ブログ
最初
|
250
|
251
|
252
|
253
|
254
|
255
|
256
|
257
|
258
|
259
|
260
|
最後
2020年12月25日 クリスマス会!3。そして年末に向かう。
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
チキンにパスタに…今日も、
昼食はクリスマスメニュ~♪
2日連続でクリスマスメニュ~を食べる、ぬこ。
ツイてるんだか、ツイてないんだか…(;´д`)トホホ
シャンメリーで乾杯♪!
チキンにかぶりつく利用者さま、ワイルドですw
---
午後から、クリスマスソングを歌っていると
\サンタさん登場/
利用者さま大喜びで、ぬこもニッコリ(*´▽`*)
=プレゼント配布中=
利「あんたは?あんたにはプレゼントないんか?」
ぬ「ほんとだ。ないよ~(T_T)」
利「かわいそうに…なんでや。サンタさん忘れたんか?」
ぬ「その(利用者さまの持ってる)プレゼントくれる?」
利「…そや!あとからコッソリええもん貰えるかもしれんな!」
( ^ω^)・・・くれへんのかーいww
---
さて。ケーキも食べて
楽しいクリスマスも終わり…
いよいよ、あと一週間でお正月ですから
来年の書初めの文字を考えましょう。
去年は「元気」今年は「福寿」
来年はどうしましょうかと、
あれやこれや話し合った結果
「吉祥」という言葉になりました。
「幸先が良いことを表す」意味だそうです。
今年は色々大変でしたが
来年は今年よりも良い年になると嬉しいですね!
気持ち良いお正月を迎えるために
気合い入れて掃除だああああ
---
ぬこの小話
利「なんかな、ブログっちゅうので私の様子が見れるらしいねん。えらい時代やな。悪さも出来へんなァ(笑)」
ぬ「みんな結構見てるんだなァ。悪いこと書かれへんなァ(笑)」
利「良くしてもらってるって、言うてあるで(笑)」
ぬ「ありがとう(*´▽`*)スッ(飴を握らせる)」
17:22:06
>コメント(0)はこちらから
2020年12月24日 クリスマス会!2
↓
サンタ \メリークリスマアス♪/
利用者さま爆笑。登場するだけで笑われているサンタw←
サ「クリスマスと言えばなんですか?」
利「サンタさんや!」
サ「そう!そしてサンタさんは何を持ってきますか?」
利「お金!!」
ええええ(@_@)
お金は持ってこないでしょう(笑)
サ「いいお爺さんと、いいお婆さんにはプレゼントがあります。いいお婆さんは手を挙げて!」
の掛け声で一斉に手を挙げる利用者さまたちw
京終利用者のさまたちは
自己肯定力が大変高いですねw素晴らしい!
サンタさんに1人ずつプレゼントをもらい
ご満悦な様子の利用者さま(^^)
プレゼントは靴下だったようです♪
また、履いてみせてくださいね♪
そして!よいこのスタッフにもプレゼントが←
スタッフ「わ!嬉しい~」
利「何入ってた?」
ス「スルメと柿の種!」
一同爆笑。利用者さまのプレゼントとは大分違いますが
スタッフ大喜びでしたw
---
プレゼントをもらった後は、おまちかねの
クリスマスケーキ(^◇^)♪
ケーキは8種類あるので
利用者さま全員で、じゃんけんして頂き
勝った人から好きなケーキを選べます!
ケーキを見つめる利用者さまの真剣な表情…
…( ^ω^)本気の目でした。
---
紅茶とケーキで、おやつタイム♪
お昼ご飯、沢山食べたのに
甘いものは別腹♪で完食でした!
完
17:44:41
>コメント(0)はこちらから
2020年12月24日 クリスマス会!1
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
24日、クリスマスイブ。
特に予定なく元気に出勤した、ぬこです。
来年こそ予定を入れてやる…!( ;∀;)
---
クリスマスということで
昼食もクリスマスメニュ~♪
チキンにパスタにポトフで豪華~!
(出勤してよかった~w)
シャンメリーで乾杯★
「美味しいわ。ご馳走やな」と好評でした♪
=昼食後=
ぬこ「ご飯美味しかったね。何食べたか覚えてる?」
利「サラダ、ハンバーグ、スープ…」
利「…かんぴょう」
(@_@)!?
ぬ「かんぴょうなんてあった…?」
利「かんぴょうみたいな長い」
クリームパスタのことでした(笑)
たしかに似ている…
どうしましょう、明日から太めのパスタを見たら
かんぴょうが出てきそうですw
---
午後からはクリスマス会をしました★
職員の出し物「二人羽織」の出し物で笑って頂き、
プレゼント探しのミニゲームをした後は
全員でクリスマスソングを合唱!
きよしこの夜、を歌っていると
シャンシャンシャン…
↓
16:57:04
>コメント(0)はこちらから
2020年12月23日 ぽっぽや2
こんにちは あめ です(^^♪
自転車通勤のわたしは、いつも小さな川に沿った小道を通ります。
今朝は、霜が降りて真っ白!そこに朝日が差してキラキラ‼
何だか幻想的でした…
寒い朝でしたが、昼間は少し暖かく感じましたよ~
今日も昨日に続いてお二人の方がカレンダー作りに励んでくださいました(^^)/
一生懸命に折り紙を折っておられ
そばで声をかけても気が付かれないほど集中されていました。
もう一つ昨日に続いて
本日の利用者さまにも
「ぽっぽや」のDVDがありますよ。見ますか?
とお聞きすると
「ぽっぽや」⁈聞いたことある。誰やった?
高倉健さん!
「見る見る‼」とワクワク!(^^)!
やっぱり健さん人気ですね~
こちらも集中して見ておられました(^◇^)
終わってからは、肩こりをほぐしましょ―と
ストレッチ体操と
おもちゃのチャチャチャに合わせて、肩こりほぐほぐ体操を
あめも思っていたより肩が凝っていて
首を回すとイテテテ!
映画チラチラしか見てないのに?
あ…夕べ変な体制で本に夢中になっていましたわ(◎_◎;)
18:11:47
>コメント(0)はこちらから
2020年12月22日 ぽっぽや(写真は関係なし)
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日のイベントは
だんらんシネマということで
みんなで映画鑑賞をしました★
何を観ましょう?
もうすぐクリスマスだし
クリスマス関連の映画とか?
ぬこ「ホームアローンどうでっしゃろ」
利「ブルーなんちゃらってやつ」「楽しいやつがいいわ」
スタッフ「パラサイトは?」「ジュラシックパーク」
ぬこ以外、クリスマス関係ない…。
なかなか決まらず、
1999年?辺りの映画ランキングを検索したところ
4位という微妙な順位に
「ぽっぽや」がランクインしており
利「それにしよう!」「ぽっぽやがいいわ!」と賛成の声多数。
「ぽっぽや」を鑑賞することに(^^)/
=鑑賞前=
ぬ「ぽっぽや、ってどんな話?おもしろい?」
利「辛気臭い話やな」
( ^ω^)…え。
面白い、楽しい話が観たいと言っていたのに?
辛気臭い映画で良かったの…?w
=鑑賞中=
ぬ「…暗いね」
利「な。辛気臭いやろ?」
利「暗いな…」
( ^ω^)…
昔の話なので皆さま真剣に観ておられましたが。
---
ぬこ、来年の壁掛け(ディズニー)カレンダー準備中。
趣味全開\( 'ω')/
利「ミッキーさんやな」
ぬ「そうでえす。じゃあこれは?(ミニーちゃんを指す)」
利「ミッキーさん女やな」
ぬ「これは?(デイジー)」
利「ミッキーさん女」
結論:ミッキーは全年齢に周知されている。
そしてミッキー以外は皆、ミッキー女。
…ところで、ミッキーは
さん付けした方がいいのかしらw
17:14:23
>コメント(0)はこちらから
2020年12月21日 冬至にゆず湯~
今年も残すところあと10日!
色々とあった2020年でしたが、来年は良いニュースに包まれたいですね~
あ!まだ今年は終わってませんネ。
やり残していることはありませんか? ある方は今年のうちに片付けましょう(;^_^A
私、スタッフジールは今年中に片付けるべきことが山ほどありますけど頑張ります(;´Д`)
さて本日は『冬至』
ということで、月に一回のお楽しみ季節風呂で本日は『ゆず風呂』で温まって頂きました~
お風呂から利用者様が出てくるたびに、ゆずのいい匂いが漂います^^
皆さん、気持ち良かった~ ええ匂いするわ~ と大満足の様子でしたよ!
私も、今夜は家でゆず湯にします(笑
午後からは、来月のカレンダー作りを開始しました!
来年から、カレンダーも少々バージョンアップ!!
それぞれに折り紙で季節のものを折って頂いてます~
折り紙を折るのも、手指を動かす良い訓練にもなります。
そんな一日でしたが、残すところあと10日!
終わりよければ全て良し!と言えるように皆さん2020年の残り有意義な生活を送りましょうね~
18:18:21
>コメント(0)はこちらから
2020年12月20日 デマシタ★新記録★
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日の利用者さま
上の服を7枚も着ておられました(◎_◎;)
利「ダルマやな(笑)」
と仰っておられましたが
7枚も着ているようには
とても見えず…
スリムですね(;'∀')羨
今まで、ぬこが確認した中での最高着用枚数は5枚でしたが
今日の利用者さまが優勝!!w
でも本当に寒いので
いっぱい着る気持ち…わかります。
ただ、ぬこはトイレの時
上げ下げが面倒なので
たくさん着ませんが←
---
今日の午前中はドライブに行きました~!
お昼ご飯は
唐揚げかハンバーグ
お好きなものを選んでいただきました★
日曜日は利用者さまが少ないので
ご飯のメニューも
今のところ割と自由ですw
---
レクリエーションでは
ジェンガ初挑戦の利用者さまがいらっしゃり、
もう一人の利用者さまが
慣れた様子で
「ここ取ったらいいよ!」
とアドバイスされていました!
…( ^ω^)よく負けているのに…w
そんな感じの、緩い日曜日でした。
17:33:31
>コメント(0)はこちらから
最初
|
250
|
251
|
252
|
253
|
254
|
255
|
256
|
257
|
258
|
259
|
260
|
最後