宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 最後
2016年08月19日 ☆★お誕生日会の準備★☆
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!!

本日は、風鈴作りを予定していたんですが、

プラスで明日に向けてのお誕生日会の準備もしました☆★

明日は2名の方のお誕生日会をする予定ですので、

スタッフだけでなく、皆さんにも盛大に盛り上げていただき

楽しいお誕生日会にできたらなと思っていますので、よろしくお願いします♪(^o^)

相談員 ビワコ中なまず
15:28:03
>コメント(0)はこちらから

2016年08月18日 ★☆みんなでカフェ店員☆★
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!!

本日は、みんなでカフェ店員(予行練習)をしました★☆

いつもは「昼食作り」もしくは「おやつ作り」なんですが、

今日は「昼食手作り」&「おやつ作り」をしていただきました♪♪

午前中、午後共に包丁で切っていただいたり、混ぜていただいたり、

型取りしていただいたりで、

ご利用者様主体でだんらんの家の一日を作り上げていただきました(^ ^)

今日は予行練習で、来月にもう一度本番がありますので、

皆様その時は、また是非によろしくお願いいたします(^o^)

相談員 ビワコ中なまず
16:24:39
>コメント(0)はこちらから

2016年08月16日 ☆祭りの壁飾り作りなど☆
写真1
写真2
写真3


こんばんは。お祭りに行き、金魚すくいで一回も金魚を掬えず、ふて腐れて露店の食べ物を買いぐいしまくっていた相談員の青谷です。

今日は、夏祭りの壁紙の制作や紙芝居鑑賞会など、レクリエーションてんこ盛りの一日になりました!皆様夏祭りの思い出などを話されながら和気あいあいと作られていました☆

その後は、「ぼたもちばあさん」という気になるネーミングの紙芝居をスタッフと利用者様の二人三脚で上演しました!利用者様からぼたもちとおはぎの由来を伺い、フームと勉強になったスタッフなのでした。
21:35:53
>コメント(0)はこちらから

2016年08月15日 ★☆玉入れ競争☆★
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!!

本日は、玉入れ競争をしました★☆

玉入れは、だんらんでのおなじみ名物イベントのようになってきましたが

今日も試合が開始すると椅子から立ち上がられる方続出で、

玉を投げるのではなくカゴに直接ダンクシュートする形の競技になっていました(笑)

次からは何かしら名前を変えようか検討中です(@ @)

皆さん本日も楽しい時間ありがとうございました♪♪

相談員 ビワコ中なまず

17:34:48
>コメント(0)はこちらから

2016年08月14日 ☆おばんざいランチ☆
写真1
写真2
写真3


こんばんは。美味しいおばんざいができ、バンザイ!!、、、相談員の青谷です。

今日は、京都風おばんざいランチです。ワンプレートにはも、ブリ、数々の野菜を使った料理・・・、と体に嬉しい、見た目も楽しいランチを目指し、スタッフ奮闘(^.^)いつもより品数が多いので、ご利用者様もウキウキされているようでした☆
21:48:17
>コメント(0)はこちらから

2016年08月13日 ☆だんらん祭り☆
写真1
写真2
写真3


こんばんは。浴衣を着て見せて、3割増しを狙う相談員青谷です。しかし、見せるチャンスもありません。

今日はだんらんの夏祭り!おやつは手作りのアメリカンドック、その後は今年は「大人のお盆の夏祭り」をテーマに灯篭流し、ミニミニ五山の送り火、滋賀県名物江州音頭で楽しみました。厳かだけで終われないのはさすがだんらんメンバーズ!!
21:57:24
>コメント(0)はこちらから

2016年08月12日 ★☆納涼生け花☆★
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!!

本格的に暑くなって来ましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか??(だいぶ遅いですが)

本日だんらんの家では、涼しい涼しい一風変わった生け花ありったけ作りをしました(^ ^)

机の上に置いておくだけで、気分がすごく涼しくなります♪♪

皆さん本日も楽しい一日ありがとうございました★☆

相談員 ビワコ中なまず
17:38:18
>コメント(0)はこちらから

最初 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 最後
このページのトップへ戻る