰一人感染者を出すことなく無事に終えれたことに感謝しかありません。有難うございました。
さて、そんな今年の最終日
大晦日ということで、昼食に『年越しそば』を皆で頂き1年を振り返りました~
また、朝から寒空の下でも外出歩行訓練や、生活動作リハビリで洗濯、食器の後片付け、お掃除等、いつもと変わらぬ1日を過ごしました~
そんなご様子のお写真をこのブログに何枚も載せたいところですが…
はい、私スタッフ ジールのスマホが月末の通信制限に陥ってしまい写真を編集できなくなっております(-_-;)
通信制限になるの2年ぶりくらいですが、コロナの第3波によるステイホームにつき"ユーチューブ"を見過ぎたのが原因だと思われます(笑
何はともあれ、今年も1年有難うございましたm(__)m
だんらんの家は明日 元日も通常通りデイサービスを行なっておりますが…
皆様、良いお年をお迎えください~ 来年もよろしくお願いいたします。。。
17:00:34
>コメント(0)はこちらから
2020年12月30日 スタッフの携帯が通信速度制限になり、写真が3枚しか貼れません。
やっほ―
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
自宅にて衣類整理をしていたら
2年前のズボンが4枚ともお尻から上に上がらず。
うそだろ?(◎_◎;)
可愛いから、ここぞという時に履くぞ!と思い早二年…
箪笥の肥やしになり、2年の月日は
ぬこを、わがままボディにしてしまい
結局数えるほどしか履いていないのに処分することに…月日は残酷です。
つまり何が言いたいかというと
買ったらすぐ使い、すぐ履かないとダメってことですね。
履けなくなったズボンに悲しみのお別れをしながら
ハーゲンダッツのアイスを食べる深夜1時。
切ない…
---
いよいよ今年もあと2日!
食卓の時に使う名札を新しくしましょう★
ということで午後から名札作りをしました!
今回の名札は「おかめさん」!
別嬪にしてあげてね~!
「紅はもっと赤い方がええかな?」「ほっぺは自分に塗るみたいに手で伸ばすわ」
と、こだわって作成してくださいました!
ぬこ「髪の毛はもう少し濃い方がいいんじゃない?」
利「ほんまや。白髪やな。染めたろうか」
良い感じに出来ました♪
---
※コメントで嵐ファンがいることが判明(*´▽`*)わーい
ぬこの予想ではブログを読んでくださっている方にまだ嵐ファンがいると思っていますw
いるんでしょ?いるんでしょ!!?w
17:12:04
>コメント(0)はこちらから
2020年12月29日 1月に向けて~
本当にお腹が重い(;'∀')
単身赴任で近所に部屋を借りているスタッフ ジールですが、
コロナ禍もあり外食は自粛してますので、毎晩自炊…
こう見えて料理は好きなので全く苦にならないのですが、一人分を作るのって難しい~
いつも、ついつい作り過ぎてしまい毎晩米は1.5合、おかずは恐らく3人前は軽く食べてしまってる…
そりゃ腹も重たなるわぃ(-_-;)
この生活、どこかで見直していかないといけないのですが…
正月からやな(笑
さてさて、だんらん京終の利用者様も私まではいかないまでも、なかなかの食べっぷりでございます^^
勿論個人差はあるものの、出されたものは綺麗に食べて頂ける方が殆どです!
もちろん本日も残さず綺麗に食べて頂きました~
で、午後からは…
事業所前に掲げていますウェルカムボードの模様替え~
毎月季節に合わせたものを利用者様の手作りで行ってます!
12月のクリスマスバージョンから、本日1月バージョンに替えましたよ。
これも全て利用者様に折り紙折ってもらい、細か~い丸や三角を挟みでチョキチョキ。
作業しているときは何が出来るのか分かっておられない利用者様が殆どですが
完成して『わぁ~ 正月っぽいなぁ! これは獅子舞やなぁ』と…
皆さんご自身で作ってくれたんですよ^^
完璧は求めていません! 少々変でも手作りがいいんです!
皆様もお近くにお立ち寄りの際は、是非ご覧になってくださいね~
18:48:57
>コメント(0)はこちらから
2020年12月28日 年末は足湯で温まろう~
実は先日テレビに出たスタッフ ジールです(^^)v
1週間前になりますが…
冬至の日に近所の銭湯に行ってまして、冬至だったので "ゆず風呂" に頭にタオル乗っけて両手両足おっ広げて、いかにもオッサン状態で寛いでたら…
『NHKの奈良放送局ですが、カメラと少しお話よろしいですか??』と(;'∀')
そんなこんなで、こんな腹出たオッサンがゆず風呂に浸かってるところ簡単なインタビューを受け、それが放送されてました(;^ω^)
お恥ずかしい限りです…(/ω\)
てなことで、本日のだんらん京終は今年最後のイベントで"足湯"でした~
冬至は過ぎましたが、やはり最後はゆずで温まりましたよ~♨
大きなゆずをカットしてお湯に浮かべると、凄くいい香り!!
ゆず風呂は、血管が広がり血流が良くなり、またゆずの香り成分の作用で交感神経が刺激され血流が良くなるという効果があります!
血流が良くなるので、体の芯まで温まるようです^^
確かに、皆さん至極の表情でめちゃ気持ち良さそうでした。
ゆずの足湯をしながら、生姜湯も飲んで頂いたので更に温まったことでしょう~
年末のこの寒い時期にぴったりのイベントでした。
さて、いよいよ『も~う い~くつ寝~る~と~♪』状態になってきましたね(;'∀')
皆さん、大掃除は済ませましたか??
年の瀬何かとお忙しいと思いますが、くれぐれも体調にお気を付け頂き やり残したことが無いように年末をお過ごしくださいね^^
17:51:37
>コメント(3)はこちらから
2020年12月27日 タイトルは思いつきません!
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日の昼食は「中華」でした♪
利用者さまにもお手伝い頂き
羽付きの綺麗な餃子が出来ました~♪
ご飯、ラーメン、餃子、唐揚げ…
緑が無い!と思いますが、
ラーメンに野菜が沢山入っているのでセーフですw
日曜日は割と、若者向け?のメニューが多い傾向にあります。
高齢者の方は、野菜と魚が好きなイメージがありますが
京終事業所では肉の方が好きな利用者さまが多いです。
若いです(^◇^)w
---
今日は脳トレ代わりに
計算問題をしました。
口頭でだした問題に答えて頂きます。
ぬ「5+8は?」
目で見て答えるよりも
耳で聞いて、問題を覚えて答えるのって
結構難しいです。
問題も段々長く
「5+7+3は?」
なんて増やしていくと
利用者さまの眉間に深い皺が…(笑)
頑張って計算しておられました。
ところで、
「認知症テスト」というものにも
計算問題は入っているのですが
元々おバカで計算が苦手な人はそうしたらいいんでしょうかw
本当に計算が苦手で、2桁の数字になると足し算もままならないのですが。
どうしたらいいんでしょうかw
利用者さまよりも明らかに計算速度が遅いのですが。
むしろ昔の人の方が暗算が得意な気がするのですが。
そんなことないですか?
---
=利用者さま帰宅後の所内=
スタッフ「車の中で利用者さまが、ぬこのこと話していたよ」
ス「可愛い顔してんのにねぇ…って言ってたよ」
( ^ω^)・・・
ありがとうございます(*´▽`*)てへw。
ところで、(可愛い顔)してるのに、何よ…
してるのに何なのよ…
何なんですかああああああ
気になるでしょおお(笑)(笑)
17:10:26
>コメント(0)はこちらから
2020年12月26日 大野くん、櫻井くんが人気でした。
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
アイドルの「嵐」が好きな、ぬこ。
利用者さまが朝一番に
嵐の情報を教えてくれますw
利「今日も新聞に嵐でとったで!」
新聞の一面に「嵐」特集(*´▽`*)
ぬ「かっこいいい~♪」
利「そのページやるわ」
( ^ω^)嵐の特集ページもらっちゃいましたw
ぬ「ねーねー、この中で誰が男前と思う?(*´▽`*)」
(鬱陶しい絡みw)(に、真剣に考えてくださる利用者さま)
利「んーーー、これかな(指指し)」
利「この子かな。みんなかっこいいなァ」
利「どの子もええな。眉毛もしっかりあるし」
( ^ω^)…眉毛基準?
スタッフ「俺は?俺は?(新聞の横に顔を並べる)」
利「違う違う!(◎_◎;)」
必死で否定されるスタッフ…ぷぷぷ
---
来年に向けて、壁面を一旦撤去し、
昨日の夜から何も貼っていない壁が少し寂しい…
ので!貰った新聞、貼っちゃいましたw
フロアからいつでも男前が見られる…(*´▽`*)癒
---
午後から
ゴミ拾いに行きました!
今年ももう終わりですから
最後に気合い入れてやりますか!
と、皆さま、やる気満々!
そしてゴミの方もやる気満々だったのか
いつもより缶とプラのゴミが目立つ。
利「なんでポイ捨てするんやろう」
ぬ「家にゴミ箱、ないのかも…」
利「(笑)」
冗談を言いつつ、15分程
みっちりゴミ拾いしてスッキリしました★
おやつに、出来立てのワッフルを食べてニッコリ。
お掃除、お疲れ様でした★
17:31:01
>コメント(0)はこちらから
最初
|
249
|
250
|
251
|
252
|
253
|
254
|
255
|
256
|
257
|
258
|
259
|
最後