デイサービス(一般)だんらんの家浜町

電話番号0465-21-6813

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-9


ブログ

最初 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 最後
2020年07月11日 向日葵壁飾り作り
写真1
写真2
写真3



こんにちは(^^)

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪

夏と言えば向日葵!

という事で本日は向日葵壁飾り作りをしました♪

まずは紙を切るところからスタートです!

「えー俺が紙切るのかよぉ~」なんて言いながらも

やり始めると黙々と作業されていて、

皆さん手先が器用で切るのも折るのも

あっという間でした(*^o^*)

そして最後は壁に貼る作業です!!

迷う事なく貼られていて、

「センスがいいねぇ~さすが!!」と他利用者様に言われ、

最後はこの笑顔です♡

座って色々なお話が出来て私もとても

楽しかったです♪

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!

パートナー 芦川 ひかる

15:56:35
>コメント(0)はこちらから

2020年07月10日 冷やし担々麺!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪

本日のお昼ご飯は冷やし担々麺!

夏も目前なので普通の担々麺では熱くて辛いだろうということで

冷たい上に誰でも食べれるように辛さを弱めた

だんらんの家 浜町独自の冷やし担々麺が考案されました!( ^ω^ )

まずは手順としてスープから作ります!

ラー油・すりごま・練りゴマ・豆乳・めんつゆ・鶏ガラを合わせたらスープの完成!

そのスープを数時間ほど冷蔵庫に寝かせます!

スープの次は肉味噌!

挽肉を炒めてみじん切りにした長ネギを入れ

豆板醤・生姜・醤油・にんにく・砂糖・酒で味付けしたら肉味噌の完成です!

最後に麺を茹でて器に移し具材を盛り付けたら完成です!( ̄。 ̄ノ)ノ

みなさんは一口目を食べる時にちょっとした辛さに驚かれるものの

笑顔で「美味しい!」と仰っていました!

私も食べてみたのですが肉味噌が美味しくスープもピリ辛に仕上がってました!

なんとか完成度の高い冷やし担々麺を作ることができて良かったです…_| ̄|○

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!

パートナー 鈴木巨太郎



14:56:41
>コメント(0)はこちらから

2020年07月09日 夏仕様のテーブルクロス完成!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪

以前からやっていた夏のテーブルクロスを今日は完成させました!

以前と比べて今回は深海魚(デメギニス・アンコウ・リュウグウノツカイなど)が

多く作られました!d( ̄  ̄)

前日に作ったものと合わせて貼り付けたら完成!

頭足類や深海魚、皆さんが食べるようなお馴染みの魚など

よりどりみどりなテーブルクロスに仕上がりました!(⌒▽⌒)

このテーブルクロスで皆さんとご一緒に

食事を囲んで笑って楽しみたいなと思えた傑作です!(〃ω〃)

明日のご飯が待ち遠しいな〜!

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!

パートナー 鈴木巨太郎












16:46:30
>コメント(0)はこちらから

2020年07月08日 テーブルの水族館!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日も梅雨空のあいにくな天気ですが

だんらんの家浜町のブログへようこそお越しくださいました♪

今日は先日から行っています手指機能訓練の

テーブルの水族館続編です。

テーブルクロスの下に海が覗けるイメージで

数々の魚を描いては色を塗る機能訓練を行なっておりますが

今回は金目鯛と、トラフグ、ホオジロザメにチャレンジ!

色鉛筆、クレヨン、クーピーペンシル・・・

各々で塗って頂き、

スタッフも一緒にやっていましたが、ご利用者様から

頑張れ!頑張れ!と

声かけられ、機能訓練あなどれません!スタッフの機能訓練だったとは(笑)

なんとか塗り終わり、3匹の魚達が水族館の仲間入りをしました。

だんだん増えて行く魚達

今度は何の魚にしましょうか?

お楽しみに!

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました。


15:42:34
>コメント(0)はこちらから

2020年07月07日 七色カキ氷で頭がキーン!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪

本日のおやつはカキ氷なんですが…ただのカキ氷ではありません!

シロップ7本を使ってカキ氷を七色に彩る

七色フラッペを作りました!ヽ(*^ω^*)ノ

見た目も良し!カキ氷も冷たくて良し!

屋台でも中々見ない贅沢なカキ氷を召し上がりました!

良いカキ氷の機械を使ったからかフワリとするような食感のカキ氷でした!o(^o^)o

そして冷たさは完全にカキ氷のそれ!

冷たさのあまりに見たことない形相で「つめたいよ〜!」と

仰る方もいました!

1年に1度の夏!そして夏に1度のカキ氷を

皆さんも試してみてはいかがでしょうか?d( ̄  ̄)

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!

パートナー 鈴木巨太郎

16:23:35
>コメント(0)はこちらから

2020年07月06日 テーブルクロス夏仕様!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪

今や7月に差し掛かり夏らしい暑さを見せています!

ということで今回はテーブルクロスの模様替えを行いました!

テーマは海!(≧∇≦)

なので海の生き物を描いたテーブルクロスにしていきます!

海の生き物として有名なものとしてタコやイカ

鯛にサメ、そして一部マニアではブロブフィッシュなどが候補になりました!

画用紙に生き物の輪郭を描いて輪郭の通りにハサミで切り取ります!

そしたら糊でいっぱい貼り付けます!d( ̄  ̄)

まだまだ途中ですが個々の出来栄えとしてはかなり良いものになりました!

次回は有名どころだけで無く珍しい生き物も作っていきたいと思います!(ᵔᴥᵔ)

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます!

パートナー 鈴木巨太郎







17:14:03
>コメント(0)はこちらから

2020年07月05日 七夕飾りも大詰めです(*゚▽゚*)
写真1
写真2
写真3


こんばんは!


だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪


もう少しで七夕ですね(*゚▽゚*)



今月に入ってから皆さんと作業していた七夕飾りも大詰めでした!笑



笹の葉や飾りを作って貼りました(*´ω`*)



以前短冊に書く願い事が思い浮かばなかった方が


「短冊ある?願い事を思いついたよ(*゚∀゚*)」と願い事を書かれていました!


飾りや短冊を貼る時には


「もっと上に貼った方が良いよ(*´◒`*)」


「この色はこっちに貼った方が良いよ(*゚▽゚)ノ」と言ってくださり



あっという間に賑やかな七夕飾りが出来ましたヾ(๑╹◡╹)ノ"



皆さんが短冊に書かれた願い事が叶いますように…٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


本日も最後までブログご覧頂きありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
17:39:46
>コメント(0)はこちらから

最初 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 最後
このページのトップへ戻る