食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 最後
2020年07月04日 だんらんシネマ「ドクタードリトル」
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです(/・ω・)/

昨日に引き続き、
本日の利用者様にも七夕の
お願い事を書いて、笹に吊るして頂きました★
「立派な笹やなぁ。」
「子どもの時の事思い出すなぁ」
とのこと。
子どもの頃の記憶って意外に
強く残っていますよね~…

---
午後からは、
事業所で映画鑑賞をしました★!
動物がたくさん出てくる映画で、
洋画でしたが皆さま
真剣に観ておられました(^^)
スタッフは映画を観ている
利用者様のリアクションの方が気になりましたが…w

「あああ!あれあれ…」
「いや…あら…」
「はあ。いや!うわ!」

( ^ω^)・・・
気になりますwww

17:28:52
>コメント(0)はこちらから

2020年07月03日 うどん打ち
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです(/・ω・)/

今日は所内で「うどん打ち」を行いました★
生地を練り練り…
足で踏み踏み…発酵させて
棒で伸ばし伸ばし…切る!
うどん打ちは、所内で何回かしているので
スタッフも、利用者様も慣れたもんですw

うどん作り初の利用者様は
「これ(うどん)踏んじゃっていいん?」
と若干抵抗がある様子でしたが
手打ちうどんには、どうしても必要な工程ですので…
おねがいします!!(*_*;!

---
温かいおうどんで頂きました!
麺の太さはバラバラですが
これも手作りのご愛嬌(*´▽`*)
もちもちぷりぷりで
とっても美味でした!
かやくご飯と、天麩羅も美味しい~♪
お腹いっぱいになりました★
---
午後からは、
笹が届いたので、みんなで飾りつけをしました★
立派な笹です(^^)/

今日からまた雨ですね。
七夕の日は晴れるといいのですが。
17:20:38
>コメント(0)はこちらから

2020年07月02日 美容デイ
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです(/・ω・)/

今日は七夕にむけて
短冊と七夕飾りを作って頂きました★
利用者様の今年のお願い事はなんでしょうか…

|д゚)チラッ
{金がなるなる…}
( ゚Д゚)!欲望に忠実ですねw
いいと思います!!w
---
美容イベントだったので
利用者様の爪をカットし、ネイルをしました~♪
女性陣は始まる前から
「何色してもらお」
「この前のピンクとは違うピンクの~…」
お好きな色を選ばれていました(*'▽')
男性利用者様にもお声がけしましたが
「いい!いい!!(*_*;」
と全力で拒否されてしまいました。
パックはして下さったのですがw
---
パックをつけたまま
おやつタイム~♪
シュールな絵面ですww

おやつが終わるころには
皆様のお肌がツヤツヤ、もちもち…(#^.^#)
17:42:25
>コメント(0)はこちらから

2020年07月01日 oranda-ya
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです(/・ω・)/
朝は少し雨が降っていましたが
お昼前には、快晴でしたね!(^^)!
今月から、外出イベント再開ですよ~
早速、午後からカフェにお出かけしました♪

ぬこ「今日午後からいい所に行くよ!」
A様「いいとこ??なんやろう、楽しみ」
・・・
A様「今日どこ行くんやろう」
・・・
A様「午後から、いい所行くねん」
・・・
A様「楽しみや…」

( ^ω^)・・・
めちゃくちゃ楽しみにして下さっている…!!w
お出掛けってワクワクしますよね~
---
マスクをして出発~!
oranda-yaというオシャンティなカフェに♪
お好きな飲み物をご注文。
グラスやカップがお洒落なだけで気分も違いますよねw
ココアも事業所のココアとは違い、
クリームが乗っていたりw
お茶うけにスコーンがついていたり(#^.^#)
おやつに菓子パンも食べました!
いつもよりちょっぴり贅沢なおやつタイムになりました♪
帰りの車では
「今日楽しかったね」「おいしかったね」
と何度も仰られていてスタッフも
嬉しい気持ちになっちゃいました(*´▽`*)

---
今日から7月ですので
厚着にご注意を~
18:08:11
>コメント(0)はこちらから

2020年06月30日 和菓子 水無月~
写真1
写真2
写真3



今日で6月も終わりです。
という事は、1年のちょうど半分が終わりました…(;'∀')

ね! 皆同じことを思ってると思いますが…
言うても仕方ないので、言うの止めておきます(;^_^A

さて、そんな6月最終日はおやつに頂くために『水無月』という和菓子を皆で作りました!
『水無月』って和菓子ご存じでしょうか? 実は恥ずかしながら私 スタッフジールは知りません。
調べると京都の和菓子で、6月の最終日に食べる習慣があると…
夏バテ予防に食べる習慣があると…
関西では有名な和菓子だと…
wikiってみると、そう書いてますが、私ジール根っからの関西人なのに知りませんでした(;'∀')

そんな6月最終日に食べる水無月とやらを、皆で作ります!

白玉粉、甘納豆、砂糖等々…

午前中、入浴の合間を利用して皆さんにお手伝い頂き、無事 水無月 完成~^^

甘いもの大好きなご利用者様からは笑顔がこぼれていました!!

私、ジールも食しましたが…  ういろう? 羊羹?

とにかく美味しかったのは間違いないです^^

これで、夏を乗り切れるんでしょうね(;^_^



19:45:26
>コメント(0)はこちらから

2020年06月29日 ゴルフ大会(第四回(^.^)/)
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

今日は午後から
所内でゴルフ大会を開催しました~!(^^)!
ひゅーー!どんどんパフパフ!!(効果音)

上は大正生まれから下は昭和生まれまで…
( ^ω^)・・・大体、昭和生まれですね。

皆さま、思う存分力を発揮してくださいね!!
コースは浴槽脱衣所前から下って、
食卓テーブルを抜け、長い道の先のテレビ前になっております。
まあまあ…ぶっちゃけ結構、距離があります…。
---
二回戦して合計打数が少ない人の勝ちです!
いざ勝負!
普段あまり歩かれない利用者様も
移動の為かなり歩いてくださっていました(*_*;
始まる前は、
やったことない。
こんなん出来るかな。
歩けるかな…
と、かなり不安そうな利用者様達でしたが
いざ始まると
スタスタ歩く歩く…!!
補助のスタッフの方が足もつれます(笑)

もっとこうしやな!
そら!いけ!

(笑)…皆さま自分の番じゃないときは
すごいいいアドバイスされます…ww
---
無事終了し、全員で健闘をたたえ合い
拍手で終わったゴルフ大会でしたw
18:23:10
>コメント(0)はこちらから

2020年06月28日 珈琲ゼリー
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

冴えない天気ですねw
が、事業所はいつも通り元気です(^^)/

おやつ用に珈琲ゼリーでも作りましょうか♪
と、いうことで今日は朝からゼリー作り…
あとは冷やし固めておやつの時に食べるだけ♪
と、いう段階で昼食に
リンゴゼリーが付いていることに気付く…
・・・ん~、
ま…いいか(´Д⊂ヽ
味違いますしね!!!
---
珈琲ゼリーに牛乳を入れて…
美味しそう~(^◇^)
味ももちろん美味だったようで
おかわりされていましたw
---

6月ももうすぐ終わりですね~‥‥
皆さまに少しずつ作って頂いていた夏野菜を
本日の利用者様にお手伝い頂き、
少し早いですが
7月の壁面も完成しました!(^^)!

16:44:46
>コメント(0)はこちらから

最初 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 最後
このページのトップへ戻る